オオサカジン

出産・育児 出産・育児   | 中部東海地方

新規登録ログインヘルプ



上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。


2009年04月30日

毎年恒例…

ゴールデンウィークの真中という方も多いのかな。
学生さんたちは、カレンダー通りで生活されてる方が多いかなぁ。

あさひは、幼稚園がお休みで、昨日から一週間の休暇になります。

…なので、今日は朝からお出かけしてきました。

毎年恒例の、名古屋は栄にある「丸栄」というデパートで開催されている「鉄道模型展」でーす!

今日から5月6日までやってます。

あさひは三年目の参加になります(笑)

大体ラインナップは変わらないんだけど、今年は初めて、「テレビカメラ搭載Nゲージを運転体験」てなコーナーで遊びました。

なかなか本格的な音を出して、楽しんでいました。一人では無理なので、旦那クンに手伝って貰っての体験でした。


様々なジオラマも食い入るように見て回って、初日はジャブ程度の時間を楽しんで帰って来ました(笑)

多分明日も行かされると思います(泣)

体力温存しておかないといけませんわ…


COMMENT: (0) CATEGORY: 電車


2009年04月29日

「畑」日和

本来なら昨日の火曜に名古屋に帰るんだけど、今日が祝日なので、昨日は帰らず、今朝ゆっくりして出発することにしました。

さて、出発迄の間、何をしていたのかというと…、
朝から良いお天気で、昨日みたいに寒くなかったから、あさひは外でボールで遊んだり自転車に乗ったりして遊んでいました。

それに飽きたら、「畑に行こう!」と、父が早朝から居るであろう畑に行きたがった。

子供は土が好きなんだね〜(笑)

んで、行くと、まだまだこれからの「いちご」を発見!

中でも、少し赤い目のいちごを取らせてもらいました!!



なかなか美味で、連休明けくらいには「ちょうど取り頃」と父。

なので、取れるものを探して、あさひは「タマネギ抜くわ!」と、いきなり抜き始めました(笑)

何だかよく分からんヤツです。

名古屋に居ると、こういう経験って出来ないから、あさひはとっても嬉しそうでした!!

朝から畑に行くと気持ち良いもんですね。


まさに「晴耕雨読」の「晴耕」!!な一日の始まりでした(笑)


COMMENT: (0) CATEGORY: あさひ


2009年04月27日

初めて食べました!

先日、久し振りに、幼稚園のママ友とランチに行きました。
前から行ってみたかったお店で、ウチからすごい近いお店だったんだけど、
本場韓国料理店で、店員さんも韓国の方で、とっても気さくなお店でした。

店内には、芸人さんやスポーツ選手のサイン色紙なんかがたくさん飾られていて、
「注目されてるんだなぁ・・・・」てなお店でした。

さて、そんな韓国料理。
私はあんまり詳しくないんだけど、いろいろおいしそうなメニューが並んでいました。
「プルコギ」すらよく分かってないからね(泣)
「ホルモンチョンゴル」なんて、「ホルモン」しか意味わからん・・・。
勉強不足ですんませんっアセアセ


その中で、半分二日酔いの私が選んだメニューが、
「サムゲタン」!!

写真のものですが、おいしかった~!!

噂には聞いていたけど、ほんまに鶏が1匹丸ごと入ってるんだね~。

胃に優しい・・・。沁みました・・・。
私は少しお塩を足して食べました。

「サムゲタン」を食べるときは、絶対に本場韓国か、韓国の人がやっているお店で食べたい!
・・・と思っていたので、今回はその「サムゲタン」にしたんです。

また、店員さんもエエ人なんよ(笑)

旦那クンも誘ってやらんといけないなぁ・・・なんて、思いながら、帰ってきました。

ランチ・・・、いろいろなお店に挑戦できて楽しいわハート


COMMENT: (0) CATEGORY: つぶやき


2009年04月25日

コナンと言えば・・・

あさひが最近好きなアニメーション・・・。

それは、「コナン」 です。

先日、お友達に 「最近あさひがコナンにはまってんねん」 と言ったら、
「ええやんか。面白いし。毎週見てるん?」 と、言われた。

そうやんね、普通そうやと思います。「名探偵コナン」の事よね。

でも、あさひがハマっているのは・・・↓

 「未来少年コナン」

・・・なんですタラーッ

宮崎駿さんの魅力に獲り付かれています(笑)

