オオサカジン

出産・育児 出産・育児   | 中部東海地方

新規登録ログインヘルプ



上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。


2007年02月25日

駅弁!

名古屋に来て、驚いたことの1つに、

「駅弁大会」 がデパートだけでなく、近くのスーパーやショッピング・モールでも

頻繁に開催されていることである・・・

・・・で、たまたま行ったスーパーで、やっていた。



買ってしまった・・・ガーン





JR摩周駅で売られているらしい、「摩周の豚丼」!

ぽっぽ亭・・・という可愛らしい名前で決めてしまいました。

これが、吉と出るか凶と出るか・・・・お昼にいただきます・・・ニコニコ





COMMENT: (0) CATEGORY: つぶやき


主人と仕事をしているスタッフ君が、週末、大阪に遊びにいくと言う。

もちろん、彼は、名古屋の人。

そして、聞かれたらしい・・・

「大阪でオススメの食べ物屋さんって何ですか?」 ・・・と。

これこれ、この質問、こっち(名古屋)に来てから、かれこれ何度目か?!

大阪に住んでいると、「遊びに名古屋へ!」なんてあまり聞かないが、
名古屋では、「大阪へ!」とか「京都へ!」って、よく聞くんですよね。

なんでやろ? やっぱり、名古屋ってまだまだ「地方」なんですよね、住んでて思うけど。

良い意味でも悪い意味でもね・・・。

・・・とまぁ、先述のような、
そんな質問を投げかけられて、考えた。

「粉モン」とか、「串かつ」とか、「おでん」とか・・・。
主人に言わせると、具体的な店を言いたいらいしいのだが。
はて、どこがいいのだろうか???


とっても考えた。




そして、めちゃめちゃ考えた・・・





で、結局、考えながら、こんなモンを作ってしまった ↓



  


あなたなら、どこのお店を挙げますか???


COMMENT: (2)


2007年02月23日

雨の日に・・・

今日は朝から、よく降りました 雨

今の時間は(夕方4時すぎ)もう上がっていますが、お昼前に雨の中を出かけないといけない用事があって、家を出ました。

この「雨の中」というのは、あさひにとってはサイコー!!なんです・・・ガーン

あさひは、水溜りが大大大大好きなんです!!アセアセ


水溜りを探して、全ての水溜りに突撃していくのだ。

そんな事は分かっているので(当たり前か)、
レイン・コートに、レイン・シューズを履かせる。

これが、今日みたいに雨の日ならいいのだが、雨の次の日だと、
晴れているのにレイン・シューズという井手達になるので、どうも変なのだ。

最近では、私の持つ傘を自分でも持ちたがるので、先日、あさひ用の傘を買った。
だって、あさひに傘を取られて、私はずぶ濡れ・・・タラーッなんて事が続いたのだ ガーン

・・・で、今日その姿で出かけた。 ↓



ちょっと、派手やなぁ・・・

後姿を見ながら、ちょっと思った ウトウト





ちなみに、このレイン・シューズは2代目ですが、
初代も2代目も気に入っています ハート


COMMENT: (0) CATEGORY: 子供グッズ


2007年02月23日

変な顔・・・

誰もこんなこと教えていないのに、
子供って、同じようなことするんですね・・・ ガーン



余計にブッサイクや・・・タラーッ


COMMENT: (2) CATEGORY: あさひ


2007年02月22日

寝起き

今日は、お昼寝が長くて、ついさっき起きてきました。

寝起きは、そんなに機嫌悪い事がないのですが、
さすがにボ~ッとしています。

主人が居ると、こんなふうに、楽に寝転べるところに来ます・・・




まだちょっと、グダグダしています。 ↑


この状態で、少し経てば・・・↓



↑ もう、すっかり落ち着いています・・・チョキ


COMMENT: (0) CATEGORY: あさひ


2007年02月22日

今朝の1枚

さて、久々に「今朝の1枚」レコードを・・・



TAKE THAT(テイク・ザット) の 「Beautiful World」。

イギリスの超人気ポップ・グループの10年ぶりのアルバムだ。

あれは、10年前・・・・・ダッシュ

私はこの「TAKE THAT」が大好きな、かっわい~い(笑)学生だった。

マーク・オーウェンに会いに、真剣にイギリスまで行こうかと思った・・・ハート

そして、突然の解散・・・・!失恋

もう、めちゃめちゃ残念だったのを思い出す。
単に、ちゃらちゃらした、どこかのアイドル・グループとは違うのだ。

歌が上手い!!コーラスがとにかくきれいで、
「BACK FOR GOOD」なんて、聴きながら何度、涙したことか!

