オオサカジン

出産・育児 出産・育児   | 中部東海地方

新規登録ログインヘルプ



上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。


2008年02月29日

これも名古屋名物

あさひを幼稚園に送ってから、帰ろうとすると、携帯が鳴った。
旦那クンからで、「お腹すいた・・・」と言いよりますガーン

「子供を送り出したらあとは、自分の時間なの~ニコニコ」なママさん達がうらやましい・・・タラーッ
ウチは、そうなんです、もう一匹、いや、一人、おんねん!ややこしいのが残ってんねん!!

ウトウト・・・・てことで、いつもは、頑張って作ってあげますが、今日は外で食べました。

それが、これです ↓

 



これらは、「あんかけスパゲティー」 という、大阪人には考えられんメニューです。

名古屋へ来て5年あまり、噂には聞いていてずっと避けてきたけど、今日、ついに食べました!



感想は・・・・ 「う~ん・・・・」


なるほどね、って感じ。パスタは太麺。「あん」は思ったよりとろみが弱かった。
私は、一口食べてから、少し塩・こしょうを加えて、チーズをかけまくって食べました。
(原型ないやん!ってか?)

実は、この「あんかけスパ」は、名古屋名物のひとつのようです。
名古屋の人に言わせると、「くせになる」のだそう。「ふうん」って返しますが。


来られた際は、お、お試しください・・・・???


COMMENT: (4) CATEGORY: つぶやき


2008年02月28日

朝、突然・・・

今朝、あさひを幼稚園に送っていくとき、いつものように地下鉄に乗り、一番前の車両で楽しんで(あさひだけやけど)最寄の駅で降りました。
そして、これまたいつものようにホームの先頭で電車を見送るために立っておりました。

すると、運転士さんが窓を開けて、あさひを呼んで何かを渡していました。






それが、↑写真の「名刺」です。

とてもかわいらしい名刺です。
「うんてんしより」というのがまた、いいじゃん!メロメロ

これをもらったあさひはめちゃめちゃ驚いて、でもうれしそうでした。
「ありがとう!」ときちんと挨拶ができたのも良かった拍手

実は、この名刺は2枚目です。年末に別の地下鉄の線でもらったのだ。
ちゃんと地下鉄カラーの電車なんですよ。前回は赤ラインの電車。今回は黄色ラインでした。
何回もらっても、あさひはうれしそうです。
裏面には、「保護者さまへ」と乗り降りの注意を呼びかける文章が書いてあります。

こういうのって、名古屋っぽいですわ電車

朝からほっこりした気分で1日過ごしました・・・・花まる


COMMENT: (0) CATEGORY: 電車


2008年02月27日

初めて!

 昨日も寒かったけど、週末の寒い日に、あまり外にも出れないので、久々に「積み木」を引っ張り出した。

いつも幼稚園に行っていない時は、ほとんどが電車のDVDを見て過ごそうとするので、テレビばっかりでアカン!ってことで、何かしら遊ぼうと頑張ります。

いやぁ、積み木って、やっぱ、楽しいね。
んで、あったかいね、木のおもちゃって。
昔ながらのおもちゃって、やっぱりおもしろいですわ。


さて、あさひが何やら積み出しました。
いつもは、高く、ほんまに高~く、積むだけなので、「そら、積み木やけど・・・」と思いながら悲しく見ていました。

だいたいあさひくらいの年になると、何かをイメージして形作るもんなんだけど、あさひは幼稚園の先生にも言われたんですけど、まだそのイメージが頭の中に出来ていないんですよね。

そら、困った・・・ガーン

でも、今回はちょっと様子が違う感じ。

んで、いつものように聞いてみた(並べて積んだだけでも毎回聞くようにしている)。
「それ、何作ったの?」(私・・・)

「ん?・・・ハウス・・・・」(あさひ、まだ積んでいるウトウト

ほっほーうオドロキ 具体的に言うのって、初めてじゃん!!

いやぁ~、うれしいもんですねメロメロ

それにしても、こんなデカイ家って、一体、どこの誰の家なんやろ???