この「未来少年コナン」は、私が小さい頃に(多分今のあさひの頃)観ていたアニメです。
再々放送くらいかもしれないけれど、めっちゃ印象に残っているアニメです。

もちろん、その頃は「宮崎アニメ」なんて考えもせずに観ていましたが・・・。

レンタルショップで見つけて「ちょっとコレ観てみる?」と聞いたら、
あさひは、パッケージを見て「クラリス!パズー!! 見る、見る~!!!」と食いついたのがきっかけです。
違うって!!確かに同じ顔してるけど・・・(笑)

1巻から7巻まで出ているので、ボチボチ借りたら・・・と思ってまずは1巻を手に取ったのですが、
2週間で、5巻まで来ました。ちなみに今日は5巻をレンタル。

これ、1978年の作品なんですね。
んで、核爆弾よりもめっちゃ強い「超磁力兵器」というものが使用されて地球がエライことになって、
生き残った人類の20年後・・・ていう事で、設定年が、何と、2008年(去年やん)!!

そんな細かい設定なんて知らずに見ていましたが、今になって見てみると、
めっちゃ面白いんです!!

あさひと一緒に見ていますが、コナンのパワーには感服させられます。
たくましく生きる男の子、女の子を守ろうとする男の子・・・。

あさひには、いろいろ感じて欲しい作品です。

こんな作品が親子で見れるって、幸せです。

でも、やっぱり、こんな地球になるって、やっぱり悲しいです・・・、んで、考えさせられます。


大人になったら、あさひはこの作品を覚えてくれているかな??
・・・なんて事を思いながら、今日も何回目かの5巻を見ています(笑)





COMMENT: (0) CATEGORY: つぶやき


2009年04月24日

幼稚園への道・・63

~4月の登園~  「ライティング」編


さて、あさひが新学期を迎えて、3週間が過ぎました。
1週目は朝起きてからホントに幼稚園に行くのを嫌がっていたんだけど、
先週くらいから、「楽しかった~!」と帰ってくるようになり、
今週は、朝にゴテる事も無くなりました拍手

さて、皆で遊ぶ事も楽しくなってきたあさひですが、園で嫌な事が1つあるらしい・・・。

それは、「ライティング」! なんです。

以前からライティング自体は園でしていたのですが、
この4月から自分の筆箱・鉛筆・消しゴムを持っていくことになり、
あさひもお気に入りの↓

 このバズのペンケースを持って行き始めたんです。

でも、2週目の終わりあたりから、
「コレ(筆箱)は、持って行かない!!」と言い出し、
ある時は、園に置いて帰ろうとしましたタラーッ

字は書けるんだけど、ラインに沿って書いたり、大きさが違っていたり・・・と、
とにかく神経質なんだわ・・・。











んで、家で少し練習して、
ついでに筆箱を変えてみました。
これに・・・→

またまたバズなんだけどね(笑)
んで、「近鉄アーバンライナー」を増やし、
「伊勢志摩ライナー」消しゴムに変えて持たせてみた。

すると・・・、
「めっちゃ楽しかった~花まる
 先生が書けたねって褒めてくれたの~チョキ」 だって・・・ガーン

お騒がせな子です。

こんな単純な事で子供って変わるんだね。
んで、練習した事で、少しやる気が出てきたのか、
今ではおかげさまで毎日楽しく行くようになりました。
「苦手の克服」って、大切ですね。

最近のあさひの幼稚園生活の様子でした!


COMMENT: (0) CATEGORY: 幼稚園


旦那クンが持って帰ってきました。もちろん仕事帰りに。GAPの紙バックに入れて・・・。
いつものように、お土産かと思って出してみると・・・

こんなものが入っていました↓

 何か分かります?

私は分かりませんでした。

そう!これは・・・、

「ビリーのロープ」なんですって!!

2年程前に大ブレイクした、「ビリー・ザ・ブート・キャンプ」で使用するロープです。

旦那クンがダイエットを始めて、約、2ヶ月。
これまでは、食事制限のみで頑張っていました。
「運動せずにどれだけ制限しながら痩せられるか」に命を懸けてきた(?)バカな旦那クン・・・。

ついに、キャンプに入隊か?!

・・・と思ったら、そのままパッケージがきれいなまま置いてますタラーッ

確かに体重は落ちて、一回り小さくなってきたんだけど、
脂肪がお腹に溜まったまま少し残っているので気になっているのよね。
痩せても、締まった体にはまだなっていない!!

「運動したら?」って言うんだけど、
「もうちょっとしてから・・・」と、嫌がるんだわアセアセ

気分が乗るまで待ってますが、早く入隊して欲しいもんです(笑)

ちなみに、旦那クンの現在の体重・・・ 64・0キログラム!!

