オオサカジン

出産・育児 出産・育児   | 中部東海地方

新規登録ログインヘルプ



上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。


2010年08月26日

夏の思い出?

夏休みもあと1週間です。
お盆前に名古屋に帰って来てから、バタバタです。

毎日暑すぎて、何もする気が起こらないって感じですが、
あさひに夏休みの印象的な事を聞いてみました。

最初に出てきたのは、「アーバンライナーに乗って大阪に帰った」でした。

そして次に出てきたのが写真の電車、「阪堺電気軌道!」だそうです…(チンチン電車でいいやん!)。


あさひの大好物の餃子(高級やったなぁ)を、ご馳走してもらって帰りの車から見たのが最高だったそうです。

路面電車は豊橋以来なので、大興奮でした。


今度は、乗せてあげたいです。

他の思い出は、また…


COMMENT: (0) CATEGORY: あさひ


2010年08月10日

即、購入!

毎日毎日、猛暑と熱中症のニュースが話題になっていますね。
あさひも相変わらず毎日、お天気解説をしてくれていますアセアセ

「猛暑でね、全国で100人を超える人が熱中症で病院に運ばれたんだよ」とか、
「明日は大阪は36℃くらいになるかもね」とか、
「高気圧がさぁ、すごい勢力なんだって」とか、
「大気の状態が不安定なんだって」・・・と、毎日あさひのお天気解説もこんな感じで
聞いているだけでも暑いっつーの!!

そして、ついに、本屋さんで見つけて「これ、買う!」と即買いしました↓

 学研 WIDE図鑑 から、

「地球・気象」 です。

あさひでも気軽に見れる気象の本を探していたら、
やっぱりこういう図鑑が一番良かったんです。

長く使えそうなのと、ひらがなが振ってある文章。
写真も豊富で、図鑑ってスバラシイ!!

あさひは先月から、「The Death of the dinosaurs」恐竜がどうして絶滅したか・・・という文章を読んでいて、
それがめちゃめちゃ面白かったようなんです。
それには、①火山の爆発で絶滅に至った。②地球に隕石がぶつかって気候変動により絶滅した。
・・・という2種類の説が書かれていました。

そして、そんな時に見つけた、
火山とか隕石、大陸移動の事まで書いてあった、
この図鑑がめっちゃ気に入ったようです。

おまけに天気図解説も載ってるしね。

ちょっとずつですが、頑張って読んでいます。
いや、読まされてます(泣)

書店員さんも言ってましたが、「詳しい解説で、子供にはとっても分かり易い」ので、
オススメですよ!

もちろん、私も一緒に楽しんでます!!

「今日の1冊・・・本 でした。


COMMENT: (0) CATEGORY: 今日の1冊


2010年08月09日

夏祭り

大阪の実家にいると、いろいろお誘いがあります。
一昨日の土曜日には、私の姉が「子ども会の祭りがあるから遊びにおいで」・・・と。

いとこのまぁちゃん&たあちゃんも居るということで、あさひは「行く~!!」とダッシュ

名古屋ではほとんどこういうお祭りには行ったことがないので新鮮でした。

中学校の校庭で、
いろんな屋台を出していていました。

500円で金券を買って、屋台で商品を買います。
あさひは早速、焼き鳥を買いました。

2本で100円という、脅威の安さ!さすが大阪!!
(名古屋ではこういうお祭りでも大体、1本150円くらいします。)

 そして、金魚すくいへアシ

もしかして、初めてかもしれません。

案の丈、あさひは1匹もすくえずに紙は破れました(笑)

おじちゃんが、「持って帰る?」と言ってくれましたが、
あさひは「ううん、いりません」とあっさり・・・。

ほんまに、こういう生き物にはほとんど興味のないあさひでしたタラーッ

お花は植物にはものすごい食いつくのにね。

まぁ、金魚もあさひに持って帰られるより良いかな(笑)

久しぶりにいとこたちとも会えて、あさひはうれしそうでした。
大阪では、毎日がイベントです花火

何か思い出に残るといいなぁ・・・ニコニコ





COMMENT: (0) CATEGORY: あさひ


2010年08月08日

お手紙

先週の心臓検診も無事に終わり、いつものように生活しても大丈夫!との診断を戴きました。
2年ぶりの循環器病センターでの検診は、初めて「泣かず・暴れず」のスムーズ検診・・・で、
とっても楽に行って帰って来れました(笑)

1つの大きな山を越えた感じ。

さて、そんなあさひが大阪に帰ってくるとき、気になることがあったようで、
それは、小学校で育てていた「あさがお」です。

夏休み前に自宅に持って帰ってきて、花が咲くまで観察していかないといけません。
夏休みの宿題のひとつです。

さすがに大阪に持って帰ってくるわけにいかないので、
旦那クンにお手紙を書いて出てきました↓


 これです!