・・・・・確実に、ウチでは・・・・・・ナイ・・・・・・・タラーッ


COMMENT: (0) CATEGORY: 子供グッズ


2008年02月26日

寒かった!

朝、あさひを幼稚園に送って行こうとしたら、「おぉ~、ゆきだ~オドロキ」と言うので、窓から覗くと本当に降っていた アセアセ

・・・でも、幼稚園は行かねば! 
てことで、寒さでいつもよりちょっと動きの悪いあさひを連れて行きました。

こういう寒い時は、幼稚園に行くと、園で「ワーワー」言って遊べるからいいよねトラ
家だと退屈だモンね。






寒い中送って行った帰り道、ウロウロしていたら駅前の電光掲示板 ↑ に目が行った。

11時過ぎで、2℃やって・・・・。そら、寒いはずやわ叫び

ちなみに、迎えに行った帰りの3時ごろには、3℃でした叫び

あ~、春が待ち遠しい!!



COMMENT: (0) CATEGORY: つぶやき


2008年02月25日

芸人かよ!?

朝のお着替えをしている最中でした・・・・花まる





音符 ラララライ ラララライ ラララ ライ ライ ライ・・・・・


なんて姿に見えました。

着替えている最中に、ピタゴラスイッチで「アルゴリズム体操」が始まって、その動きをしています。

見方によっては、藤崎マーケット!! 

はよ、着替えっつーのガーン

ちなみに、あさひは、藤崎マーケット、好きです。
でも、オッパッピーも好きです・・・


COMMENT: (0) CATEGORY: あさひ


~2月の登園~ 「帰り道」編 


最近、あさひが幼稚園に行くときに、いつも会う同じスクールに通う子がいます。鈴
1つ上の男の子と、同じ年の女の子なんですが、これがまた、2人とも可愛いんだ!花まる

男の子の方は年上なこともあって、よく遊んでくれて、女の子の方は、とっても世話好きなんです。
だから、あさひにとっては、サイコー!な、お友達なようです。OK

特に、女のこの方は、帰りの時間が同じという事もあって、あさひが「帰ろう~!」と待っちゃったりしますハート
女のこの方も、あさひをよく面倒見てくれて、帰りにはギュッと抱きしめていたりします赤面

先生も、その様子を見て、笑ってくれています。

あさひにそんな風によくしてくれているお友達とか、それに応えて一緒に手をつないで走っている姿を見ると、私は涙が出るほどうれしいタラーッ

さて、その女の子が、今日、帰り道で、「あさひ、公園で遊ぼう~」と誘ってくれました。

そんなん初めてのことなので、面白がって一緒に行きました。

3時前から、4時すぎまで、走りまくり。ガーン

さんざん遊んだので、帰りの電車ではイヤ~な予感がしてたんだ・・・

そしたら、案の定、家について、ドーナツ3つペロッとたいらげてから
まぁ、ぐずぐず、ぐずぐず。   


ぐずぐず、ぐずぐず・・・・・ぐずぐずぐずぐずガーン

こりゃ、マズイ・・・と思って、5時30分に先にお風呂を入れようとしました力こぶ
まぁ~、泣きまくりの暴れまくり!!

なんとかお風呂を出たと思ったら、泣きながら・・・寝てしまいましたzzz

 そんなになるまで遊ぶなよ!!
びっくりしました。
もう、4歳ごろになると、お昼寝をせずに、「早寝早起」を実践しているお家が多いと思うんですが、あさひはやっと最近そのペースになってきたところなので、帰りに遅くまで遊ぶのはつらかったんでしょう・・・。

これも、勉強!
ちょっとずつ慣れていって欲しいな~。
頑張れ、あさひ!!グー


COMMENT: (2) CATEGORY: 幼稚園


2008年02月21日

買いすぎ?!





