2010年12月02日
2泊3日電車の旅・・・その③
今日も、お伝えしましょう。
「ゆったり電車の旅」・・・ではなく、「電車を『見る』旅」である。
2日目の関東地方は、朝から曇天。もう、今にも振り出しそうな空でした。
その日の目的は、「テッパク(鉄道博物館)」に行って、2日目の宿「横浜」に行く事。
まずは、「埼京線」で「大宮」駅まで行きました。
駅で待っていたら、埼京線なんだけど、昨日乗った電車とは違う電車が来た!
なんちゃら・・・いう電車だそうです。あさひに聞いたけど忘れた。
お姉さんのお子ちゃんは、これがとっても好きなんだそう。
サクッと入ってきたからビックリ&喜んで乗っていました。
さて、博物館に行く前に一仕事です。
「大宮」駅に着くと、入場券を買って「東北新幹線」ホームへ。


前日は、ゆっくり見れなかったけど、間近でゆっくり新幹線観戦(笑)
これまた、生で見れてうれしかったようです。
案内表示を見ては「次はあさまが来るよっ」とか「E4系は良いなぁ・・・」とか
「笑ってる顔してるね」とかブツブツ・・・。
すごい恥ずかしいけど、あさひ「敬礼っ!」しまくりです。

新幹線ホームって、大阪とか名古屋だと駅員さんがいっぱい居て、
「下がってくださーい!!」を連呼してますが、
ここではめちゃめちゃゆるくて笑えました。
だってホームにほとんど駅員さん居ないんだもん。
だからこんなに近くで写真も撮れちゃうんです。
さて、ここで時間をとるわけにはいきません。予定があるんだから!
小1時間を大宮駅新幹線ホームで過ごしてから、
いよいよテッパクへ向かう「ニューシャトル」乗り場へGO!

「ニューシャトル」を待っている間、なんと!
カシオペアの客車が見えた!!!
これには私もあさひもびっくり!
ラッキー!!・・・こんなん思ってしまって、私もちぃと恥かしくなった(笑)
そして、ついに博物館行き「ニューシャトル」に乗り込みました。
鉄道博物館へは、大宮から一駅です。
駅を降りると、そこはすでに「テッパク」モード全開なのでした!


まずは、改札を出て足元を見ると、
時刻表が!!
こりゃ、上がってくるわ(笑)
他にも車輪が展示されてたりすんですが・・・、
ついに、博物館の玄関へ!
・・・ということで、「鉄道博物館」のお話は、また明日。
「ゆったり電車の旅」・・・ではなく、「電車を『見る』旅」である。
2日目の関東地方は、朝から曇天。もう、今にも振り出しそうな空でした。
その日の目的は、「テッパク(鉄道博物館)」に行って、2日目の宿「横浜」に行く事。

駅で待っていたら、埼京線なんだけど、昨日乗った電車とは違う電車が来た!
なんちゃら・・・いう電車だそうです。あさひに聞いたけど忘れた。
お姉さんのお子ちゃんは、これがとっても好きなんだそう。
サクッと入ってきたからビックリ&喜んで乗っていました。
さて、博物館に行く前に一仕事です。
「大宮」駅に着くと、入場券を買って「東北新幹線」ホームへ。


前日は、ゆっくり見れなかったけど、間近でゆっくり新幹線観戦(笑)
これまた、生で見れてうれしかったようです。
案内表示を見ては「次はあさまが来るよっ」とか「E4系は良いなぁ・・・」とか
「笑ってる顔してるね」とかブツブツ・・・。
すごい恥ずかしいけど、あさひ「敬礼っ!」しまくりです。


「下がってくださーい!!」を連呼してますが、
ここではめちゃめちゃゆるくて笑えました。
だってホームにほとんど駅員さん居ないんだもん。
だからこんなに近くで写真も撮れちゃうんです。
さて、ここで時間をとるわけにはいきません。予定があるんだから!
小1時間を大宮駅新幹線ホームで過ごしてから、
いよいよテッパクへ向かう「ニューシャトル」乗り場へGO!


これには私もあさひもびっくり!
ラッキー!!・・・こんなん思ってしまって、私もちぃと恥かしくなった(笑)

鉄道博物館へは、大宮から一駅です。
駅を降りると、そこはすでに「テッパク」モード全開なのでした!

時刻表が!!
こりゃ、上がってくるわ(笑)
他にも車輪が展示されてたりすんですが・・・、

・・・ということで、「鉄道博物館」のお話は、また明日。
バズさん大変そう~。お疲れ様です~。
はい~!!大変でした~!!
きりんさんも、テツ話にお付き合いいただいてありがとうございます~!!!