オオサカジン

出産・育児 出産・育児   | 中部東海地方

新規登録ログインヘルプ



2012年03月16日

一緒に楽しみます

一緒に楽しみます←これ、バズが最近気に入っているコミックです。

「図書館の主」です。この間2巻が出ました。
これ、児童図書館の司書の話なんですが、この司書がめちゃデキるんです。
その人に合った本を選んでくれる・・・という、何とも素敵な司書さんです。

児童図書館ていう、面白い設定もいいのですが、これを読んでハッと気づかされる事も多いんです。

2巻で印象に残ったのは、子供にうまく接することが出来ない父親に司書が言ったセリフ。
『読み聞かせは、読む側・聞かせる側が誰であろうとかまわないし、年齢も関係ない。
大人から子供に限らず、大人が子供に読んでも
子供が大人に読んでも その本質は変わらない。
必要なのは、聞かせるのが 肉声である ということだ』

これが、とっても心に染みました。

小学校に入ったあさひにとって、(何かと忙しい中でも)絵本を楽しむことが少しでも安らぐ時間であるなら、
私はとてもうれしいし、私と一緒に読む時間が心に残ってくれるなら尚の事。
これからも変わらず一緒に読んでいきたいな・・・、と改めて思わされたお話でした。

一緒に楽しみますそして、そんなあさひが今日、学校から帰ってきて真っ先にしたことが、
昨日、読み始めた絵本の続きを見ることでした。

これです →

「地下鉄ねずみのミニー どぶねずみ大作戦」

パリの地下鉄にすむハツカネズミたちの戦いです。

これが、昨日、お稽古に行く前に少し読み始めたところで時間がなくなって、続きは明日・・・と言っていたのです。
すごい気になってたんだねぇ。
手洗いする前に座り込んで読んでいました。

実は私もこのお話の続きが気になります。
そして、今日もまた、途中で時間が来て最後まで読めていませんアセアセ
明日はお休みだから、夕飯のあとゆっくり読むつもりです。
私も一緒に楽しみたいから、読みたいけど「こっそり読み」はしていませんニコニコ

児童書って、おもしろいですね花まる

一緒に楽しみますちなみに、春休みに読もうと思っているのが、
←この「風の又三郎」です。
あさひにねだられて買ってしまいました。
宮沢賢治って、あさひのお気に入りなので、これも楽しんでくれるといいなぁ。

てことで、「今日の1冊・・・本 (3冊になっちゃったけど)でした。

さ、お迎えに行ってこよ・・・ダッシュ



同じカテゴリー(今日の1冊)の記事画像
気になります!
マンガを読む
必需品
七夕の日
子供の将来に悩むライオン
タイムリーなお話
同じカテゴリー(今日の1冊)の記事
 気になります! (2011-11-29 14:30)
 マンガを読む (2011-09-30 14:57)
 必需品 (2011-09-22 12:17)
 七夕の日 (2011-07-08 10:39)
 子供の将来に悩むライオン (2011-06-02 14:30)
 タイムリーなお話 (2011-04-19 17:56)

COMMENT: (0) CATEGORY: 今日の1冊


home

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


PAGE TOP