今日、21日は近くのお寺の「弘法さん」です。
あさひを幼稚園に送ってから、そのまま旦那クンと行ってきました。もちろん、屋台目指して・・・アシ


私は2度目だけれど、旦那クンは以前私が行った話しをしてからものすごい楽しみにしていて、今日は天気もいいし、時間もあるので行ってみよう!てことになりました。

まー、すごい人!きちんとお参りをしているおじいさん・おばあさんに混じって、私らみたいに出店を目当てにしているらしき人も、チラホラ・・・。
その光景を見て、旦那クンは「チョ~、テンション上がるわ~!!」とはしゃぎまくり。

・・・で、上の写真は↑その出店での戦利品です!力こぶ

じゃがいも、にんじん、たまねぎ、りんご、いちご、ちりめん、利尻昆布、キムチ、白菜漬物・・・です!

スーパーで買えよ!って思われるかもしれませんが、安いんだもん、新鮮だし・・・。
旦那クンがいることをいい事に、買いまくって持たせまくり!ワーイ

あさひがいると、なかなかゆっくり見て回れないので、今日は、ちょうどあさひの幼稚園の日でよかったです!
また、行こうっと・・・花まる


COMMENT: (0) CATEGORY: おでかけ


2008年02月19日

練習~!





写真は、2ヶ月くらい前のあさひです ↑
 
あさひが幼稚園に通いだして、早いもので半年になります。
それまでは、年少さんで入園していく子供さんや、保育所へ早くから通っている友人の子供ちゃんなどを見ていると、あさひに申し訳ないことをしているような気になっていた私ですが、よく考えてみると、まだまだ先は長いんだから、焦らんでもええかな・・・と思い直したりする今日この頃です。

さて、ずっと家にいたあさひに何を教えていいのかよく分からなかった私は、3歳のお誕生日を迎えた頃に、クレヨンやエンピツを持たせる事にしました。
なぜかというと、そのくらいにはお絵かきをしたり、塗り絵をしたりするようになってきている子供ちゃんが多くいて、でも、あさひは全く持つ気配が無かったので、練習がてら、エンピツを持たせることにしたのです。

そうこうしているうちに、何とかエンピツを持って何やら書き始め、半年くらい前には何とか文字っぽくなってきました。

んで、今日のあさひです・・・→ 

毎日のえんぴつ練習がイヤになってきつつあります・・・・
寒いから、あまり外に出す事もできず、ついつい「えんぴつ、しよ」となるのですが、
自分の気に入らない練習は、時間がかかりますわ・・・(泣)

それにしても、比べると、日々の練習ってすごいなぁ~。
だって、何にも書けなかった子が、何とか数字ってわかるくらいまで書くようになるんやもんね。
すごいね~・・・

そう思うと、今日出来なくても、明日できるかも!・・・の気持ちって、すごい大事なんだなぁ、と
しみじみ思います。



COMMENT: (2) CATEGORY: あさひ


2008年02月18日

ボーリング!!

 週末に、ボーリングに行ってきました!力こぶ
もちろん、あさひと旦那クンと3人で。

あさひが、いとこの「wii」でボーリングをやってから、すごい興味が出たようで、
外で遊んでも寒いから、インドアで遊ぶために、ボーリング・・・ということになりました。


さて、私と旦那クンとで2ゲームずつの予約をし、そのうちあさひには何度か投げさせてあげよう、と考えてゲームを始めました。

すると・・・、最初に投げた(転がした)ボールが7本倒れ、次が3本・・・てことは、スペア!!
・・・をたまたま取ってしまったあさひは、よっぽど楽しかったのか、ほとんど投げて(転がして)しまいました ガーン

2ゲーム×2人分→
4ゲーム×10フレーム×2投ずつとして→80投!!
 オドロキ

ほっとんど、あさひ!! プンッ

私と旦那クンは2投ずつしか投げさせてもらえず!!

こんな様子で、ガンガン転がしていきます→

また、こんな小さい子が転がしたボールが結構倒すモンやから、隣のレーンで遊んでいた女子高校生が、あさひを見て大いに盛り上がっていました。
これは、恥ずかしかった・・・


まぁ、楽しそうやったからええか・・・と、帰って来ました。
また、連れて行ってあげたいと思います!


COMMENT: (2) CATEGORY: おでかけ


2008年02月17日

またしても!





あさひは、電車好きだ(わかってるっつーねん!てか)。

そんなあさひが、先月からずっと読みまくっているのが、写真の雑誌。

「私鉄新型車両コレクション」!