ダイエット開始時より、 9キロ減!!

確かに、頑張ってる!仕事先でも「痩せたね~!!」と驚かれるらしい。
それがうれしいらしい(笑)

でも、まだ知り合った時の体重までなっていませんから!!
締まった身体になってくれ~花火





COMMENT: (0) CATEGORY: 旦那クンのダイエット


2009年04月22日

昨日・・・

昨日、新幹線で新大阪から名古屋へ帰ってきました。
またもや、そういう生活が始まったわけですが、
昨日は、新大阪でちょっと時間の余裕があったので、
私は雑誌を買おうと売店へダッシュ

どれにしようかな・・・と数ある雑誌が陳列されているのを見ていると、
「ママ~!!これ、これ!!買う!!!!」
・・・と叫ぶあさひ。

横を見ると、しゃがんでいるあさひの目の前には電車グッズが!!

んで、迷ったんだけどこんな事言うの久し振りなので、
買って帰りました。

帰ってすぐに袋から出して、お風呂入る前に写真を1枚・・・カメラ

なかなかグッズを放しませんでしたアセアセ


放さなかったグッズは、コレ←

先月末で廃止になったブルートレインの
「富士・はやぶさ」のクリアファイルと、ハンカチです。

クリア・ファイルなんてたくさんあるのに・・・(泣)
ハンカチなんて・・・、いや、これは使えるからいいか(笑)

それにしても、「2009年3月14日廃止」とデッカくプリントされてるなんて・・・、
なんか、ちょっと悲しい・・・タラーッ


しかし、まぁ、売店も、足元に置くなんて、完全に子供目線意識してるやん!!
上手いわぁ~!!


COMMENT: (0) CATEGORY: あさひ


2009年04月21日

良い本でした!

ご存じでしたか?写真の本。

「1歳から100歳の夢」というタイトルです。

中身は、タイトルそのまま、1歳から100歳の一般人100名が、それぞれの夢を語っていて、見開きに一人ずつ写真と文章が紹介されています。

私はたまたま本屋に立ち寄った時に見つけたんだけど、思わず読み入ってしまいました。


自分と同じ年齢付近のページや、あさひの年齢、両親くらいの年齢…と、身近な人の年齢ページを先に見たりして、ほっこりしたり、焦ってみたり…。

「人の夢聞いてどうすんねん!」て声もあるかもしれませんが、「自分は…」と改めて夢を思う事もなかなか良いもんですよ。


この本、面白い企画でした!


COMMENT: (0) CATEGORY: つぶやき


2009年04月16日

必死です…

お風呂から出て、あさひはパソコンで遊んでいます。

最近、パソコンで遊ぶことを覚えて、以前は私や旦那クンに操作をお願いしていましたが、
やっと自分でタッチマウスでの操作が出来るようになってきました。

当然、長時間は良くないので、30分と時間を決めて使うようにしています。

「もうちょっと…」となるので、そこを我慢するのをただいま勉強中です。

もう、あさひくらいになると、時間の感覚を身に付けていないといけない…と、よく言われるので、最近はそこを意識して生活リズムを作っていくように頑張っています。

なかなか出来ませんが、私も必死でーす(笑)

子供って、難しいですね…


COMMENT: (2) CATEGORY: あさひ


2009年04月15日

今日のオミヤ

何処のオミヤだったか忘れたんだけど、先週末に旦那クンが持って帰って来ました。

写真を見て頂いて、分かるでしょうか?

「オバマ」大統領のお饅頭でーす!


さぁ〜て、これが、食べ難いんだ…(笑)

よく「ヒヨコまんじゅうって、かわいいから食べにくい」と聞きますが、
この「オバマまんじゅう」が、正にその通りで、似過ぎていて、食べにくいんです…!!(泣)


…ちなみに、まだ置いてます。いつ食べよ…


COMMENT: (0) CATEGORY: つぶやき


2009年04月14日

実家では…

また、大阪と名古屋の行ったり来たりの生活が始まりました。

今回は、実家に居る時にあさひがハマったのが、この本。

徳間アニメシリーズの本です。
いろいろ出てますが、このルパンの「カリオストロの城」が気に入って買わされました。

トトロとか、ラピュタとかある中で、ルパンをチョイスしたあさひ…。

親的には微妙な感じ(笑)