そんな彼らの復活アルバムである。
これは、ぜひ聴かねば!!

・・・てことで、今朝の1枚でした。

昔のゆったりしたコーラスが聴きたい方には、ちょっとアップが多いかもしれません。

ですが、私のように、「久々だわぁ~」なんて、ミーハーには大丈夫です(笑)。

夜よりも、朝か昼間のほうが似合うと思います。

男前さんたちは、何を歌っても決まりますね~拍手

ちなみに、このジャケットを見た後は、
3時間くらいは旦那の顔を見ないことにしている・・・ダッシュ


COMMENT: (0) CATEGORY: 今日の1枚・・・


2007年02月21日

雑誌

最近、知り合いのお姉さん宅にお邪魔したときに、
お子さんのお土産にの持って行った本がある。

あさひがつかんで放さなかった、もちろん「電車」本である。



お姉さん宅には、迷惑だったかもしれないが、そちらのお子さんも電車好き!

なので、もしかしたら持っているかも・・・な本、それが電車関係の本。

さすがに、この「大人用はまだ持っていないかも」・・・
なぜなら、出たばかりだった事と、子供の電車本の近くには並んでいないから。

これも、行った本屋では、あきらかに
お兄さん、おじさま、おじいさんたちが立ち読みしていた中で、
身長半分にも満たないあさひが、「これ!」とせがんで取らされたのだ。
ちなみに、これは、雑誌である・・・ガーン

あさひは、この雑誌が、最近のお気に入りである ウトウト


COMMENT: (0) CATEGORY: 子供グッズ


2007年02月21日

落書き・・・その後

さて、先日、このブログでも書いたが、
あさひの突然の落書き(テーブルにやられた)についての「その後」です。

あの、テーブルへの落書きは、拭いても拭いても薄くなることはなく、
ほんとに、ブルーになっていた。

完全にとれなくての、せめて、「薄くなれば・・・・」と思っていた。

そして、雑貨のデパート「東急ハンズ」にプラプラ出かけた。

そして、見つけた・・・↓



消しゴムタイプのもの。
とりあえず、試してみた。



左の部分は消していないところ。ハッキリ残っています。
右は、少しこすってみたところ。

何となく違いはわかります。



そして、一番きつくグチャグチャにされたところを、
消しゴムで消してみると・・・ ↓



ずいぶんと、薄くなりました。

他にもいいのがあれば教えてください・・・泣き


COMMENT: (0) CATEGORY: 雑貨


2007年02月20日

今日のおみやげ



さて、主人が帰ってきて、今日のおみやです・・・



[bread papas]のシュークリームです。メロメロ

シューがなかなかしっかりしていて、ほんのり甘い。

食後においしくいただきました チョキ



↑ちなみに、この手は・・・あさひですガーン


COMMENT: (0) CATEGORY: 雑貨


2007年02月19日

悩んでいる事・・・

あの~、このブログを見ていただいている方に、お聞きしたいのですが・・・・。

ディズニーのキャラクターなんですが・・・・。

あさひと何となくDVDを見ていて、今まで何にも思わなかったのですが、
フ・・・と、それぞれのキャラが気になった。

ミッキー・マウスは、もちろん「ねずみ」ですよね。
ドナルドは「あひる」ですね。
プルートは「犬」ですね。

・・・と、当たり前のように見ていたのですが、
クララベルは、「牛」で、

ほな、グーフィーは???

今までは、フツーに、「犬」だと思っていたのですが・・・。

そうなると、同じ犬なら、グーフィーはしゃべるのに、
プルートはしゃべらない・・・。

どうなん、これ?!

