オオサカジン

出産・育児 出産・育児   | 中部東海地方

新規登録ログインヘルプ



宮沢賢治ってすごいねぇ・・・←あさひ、お気に入りの絵本です。

ご存知、宮沢賢治 作、「セロ弾きのゴーシュ」です。

いろんな出版社から、これまたいろんな人の挿絵でありますが、
あさひにはこの 赤羽末吉 さんの絵のものを選びました。

なぜなら、あさひは「ももたろう」で赤羽末吉さんの絵本が気に入っていたからです。
私も好きですけどね。

あさひが「にほんごであそぼ」で「雨ニモマケズ」を覚えてから、かれこれ3年ほどになりますが、
「宮沢賢治」という名前には異様に興味を持っていたみたいで、
書店で宮沢賢治の名前を見つけると立ち止まって見つめていました。

ちょっとむつかしいかな・・・という作品もおおいけれど、「セロ弾きのゴーシュ」なら楽しめるかもと思って
勧めてみると、思った以上に食いつきました。
楽器の好きなあさひには好かったみたい。

んで、昨日も読まされていたんだけど、こだぬきが登場するところではなぜか大爆笑です。

先日は、「あさひ~」と呼びかけたときに、「なんだ?ホーシュ君か?」とお話のセリフを言う始末タラーッ

宮沢賢治ってすごいねぇ・・・
そうして、「ゴーシュ」にハマッたあさひが次に「買って」と言ったのが

→ 「銀河鉄道の夜」 です。

退院した日に買わされましたアセアセ

これは、原作を少し端折ってありますが、影絵が素晴らしく綺麗です。

講談社からの発行で、影絵と文を藤城清治 が書いています。

本当は全文を読んで欲しいけれど、あさひには字の文だけではまだまだ長いので、
こっちの絵がある方を選びました。
大きくなって自分で読んでくれたらいいかなと思います。

ほんと、この影絵は一度みてほしいなぁ。

・・・てことで、「今日の1冊」、いや、「今日の2冊・・・本本でした。


同じカテゴリー(今日の1冊)の記事画像
一緒に楽しみます
気になります!
マンガを読む
必需品
七夕の日
子供の将来に悩むライオン
同じカテゴリー(今日の1冊)の記事
 一緒に楽しみます (2012-03-16 18:03)
 気になります! (2011-11-29 14:30)
 マンガを読む (2011-09-30 14:57)
 必需品 (2011-09-22 12:17)
 七夕の日 (2011-07-08 10:39)
 子供の将来に悩むライオン (2011-06-02 14:30)

COMMENT: (0) CATEGORY: 今日の1冊


home

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


PAGE TOP