COMMENT: (0) CATEGORY: 今日の1冊


2009年04月12日

下呂・高山の旅①

先週末、下呂温泉に行ったお話しです・・・。

旅に一緒に行ったのは、私の母と父の姉さん、母の姉・妹、そして、あさひ・・・。
のおばちゃん5人と子供一人という、メンバーでした。

「ちょっとゆっくり温泉につかりたいわ~」という叔母たちのつぶやきから行く事になったのですが、
どうやって行き先を決めたのかというと、
もちろん、一番若手のあさひの決定でした。

私たち)「大きなお風呂行く?」
あさひ)「いくいく!!」
私たち)「何乗って行こうか??」
あさひ)「ワイドビューひだ!!」

・・・・・で、下呂に決定ガーン
そんな決め方でええんかい?!って思ったけど、
これが意外と、全員行った事のない温泉地でした。
それで、即決(笑)
こういう決め方は、以前の伊豆と一緒です・・・。

さて、下呂の宿では、あさひにも浴衣を用意してくれて、喜んで着ていました。
実は、写真の浴衣は2日目に来たものです。
初日に渡してくれたのは、赤い浴衣と赤い草履。
明らかに女の子使用です!(笑)
「実はこのこ、男の子なんですけど・・・」の私の一言で、一瞬ザワザワッとなったフロント係りの人たちのささやき声を、私は忘れられないでしょう・・・(笑)

で、さすが、日本3名泉のひとつ、下呂温泉!!お湯が素晴らしくよかった!!

・・・で、気持ちよーく、つるつるになって、2泊して、7-8回お湯に入ったかな。
あさひも、朝起きてすぐに露天風呂に行ってたからね・・・。

ほんま、エエお湯でした花まる

下呂・高山のお話はつづく・・・


COMMENT: (2) CATEGORY: 2009の旅


2009年04月11日

高山のオミヤ②

先週末、下呂温泉に行ったとき、ちょいと足をのばして高山まで行きました。アシ
んで、旦那クンに「飛騨牛カレー」を買ってきたのはこのブログでも書きましたが、
実は、自分達にも買ってきたのよねワーイ

それが・・・↓

 「高山の地ビール」 です!

実は、高山の地ビールは2種類あって、これはそのうちのひとつです。
ドイツで修行をしてきた職人さんが高山で作ったものだそうです。

このドイツ流「高山ビール」も、まんま黒ビールから、普通のビールに近いものまで5種類くらいあって、
全部飲みたい気がしましたが、「ほぼ黒ビール」と「普通のビールに近いもの」の2種類を購入。

これ、1本 710円なり~!!

昨日は、旦那クンと晩酌で飲みました。
さすが、ドイツ流でフルーティーな飲み口で、さっぱりでした花まる

地ビールって、ついつい買っちゃうのよね~アセアセ


COMMENT: (0) CATEGORY: 2009の旅


2009年04月10日

手抜き~!

テレビで料理番組をしているのを見ると、ついつい食べたくなります・・・。
んで、その日は、餃子を作っているのを見ました。

早速、餃子の皮を買いに行って、あさひと作ろうと思っていたら、
何だかタイミングを逃して、作れませんでした。

でも、冷蔵庫の中には餃子の皮だけが・・・タラーッ

こういう時って、ありませんか?!

そして、数日後・・・。
おやつが何にも無かったので、置いていた餃子の皮でこんなものを作ってみました↓

 ギョーザの皮ピザ

です・・・。

餃子の皮に、トマトソースを置いて、ベーコンや玉ねぎなど、
これまた冷蔵庫に残っているものを乗せて、
最後にチーズを乗っけて、トースターで焼いたものです。

これが結構イケルんです(笑)

旦那クンも「なかなかいけるで」と言ってました。

手抜きピザもいいやんねワーイ


COMMENT: (5) CATEGORY: つぶやき


2009年04月08日

幼稚園への道…62

いよいよ…、というか、やっと…、というか、今日からあさひの幼稚園が始まりました。

ぐうたら過ごしていた、二週間もとうとう終わってしまいました(泣)


最近、新入社員らしきスーツ姿の人や、就活らしき学生たち、そして何より、ピッカピカのランドセルを背負った子供たちを見る機会が多くて、「新学期やなぁ…」なんて見ていました。

んで、自分とこも今日から新学期!
いよいよ幼稚園最後の年です〜っ!