いつも、クララベルとペアで出てくるから、「牛」かな・・・?
と今のところ勝手に思っている。

ほんま、彼はなんなのだ?
知っている方いたら、教えてください・・・・ガーン

個人的には、全然ディズニーに興味のない人間だったのですが、
急に思った。
皆さんよろしく・・・。


COMMENT: (2) CATEGORY: つぶやき


2007年02月18日

我が家のお好み焼き

我が家は、名古屋に住んでいようが、やっぱり大阪人!

・・・なので、当然、「お好み焼き」はよくする。

今日も、急に食べたくなったので(主人も同じテンションだった)、
夜のメニューは「お好み」に決定!

・・・でも!

私は、「お好み」でいいのだが、主人と食べるときはそうはいかない。

お好みの具とは別に、こんなものが要る・・・↓





エビ・いか・豚肉は、お好みに使用。

でも、エリンギ・アスパラ・ベーコン・チーズ・・・

そして、写真にはないが、豆腐もいる。

これはまさに、 鉄板焼き~!!!

そうなのです!

主人とお好みをすると、鉄板メニューが必要なのだ。
用意するものの身となっては、面倒極まりない!

もちろん、焼きそばも要る。それも、カレー味にしろと言う ガーン

だから、めったに自分から「お好み食べようか?」と言わない。

「お好み」だけ食べれたらいいのに・・・・タラーッ


COMMENT: (0) CATEGORY: ごはん


2007年02月18日

デカッ!!

ショッピング・モールにて・・・。

入り口を入ってすぐのところで、「花王フェア」をやっていた。

・・・で、これがすぐ目に飛び込んできた ↓



「メリーズうさちゃん」らしい・・・。

「メリーズ」って、ほんわかしたCMとパッケージで、
私には、とてもやわらかいイメージがある。

でも・・・、 デカ過ぎ!!

あさひが近寄ると、あさひは うさちゃんの口元にも及ばなかった・・・タラーッ

愛らしい目も口も、わかるけど・・・、デカかった・・・・泣き


COMMENT: (2)


2007年02月17日

買ってしまった!



ついつい手にとってしまいました・・・↑

「男前豆腐店」の豆腐。

以前から、ちょこちょこ買ってはいたのだが、
今回は、新しいバージョンを見つけてしまったので、ついつい・・・

その名も、「実録男前豆腐店 男の3連チャン」!

小さいお豆腐が欲しくて、探していたら、コレを見つけました。

 
 


上から順番に・・・「リュウイチ 寅年牡牛座」「テツオ 寅年山羊座」「マサヒロ 丑年蟹座」

と書いてありました。

なんて、シブイ殿方でしょう!!

私は個人的に、「マサヒロ」の切れ長の目と、細すぎない眉毛に惚れました メロメロ

さて、今日は、どの殿方にお世話になりましょうか・・・?!


COMMENT: (0) CATEGORY: ごはん


2007年02月17日

今だけ限定!

先日、買い物に行った。

私が欲しかったのは、あさひにずっと愛用している「パンパース」の、
卒業パンツ ↓



コレ、使っているけれど、「卒業」期間長いわ・・・ウトウト
早く取れて欲しいのだが、まだまだ無理な様子・・・。
こんな調子で本当にパンツの生活ができるのだろうか・・・?ガーン

さて、そんなおむつをあさひと一緒に買いに行ったのだが、
いろいろな種類があって、メーカーのアプローチもさまざまである。

たくさん並んでいる中で、あさひが、抱えて持ってきた オドロキ

コレ・・・↓



いやいや・・・、「カーズ」あるのん知ってたけどね。
今まで、目に入れさせないように誤魔化してたけどね。
これ、高いねん・・・ちっ、ちっ、ちっ

「置いとこっか・・・」と言うと、
泣き叫んで、レジまで持っていった・・・アセアセ


メーカーも余計なものをキャラクターに選ぶなよ!!

「今だけ限定!」という文句にほだされて、
私も結局買うなよ・・・タラーッ

ほんま、「キャラ」に弱い子供と、「限定」に弱い私・・・。

すっかり、メーカーにヤラレました 泣き


COMMENT: (0) CATEGORY: 子供グッズ


2007年02月16日

チョコレート

あさひは、チョコレートが大好きである。

それはそれは、もうこっちが見ていて「鼻血でるんちゃうか?」
というくらい食べ続ける。

与えすぎには注意!・・・である。

さて、そんなあさひのチョコ好きは、去年のバレンタインデーからだ。

母とおばが、「食べないと思うけど、一応ね・・・」
と言いながら、バレンタインのプレゼントとチョコをくれた。

どのようなチョコかというと、2歳児に「GODIVA」である・・・ガーン
何を考えているのか、ウチの親たちは・・・?!