去年は、「JR新型車両コレクション」を買わされましたが、今年は私鉄です。
やるな、出版社も・・・

最初のページに「小田急60000系MSE」が載っていて、あさひは即効でレジへ持って行きましたダッシュ

これを読み聞かせに使われるんです・・・ガーン
文章多いし、しんどいです・・・タラーッ


COMMENT: (0) CATEGORY: 電車


2008年02月16日

こんな事まで!

 ← コレ、とあるショッピング・モールで、
お手洗いに入ったときに、壁に貼ってありました。

こんな事まで書くなんて、どこまで親切というか、おせっかいというか・・・ウトウト

知り合いのブラジル人が、「日本のレストラン(ファミレス)のメニューは写真が多すぎて、
カラフルで子供っぽいからイヤだ」と言っているのを聞いたことがあるが、
ほんま、こういうところが日本っぽいなぁと思います。

電車内で、携帯電話の注意アナウンスがありますが、
あれもよく考えたら「どこまで言うネン!」て感じやもんね。

まぁ、それだけ、私達のマナーが好くないんでしょうが・・・。

ちょっと考えてしまいました ヒ・ミ・ツ


COMMENT: (2) CATEGORY: つぶやき


2008年02月15日

可愛がる!

 あさひは、バズが大好きです。
バズとは、ご存知、映画「トイ・ストーリー」に出てくる主人公ウッディーと共に、話のメイン・キャラです。

このバズの人形を、あさひの2歳の時に買ってあげた。

今までは、振り回したり投げたりしていたけれど、最近急に変わってきました。
どんな風に変わったかというと・・・。

①朝、起きるとバズを探し、「バズ、おはよう」とあいさつするのだ。
そして、幼稚園から帰ってくると、バズを探し「帰ってきたよ~」と言う。

②部屋で遊んでいて、ふ・・・と、バズを探し、「バズ居た~」と抱く。
④テレビを見るときに、バズにも見せてあげる。

そして、④ごはんやおやつを食べるとき、バズに食べさせてやるのだオドロキ
写真はバズを抱っこしてごはんを待っています・・・。


これには、驚いた!!
別に教えたわけではないのにね。

拡大すると、バズをしっかり抱いています。

同じ年くらいの子の話を聞くと、もっと早い時期に飼っているペットを世話したり、
人形で「ごっこ遊び」をしたりするようで、
「あさひは、そんなんしないなぁ・・・」なんて思っていたら、
遅いながらも、やっと「お世話すること」に目覚めたようで、
ちょっと安心しました。

人それぞれ時期っつーもんがあるんだなぁ・・・
と、しみじみ思いました赤面


COMMENT: (0) CATEGORY: あさひ


2008年02月14日

幼稚園への道…26

2月の登園 「バレンタインデー」編


今日はバレンタイン・デーでしたね。

あさひの通う幼稚園では、「HAPPY VALENTINE」ということで、ドレス・コードは「赤」!…でした。

だから今日はみんな、赤い服を着て登園でした。可愛いかったです〜。
あさひも中のタートルとダウンとスニーカーを赤にしてみました!

連れて行くと、さっそく顔にペイントしてもらった子供たちが、走って見せに来てくれました。
あさひも☆マークのペイントを描いてもらっていました。
帰りにはもう消えてましたけど…(泣)







さて、そんな今日の幼稚園であさひは、写真にもありますが、筒の蜂を作って来ました。

羽根をハートの紙で作っています。
なぜ「蜂」なのかというと、アメリカでは「Be My Valentine」と言ってプレゼントを渡すのだそうで、「Be」と「Bee」をかけたアメリカン・ジョークなんだということです。

だから、羽根には「Bee Mine」と書いてあります。

そして、あさひは迎えに来た私に「I love you, mam!」と言って、この「Bee」をプレゼントしてくれました。

とってもうれしいバレンタイン・デーになりました!


