2007年02月18日
我が家のお好み焼き
我が家は、名古屋に住んでいようが、やっぱり大阪人!
・・・なので、当然、「お好み焼き」はよくする。
今日も、急に食べたくなったので(主人も同じテンションだった)、
夜のメニューは「お好み」に決定!
・・・でも!
私は、「お好み」でいいのだが、主人と食べるときはそうはいかない。
お好みの具とは別に、こんなものが要る・・・

エビ・いか・豚肉は、お好みに使用。
でも、エリンギ・アスパラ・ベーコン・チーズ・・・
そして、写真にはないが、豆腐もいる。
これはまさに、 鉄板焼き~!!!
そうなのです!
主人とお好みをすると、鉄板メニューが必要なのだ。
用意するものの身となっては、面倒極まりない!
もちろん、焼きそばも要る。それも、カレー味にしろと言う
だから、めったに自分から「お好み食べようか?」と言わない。
「お好み」だけ食べれたらいいのに・・・・
・・・なので、当然、「お好み焼き」はよくする。
今日も、急に食べたくなったので(主人も同じテンションだった)、
夜のメニューは「お好み」に決定!
・・・でも!
私は、「お好み」でいいのだが、主人と食べるときはそうはいかない。
お好みの具とは別に、こんなものが要る・・・

エビ・いか・豚肉は、お好みに使用。
でも、エリンギ・アスパラ・ベーコン・チーズ・・・
そして、写真にはないが、豆腐もいる。
これはまさに、 鉄板焼き~!!!
そうなのです!
主人とお好みをすると、鉄板メニューが必要なのだ。
用意するものの身となっては、面倒極まりない!
もちろん、焼きそばも要る。それも、カレー味にしろと言う

だから、めったに自分から「お好み食べようか?」と言わない。
「お好み」だけ食べれたらいいのに・・・・
