オオサカジン

出産・育児 出産・育児   | 中部東海地方

新規登録ログインヘルプ



上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。


2011年04月13日

イタ麺

今日の名古屋は朝から良いお天気晴れ
昼間はカーディガンを羽織るくらいで充分な陽気になりました。

陽気な気候とは反対に、最近のあさひは、ちょっと反抗期っぽいですガーン
今までは、私が叱っても“しょぼーん”な感じでしたが、
最近は、私からちょっと離れて上目遣いに見てブツブツ何か文句を言うようになりました。
それを見て又、カッチーン!!とくるのですが、これも成長の証なんだろう・・・と、
思うようにしています。
それでもやっぱり腹立つんだけどねフンッ

そんな、ムカムカ・・・な時に、丁度お友達がランチに誘ってくれました。

良い気分転換になるか・・・と思って、即OKOKのお返事。

ウチの近所なんですが、『Itamen~イタ麺』というお店に行って来ました。

ここね、めちゃめちゃ斬新なお店なんです。
全てのパスタ・ソースがスープで、オリジナルの限りなくパスタに近い生中華麺が入っています。
「ラーメン・パスタ」と言ってしまえばそうかもしれませんが、
それを言うと、店長さんが怒るので言いません(笑)

スープ・ソースだと、通常のスパゲッティだと絡まないから、
少しちぢれた麺にしている(店長・談)のだそうです。
一応メニューには、タリアッテレ(平麺のスパゲティね)もありますよ・・・と書いてますが、
初めてなら中華麺の方を勧められます。

ソースの種類がこれまた豊富で、トマト、オイル、クリーム、ペペロンチーノ、チーズ・・・と、
各テイストにも種類があるので、気分や体調によって選べるのでうれしいです。

私が注文したのは↓ チーズ・テイストのゴルゴンゾーラ。
 
→お友達が注文したのは、コチラ。
トマト・テイストの
ジェノベーゼ です。

ランチには、これに
サラダと、
パンかライスのどちらか、
デザートかドリンクのどちらかがサービスされます。

「なんで、ごはん?」と思うでしょう?!

これね、後で、スープにご飯を入れると、
リゾットみたいになって、2度楽しめるんです!

私たちは、ごはんをチョイス。というのも、「今日ね、パンの仕入れが入ってこなかったんだよね」・・・と、店長さん。
この店長さんがめちゃめちゃ面白くて、味あるんです。

私はゴルゴンゾーラだから、タリアッテレで・・・と言おうとしたら、
「初めてはやっぱり中華麺の方よ!」とビミョーに推しはります(笑)

んで、「ごはんだったら、ゴルゴンは最高やね!」とか、軽いんです。

極めつけは、見せの玄関扉には、定休日じゃないのに思いっきり「CLOSE」の札が!!

でも中を見ると、何人かお客さんらしき人が食べてるんだよね。

お友達と、「あのー、今日ってお店やってますか?」と聞くと、

「あぁ、CLOSEの札ね。あれね、ボク一人でやってるから、
 あんまりお客さん来たらしんどいから、ほとんどあの札出してるの~」・・・と、
かなり驚きの返事が返ってきました(爆笑)!

もちろん、「どうぞ、どうぞ・・・」と入れてくれたから食べれたんだけどね。

そんなマスターのいるお店ですが、中はカウンターだけのお洒落なお店です。

名古屋に来たら、一度行ってみてね!






COMMENT: (0) CATEGORY: ごはん




PAGE TOP