COMMENT: (2) CATEGORY: 幼稚園


2008年02月13日

グラミー

昨日は、グラミーの発表でしたね。
毎日のドタバタで忘れてました(笑)。

さて、そんな毎日の中で最近、気に入っているアルバムが、←コレ。

ラヒーム・デボーンのセカンドアルバムです。

昨日、このラヒームがベストR&Bのベスト・メイルにノミネートされてました。
「エエわぁ〜」と最近聴きまくっていたけど、やっぱり良かったんやね。

実はあさひも、このアルバムでノリノリなんですよね〜。
寒い時は、こういうR&Bがユルユルしていて、エエですわ〜。

…てな訳で、「今日の1枚」でした!


COMMENT: (0) CATEGORY: 今日の1枚・・・


2008年02月12日

やっと…

今日から確定申告の受付が始まりました〜!
んで、さっそく行って来ました。

午前中は雨だったせいか、例年より人は多くなかった気がする。

プロ野球は、キャンプインがお正月と言うけれど、私的には、確定申告が終わって、やっと新年度…て感じかなぁ(笑)

これで、今日はゆっくり眠れます…


COMMENT: (0) CATEGORY: つぶやき


2008年02月10日

雪のあと…

昨日は、一歩も外へ出なかったので、今日は散歩に出ました。
朝からとても良い天気でしたが、気温が低かったせいか、昨日の雪が、まだ残っていました。

道端や屋根には積もったままで、あさひは触ったり踏んだりして遊んでいました。

途中の駐車場で、なかなかイカした雪だるまクンを発見!

あさひと撮ってみました。いかがでしょう?!


COMMENT: (0) CATEGORY: あさひ


2008年02月09日

ゆき〜!

大阪も雪だったそうですが、名古屋も積もったよ〜!

めちゃめちゃ寒かった!
お昼頃から降り出して、小一時間程で積もっていました(泣)

余りに寒いので、全く外に出る気がしなくて、一日中部屋で過ごしておりました。
あさひは降っている雪を見に、ベランダへ出て、「おぉ〜!雪降ってるよ〜!!」とわざわざ扉を開けたままにして言いに来ました。(分かってるっちゅーねん!寒いからはよ閉めてっ!)
ベランダから見ると、外は真っ白で、「冬〜っ!」…て、感じがますますしました。

皆さんは、どんな一日でしたか??


COMMENT: (0) CATEGORY: つぶやき


2008年02月08日

試運転

今日の夕方、あさひのお迎えに行って帰りに地下鉄に乗ろうとホームで待っていました。

すると、試運転車が来ました!

いつもの東山線の車両と違う、新しいデザインでした。

あさひは「オォー!」と驚き、私もちょっと興奮気味で見送りました。

いつ新型車両がデビューするのか楽しみです〜!


COMMENT: (0) CATEGORY: 電車


2008年02月07日

好きです…

あさひは「気象情報」いわゆる「天気予報」が大好きです。


あさひは赤ちゃんの時からなぜかこの「天気予報」が好きで、泣いていても天気予報を見ると泣きやんでいました。

「何か役に立つんかな?」と思っていたけど、最近は、地名を読むのでちょっとびっくりしました。

名古屋で見ていると当然、東海地方が主に放送されるけど、どうもそれが気に入らないらしく、「中国、四国、近畿地方(を出せ)!」と言います。
全国の天気予報になると落ち着くんですが、なかなか困ったもんです。

写真は、今日の夕方のあさひです…


COMMENT: (0) CATEGORY: あさひ


2008年02月06日

今日の1冊…

毎日寒いですね〜。

今日、風邪で足留めされてましたが、名古屋に帰って来ました。

やっぱり名古屋も寒いです…(泣)

さて、そんな寒い夜の読み聞かせの本は、写真の絵本です。

「みんなでぬくぬく」という本で、エルザ・ドヴェルノア 作、ミシェル・ゲー 絵 で、童話館出版から出ています。


とても優しくて、ほっこりするお話しです。
小さいお子さんには、いいですよ〜!

読んだ後は、あさひもギュッとしてきます。もちろん私もギュッとしてあげます。

暖かいです…


COMMENT: (0) CATEGORY: 今日の1冊


next


PAGE TOP