「水やりしてね。あさとよるの2回。よろしく・・・」てな内容です。

これが旦那クンにはかなりのプレッシャーになったらしく、
毎日、「水あげたで」と連絡が入ります(笑)

お仕事が不規則な時間なので、変に重荷になっているそうな・・・(笑)

休み明けに、また持っていかないといけないので、
枯らすわけにいかない!
とあさひも、微妙に責任を押し付けてました。

 
写真ではかなり育っているように見えます。


これ、お休み前に持って帰ってきたときには、
ほんと小さくて、お友達のあさがおに比べたら小さくて、
心配しましたが、家で育て始めたら、
伸びる伸びる!!

「こいつまで内弁慶か!」と笑ってしまいました。

あさひは毎日、朝と夜に自分でお水をあげていたので、
旦那クンには頑張って欲しいモンです。

ちなみに、この朝顔は、あさひの名付けでいくと、

「マリーゴーリー」ちゃんだそうです・・・。

女の子で、なんかゴージャスなネーミングです(笑)

相変わらず、イミの分からん名付けです。
今度帰るまで、元気で育っていますように・・・


COMMENT: (0) CATEGORY: あさひ


2010年08月04日

やっぱり近鉄!

今から久しぶりに実家に帰ります。
約1週間の休暇(?)ですよ。
この間に、予定入れまくりなんで、あまり休みになりそうに無いかなぁ。(>_<)


さて、あさひは昨日からしつこいくらい「近鉄、近鉄(…ハイハイ)」「近鉄ってのはねぇ、近畿日本鉄道の通称なんだよ(…ハイハイ)」「明日はアーバンライナーだよね!(何回も言ってるやん!)」と言ってました(泣)

やっぱり近鉄が好きなんやねぇ。

さっきは久しぶりにホームでたくさんの近鉄を見て喜んでました。

一番の興奮は、写真のACEの新型車両(らしい)で、何系とか言ってたけど、あたしゃ知りません。

こんなに大阪を楽しみにしてますが、
明日は2年ぶりの心臓検診なのを覚えてるんやろか…?(-_-#

楽しみの後は苦が待ってるあさひです!(笑)


COMMENT: (0) CATEGORY: 電車


2010年08月03日

補給します・・・

私がたまにしているのを見て、
あさひもやってみました・・・・↓


 

化粧水パック~!!


ゲラゲラ笑いながら、

でも「キモッち良いわぁ~!!」 だって・・・。


子供でも分かるんかな・・??
数年前に、私がしていたら泣いたくせに!!


でも、高いんやぞ、それ・・・!!

暑いときには水分補給・・・やね(笑)


COMMENT: (0) CATEGORY: あさひ


2010年08月01日

暑いときには・・・

いよいよ今日から8月ですね~晴れ

「もう7月終わっちゃうね~」と、昨日あさひに言われて正直ビックリしましたアセアセ
毎日バタバタとあさひのお世話をしていると、赤ちゃんだったときよりかなり疲れている気がする・・・ガーン
そして、時間の経つのが早いのなんのって・・・!!ガーンガーンガーン

んで、毎日もんのすごい暑さ!
全国のニュースでも高温で話題になる「多治見」なんて、名古屋から近いもんで、
やっぱり名古屋も2週間続けて猛暑日!!・・・ってくらい暑いんです。

それでもエライもんで、人間の身体って、ある程度は慣れるんだねぇ・・・・。
朝起きて「ちょっと涼しい」なんて感じる日もあったりするんです(笑)

んで、南向きの日当たり抜群の我がお部屋では、ベランダに出るほうが朝は少し涼しかったりします。

そんな時は・・・

 →  →  →  →

ベランダで宿題!!

・・・て事もあります、レジャーシート敷いてね。
んで、たまに、朝ごはんもたべたりします。

といっても、これも10時頃までが限界かな(笑)
こんなふうに毎日過ごしてます家

たまにこんなことすると楽しいよ。

でも、やっぱりもうちょっと涼しくなってからがいいなぁ・・・


COMMENT: (0) CATEGORY: あさひ




PAGE TOP