…と言いながら、あんまり自覚は無いみたい(泣)
あさひは、全然分かってないんだよね。

さて、新学期初日…。

スクールの玄関前から歩みが遅くなり、ずっと担任をしてくれてる先生の顔を見るなり抱き付いて泣くし、新しく一緒に担任をしてくれる先生には目もくれず、何かバタバタ…。

そんな心配なヤツでも帰りには
「ランチ全部食べた!」とか「本読んだ」とか楽しんでたみたい(笑)

心配してたけど、何とかまた新学期から通えそうです。

二人とも、先ずは生活リズムを取り戻すのが大変かな…(笑)

皆さんの心機一転は、いかがでしょう??(笑)


COMMENT: (0) CATEGORY: 幼稚園


2009年04月07日

高山のお土産

週末に行った高山で、私たちだけが楽しむのも何なんで・・・ワーイ
旦那クンにお土産を買いました。
もちろん!カレー好きの旦那クンには、コレ↓

 「飛騨牛カレー」!!

これ、レトルトカレーなんですが、630円!!

これで許してもらおうなんて、思いませんでしたが、これで許してくれました(早っ)タラーッ

昨日帰ってきて渡したら、早速食べてはりましたガーン

「これ、ウマイ!!肉もいっぱい入ってるわ~」と満足してました。あー、良かった!!

先月末から1年のうちで相当忙しい時期の旦那クン。
私たちが家に居ない間、その忙しい時期と重なっていたので、あまり食べれなかったようで、
ちょっと体重も落ちたみたいです。

昨日のカレーが久々に食べたモノらしく、今日は3食きっちり食べていました。

そして、今日の体重は・・・65.4キログラム!

ついに、65キロ台になりました~拍手

ダイエットを始めてから、約8キロ減!

まだまだ頑張れ~万歳


COMMENT: (0) CATEGORY: 旦那クンのダイエット


2009年04月05日

寒いけど

今日の下呂は朝からピ〜カン!

でも、ちょいと足をのばして、「高山」まで来ました。

高山も良い天気ですが、ちょい寒い…(泣)

宮川の朝市に来てます!!

皆さんはどんな休日を過ごしていますか?


COMMENT: (0) CATEGORY: 2009の旅


2009年04月04日

行ってきま〜す

今から、写真の電車、ワイドビューひだ に乗って、下呂まで行ってきま〜す!!

車内はなかなか広くて、座り心地も良いです。

あさひも嬉しそう。

さ、しゅっぱ〜つ!!


COMMENT: (0) CATEGORY: 2009の旅


2009年04月03日

モリコロパーク

今日の名古屋は、朝からとっても良いお天気でした!

昨日は風が強かったけど、今日はあまり風も気にならず、日なたに居ると暑いくらいでした。

春!…て感じに気持ち良い一日でした。


さて、そんな今日、お昼前からお弁当持参で、幼稚園のお友達のエマちゃんと(もちろんママも)愛地球博記念公園にピクニックに行って来ました!

愛知万博の跡地が「モリコロパーク」になっていて、広い敷地なので走り回って遊べます。アスレチックもあったので、子供たちは大興奮!!


ウロウロしていると、水辺エリアに到着したんだけど、あさひもエマも「水のところで遊びたい!」…と。

そりゃそうだよね…。

ズボンを脱がせて遊んでいましたが、あさひはやっぱり我慢出来ずにダイブ!!(泣)


たまたま着替えを持っていたから良かったものの、普段の公園遊びのつもりで来てたらどないすんねん!…て感じ(笑)

二人とも、走り回って遊んでいたので、帰りはさすがにおとなしかった(笑)

ランチを外で食べて、いっぱい遊んで、ほんと楽しい一日でした。リニモにも乗ったしね。

あさひは日焼けで、ホッペが真っ赤(笑)

「また行きたいね〜!」と、エマママとご挨拶して帰って来ました。

明日の朝はゆっくり寝るんだろうな…

春休みの一日でした!


COMMENT: (2) CATEGORY: おでかけ


2009年04月02日

終わりました!

春休み…、朝、あさひを幼稚園に送って行く必要が無いから、私もあさひも朝はゆっくり寝てます。

まぁ、夜更かし三昧って事です(笑)

…で、私はあさひを寝かした後で、ミステリー小説にハマっていました。

「チャイルド44」という小説です。文庫本になってから、ずっと読みたかったモノです。

週末から読み始めて、昨日やっと読み終わりました。

めちゃめちゃ面白かった〜!

読み始めたらなかなか止めれなくて、寝不足です(笑)

こんな機会でも無かったら読めないもんね。

もうすぐ春休みも終わり。お子さんをお持ちのママたちは、いかがお過ごしですか?(笑)


COMMENT: (0) CATEGORY: つぶやき




PAGE TOP