オオサカジン

出産・育児 出産・育児   | 中部東海地方

新規登録ログインヘルプ



上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。


2007年02月16日

チョコレート

あさひは、チョコレートが大好きである。

それはそれは、もうこっちが見ていて「鼻血でるんちゃうか?」
というくらい食べ続ける。

与えすぎには注意!・・・である。

さて、そんなあさひのチョコ好きは、去年のバレンタインデーからだ。

母とおばが、「食べないと思うけど、一応ね・・・」
と言いながら、バレンタインのプレゼントとチョコをくれた。

どのようなチョコかというと、2歳児に「GODIVA」である・・・ガーン
何を考えているのか、ウチの親たちは・・・?!

聞くと、どうせ、「私が食べるから」・・・だそうな。

それなら歓迎!食べていると、あさひが、一口つまんだ!

オドロキ という顔をしたと思ったら、次からは自分でどんどん取って食べだしたのだ 晴れ

ニコニコ ・・・な顔して。

そら、おいしいやろ ガーン


それ以来、めちゃめちゃチョコ好きになってしまった。

・・・で、今年はコレ ↓

 

左は、リーガロイヤルのチョコ、そして右は しんかんせんにいっぱいチョコが入っている。

もちろんあさひには、右のを渡している・・・ワーイ

開け方を知らないあさひは、切ない顔をして持ってきます。
そして、リーガの箱をうらめしそうに見ているのだ・・・・ヒ・ミ・ツ


COMMENT: (0) CATEGORY: あさひ


さて、昨日このブログで紹介した「あいうえおえほん」だが、
私が「こっちの方が好き」と書いていた本を紹介しましょう・・・。

これです ↓






安野光雅(あんのみつまさ)氏の「あいうえおの本」。
福音館書店から発行されている。

この本は、私の友人「S」があさひにプレゼントしてくれたものだが、
友人が子供の頃に、とても好きだった本だそうで、ぜひあさひにも見て欲しいと、送ってくれた。

・・・実は、この本、表紙のシブサで分かると思うが、かなり以前からある。
1976年に初版発行と書いてあった。

そして、何を隠そう、私もこの本のファンだったのだ・・・!

だって、中身がめちゃめちゃシブイんだもん。

もちろん、前回の「戸田デザイン」のものが、悪いわけではない。

こっちのほうは、色目も地味だし、絵も何だか古臭く見える。

でも!

こっちの方が 深い!だんせん深いのだ・・・

中身はこんな感じ・・・↓



問題の「う」のページ。

左に文字、右に絵・・・

これは、戸田デザインのものとは変わらない。

でも、ページをよく見てみると、「うなぎ」と「うめぼし」の絵の周りに、
さまざまな植物・動物などが描いてあるのだ。

これがまた、シブ~イものをチョイスしてはる・・・

「うつぎ」や「うみねこ」「うめもどき」・・・・知らんがな ガーン

あさひは、まだまだ楽しめないかもしれないけれど、

私はめちゃめちゃ楽しい!!

裏表紙をよーく見てみると、

「幼児~おとなまで」 とある。

納得・・・拍手

あさひには、何となくこっちの方が好きな大人になって欲しい・・・ヒ・ミ・ツ


COMMENT: (0) CATEGORY: 今日の1冊




PAGE TOP