2007年01月26日
六甲アイランド

お天気だったので気分もリフレッシュ出来た(気がした(笑))
噴水が好きなあさひは「スプラ〜ッシュ!」と叫びながら、じーっと見ていた…
2007年01月26日
ドキドキ3
昨日の「ドキドキ・・・」で、書いたが、とある学校の学生さんたちが、
ラジオ生放送という、卒業制作をしました。
その報告です。
もし、このブログを見て、聴いてくださった方がいたら、とてもありがたく思います。
放送終了後は、スタッフみんなが「やり遂げた」感で、泣きまくっていました。
デイレクター、ミキサー、DJ・・・と、中心になっていた学生だけでなく、
目立たない色々な仕事を手伝った下級生もみんな、感動したようでした。
さぁ~、そこで私は考えた!
最近、仕事でこんなに、何かをやって感動したり、
泣いたりしただろうか???
もちろん、あさひの事では泣きまくっているけれど・・・
何だか 今の若い子達も、あっついモノを持っているんだなぁ~
・・・なんて、思ったりしました。
私も彼らに負けないように頑張らないと!!
ラジオ生放送という、卒業制作をしました。
その報告です。
もし、このブログを見て、聴いてくださった方がいたら、とてもありがたく思います。
放送終了後は、スタッフみんなが「やり遂げた」感で、泣きまくっていました。
デイレクター、ミキサー、DJ・・・と、中心になっていた学生だけでなく、
目立たない色々な仕事を手伝った下級生もみんな、感動したようでした。

さぁ~、そこで私は考えた!
最近、仕事でこんなに、何かをやって感動したり、
泣いたりしただろうか???
もちろん、あさひの事では泣きまくっているけれど・・・

何だか 今の若い子達も、あっついモノを持っているんだなぁ~
・・・なんて、思ったりしました。
私も彼らに負けないように頑張らないと!!

2007年01月26日
クリームソースのパスタ
あさひのごはんは、いろいろ手を変え、品を変え・・・、
試しに出している (試しかいっ!!)。
・・・で、今日のお昼は、野菜たっぷりのクリーム・ソースでパスタにしてみた。
保健士さんによると、この頃の子供は、菜っ葉類が食べにくく苦手だそうで
(あさひもそうですが)、何かに入れてあげるほうが良いのだそうです。
で、そんな言葉通り、ほうれん草と水菜を入れて、
他には人参・玉葱・ブロッコリーも入れて作った。
肉類は、チキンで・・・。
食べるかどうか不安でしたが、何とか食べました。
途中、「おいしい?」と聞くと・・・

「おいしい」のサイン
あー、良かった
しかし、ブッサイクやな・・・(笑)
試しに出している (試しかいっ!!)。
・・・で、今日のお昼は、野菜たっぷりのクリーム・ソースでパスタにしてみた。
保健士さんによると、この頃の子供は、菜っ葉類が食べにくく苦手だそうで
(あさひもそうですが)、何かに入れてあげるほうが良いのだそうです。
で、そんな言葉通り、ほうれん草と水菜を入れて、
他には人参・玉葱・ブロッコリーも入れて作った。
肉類は、チキンで・・・。
食べるかどうか不安でしたが、何とか食べました。
途中、「おいしい?」と聞くと・・・


「おいしい」のサイン

あー、良かった

しかし、ブッサイクやな・・・(笑)
