オオサカジン

出産・育児 出産・育児   | 中部東海地方

新規登録ログインヘルプ



上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。


2011年04月22日

参観日

今日は、あさひのクラスの授業参観の日でした。

2年生になって初めての参観日とあって、楽しみに行きました。

授業は『生活』。内容は、授業中に見つけていた「春のモノ」を発表し合っていました。

自分たちが見つけた、植物、動物、その他…に大きく分けて、校庭の地図にシールを貼って、
それぞれの特徴を話したりしていました。

2年生にもなると、しっかりしている子って、ホンマ凄いねぇ。
何を言いたいのか、はっきりしているし、順序や理由を混ぜて自然に話せるのね…。
あさひには全く無いな…と、1週回って笑えたわ。


そんな中、始まってから、あさひの様子を見ていたら、数分後に「じっとしときなさい!」と思うくらい、先生やお友達の話にイチイチ反応して、ぶつぶつ一人ゴチていました…(泣)

ワケわかって無いな…て時に手を挙げてたり(泣)

何だか、だんだん腹立ってきて、途中で廊下に出て深呼吸してしまいました。


元気なのは良いんだけど、無理やり話に入っていこうってしてんのが、ムカつく!!

最後の方は「お願いやから、何もせんといてくれ!」…と、切に願っていました(泣)


こりゃ、来月の家庭訪問の時に、くれぐれも先生にお願いしなきゃね(笑)

ちなみに写真は、教室に貼ってあった、自己紹介文です。

『好きな勉強→算数』やって!
絶対ウソやん、音楽が一番や!って言うてたやん(笑)
『好きな料理→ステーキ』肥満丸出しで、ちょいと恥ずかしいやん。

何だか、午後の数時間で一気に5歳は年取った気分です…


COMMENT: (3) CATEGORY: 小学校生活




PAGE TOP