聞くと、どうせ、「私が食べるから」・・・だそうな。

それなら歓迎!食べていると、あさひが、一口つまんだ!

オドロキ という顔をしたと思ったら、次からは自分でどんどん取って食べだしたのだ 晴れ

ニコニコ ・・・な顔して。

そら、おいしいやろ ガーン


それ以来、めちゃめちゃチョコ好きになってしまった。

・・・で、今年はコレ ↓

 

左は、リーガロイヤルのチョコ、そして右は しんかんせんにいっぱいチョコが入っている。

もちろんあさひには、右のを渡している・・・ワーイ

開け方を知らないあさひは、切ない顔をして持ってきます。
そして、リーガの箱をうらめしそうに見ているのだ・・・・ヒ・ミ・ツ


COMMENT: (0) CATEGORY: あさひ


さて、昨日このブログで紹介した「あいうえおえほん」だが、
私が「こっちの方が好き」と書いていた本を紹介しましょう・・・。

これです ↓






安野光雅(あんのみつまさ)氏の「あいうえおの本」。
福音館書店から発行されている。

この本は、私の友人「S」があさひにプレゼントしてくれたものだが、
友人が子供の頃に、とても好きだった本だそうで、ぜひあさひにも見て欲しいと、送ってくれた。

・・・実は、この本、表紙のシブサで分かると思うが、かなり以前からある。
1976年に初版発行と書いてあった。

そして、何を隠そう、私もこの本のファンだったのだ・・・!

だって、中身がめちゃめちゃシブイんだもん。

もちろん、前回の「戸田デザイン」のものが、悪いわけではない。

こっちのほうは、色目も地味だし、絵も何だか古臭く見える。

でも!

こっちの方が 深い!だんせん深いのだ・・・

中身はこんな感じ・・・↓



問題の「う」のページ。

左に文字、右に絵・・・

これは、戸田デザインのものとは変わらない。

でも、ページをよく見てみると、「うなぎ」と「うめぼし」の絵の周りに、
さまざまな植物・動物などが描いてあるのだ。

これがまた、シブ~イものをチョイスしてはる・・・

「うつぎ」や「うみねこ」「うめもどき」・・・・知らんがな ガーン

あさひは、まだまだ楽しめないかもしれないけれど、

私はめちゃめちゃ楽しい!!

裏表紙をよーく見てみると、

「幼児~おとなまで」 とある。

納得・・・拍手

あさひには、何となくこっちの方が好きな大人になって欲しい・・・ヒ・ミ・ツ


COMMENT: (0) CATEGORY: 今日の1冊


2007年02月15日

あいうえおえほん

以前から気になっていた本・・・・↓




もちろん、あさひ用・・・・

戸田デザインの「あいうえおえほん」です。

「国旗」を楽しく見ているので、今度はひらがなを買ってみました。

「あ」「い」「う」までは、覚えたようだ・・・(お、遅い・・・タラーッ

子供は形で覚えるというけれど、ホントかもしれない。

でも、問題は「う」のページ。




こんなページですが、「う」の文字を「うし」と思っている様子・・・。

私) コレ(「あ」)は?・・・・あさひ) 「あ」
私) コレ(「い」)は?・・・・あさひ) 「い」
私) コレ(「う」)は?・・・ あさひ) 「うし」
私) ガーン


これが、ずっと続いている・・・

ちなみにこの戸田幸四郎の本は、実家においてあるもので、
自宅には、また別の「あいうえお」本がある。

実は、そっちのほうが私は好きなのだが、
その本の紹介は、またの機会に・・・ニコニコ


COMMENT: (0) CATEGORY: 今日の1冊


2007年02月14日

寝起き・・・

あの~・・・、

寝起きの髪型って、びっくりするくらい大変な時ってないですか?

あさひは、朝も昼も、寝起きの髪型はある意味「賭け」である。アセアセ

・・・で、今回ははずれ! ↓



↑ び~っくりした オドロキ・・・と、同時に、めちゃめちゃ笑ってしまった!

こんなに爆発した頭見たの初めて 花火


あさひの名誉のために、一応いつもの髪型を・・・↓



COMMENT: (0) CATEGORY: あさひ


2007年02月14日

おふろグッズ

今日は、昨日のピーカンとはうって変わって、
ものすごい雨風ですね・・・。雨

午前中、用があって外へ出たら、久々の雨に、あさひは水溜りを探しながら、
うれしそうに走っていました・・・(天気関係ないやん ウトウト )

・・・さて、今日はそんな「水」関係の話を・・・・。

小さいお子さんの居るご家庭では、「おふろであそぶおもちゃ」なるものを、
置いてあることが多いと思います。

ウチでもそうで、こんなものを置いてあります。

  

sassyのおふろグッズ ↑

左のは、「ウォーター・ウェイズ」というらしい。
一番上の魚の頭から水を入れると、一番下のタコの足からシャワーになって出てきます。
4つのパーツはそれぞれ離して遊ぶことも出来ます。

右のは、「フィッシン・ネット」という、魚つりですね。
3匹のカラフルな魚と、それをすくうネットとのセットです。
3匹の魚にはそれぞれ1から3までの番号が振ってあって、
色と数字の練習にもなるのかな。

これらを、あさひはどのように遊んでいるか?!

まず、「ウォーター・ウェイズ」は、4つをバラバラにして 投げる! 叫び

「重ねて遊ぶんちゃうかな?」と言うと、重ねるのだが(ここまではok)、

水を入れて、タコ足から出てくる水を 飲む! 叫び



多分、製作者の思いとは違うはず・・・ タラーッ



そして、「フィッシン・セット」は、網を持って(ここまではok)、

もう片方の手で魚をつかみ、水を入れて 飲む! 叫び

これも、多分、製作者の思いとは違うはず・・・タラーッ



・・・でも、負けずに、違うおもちゃを入れてみた。同じくsassyの。

  お風呂の壁にペタペタ貼れる、「アップリケ」。


アルファベットと、数字を楽しく言いながら、ペタペタ張っている。 拍手



・・・というのは、少しの間だけで、あとは 食べる! 叫び


いつになったら、まともに遊べるようになるんだろう・・・・???ガーン


COMMENT: (2) CATEGORY: 子供グッズ


2007年02月13日

散歩3~報告

さて、今日はメリケン・パークまで、ドライブしたのだが、

まさに、朝、dixie chicks が良く似合うお天気で、
あさひと二人、車で出発~!! クルマ

高速も空いていてラッキー!

小一時間で波止場に到着。
あさひは、「うわぁ~」と、初めて間近に見る海に感動して、うれしそうでした。



mosaic側から見た風景です。 ↑

そしてあさひは船の前で・・・ ↓



たまたま主人が神戸で仕事中だったので、
お昼を一緒に食べようということになり、ポートタワーの横の建物の中にある
(やっぱりか・・・の)ラーメンを食べて(ここのラーメン屋さん名前忘れたけど、
めちゃめちゃ美味しい!主人たち、仕事仲間も絶賛)・・・↓




モザイクの中をウロウロ・・・ ダッシュ

海の見える場所って好きです・・・・



変な時間に主人と会ったあさひは、うれしそうでした。

変な仕事してる人でよかった・・・・ガーン

さて、突然のドライブは、こんなお天気の時にはピッタリで、
なぜここにしたのかと言うと、主人が居たというのもあるけれど、

実を言えば、私は学生生活を神戸で過ごしたはずなのだが、
そのときは神戸が好きになれず、遊ぶのはほとんどが大阪だったので、
ほとんど神戸を知らない・・・アセアセ

・・・ということで、今更ながら、神戸をウロウロしているのだ。

遅いっつーねん!!

でも、その時、その時代に、自分に合う場所でリラックスできればいいのだ 花まる

この、「海の見える場所」・・・プチ・マイブームになりそうである・・・ピカピカ


COMMENT: (0) CATEGORY: おでかけ


next


PAGE TOP