オオサカジン

出産・育児 出産・育児   | 中部東海地方

新規登録ログインヘルプ



上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。


昨日から調子の悪いあさひです。
昨日の夕方、少しまた熱があがって、寝てました。
夜も、知らないうちに寝てた・・・てな状況。
やっぱり、しんどいときには寝るもんですね~。

よ~く寝たので、今朝は6時に起きて、なかなか回復している様子でした。
「今日は学校行ける?」って聞いてきたくらいですから(笑)

もちろん、お休みしてるんだけど、なかなかの回復振りですgood
それでも、いつもより動きが悪いので、さすがにまだしんどいんだなぁ・・・。
と、こちらもちょっと甘くなって、昼間は Youtube 見てました。
もちろん、電車の画像ばっかりねガーン

さて、昨日と今日のお休みに、あさひが寝ながら観ていたDVDにコレがあります。

 ←ご存知のテツさんも居ると思います。

「芸能界鉄道研究会 鉄研」 の 「濃縮版」です。

これね、2009年から10年にかけて、名古屋で深夜に放送されていた番組のDVDなんです。

レギュラー出演者が、中川家の二人、名古屋の芸人さんの(タックインの)三根さん、鉄道アイドルの木村裕子さん、
んで、ホリプロマネージャーの南田裕介さんという、濃い~い人たちです。
そこに、いろんなゲストが入ってきます。

これ、テツのための番組なんですが、中川家のお兄ちゃんが全くテツに興味無しなんで、
その視点が私らみたいな、鉄道がよく分からん人にも安心感を与えてます。

あさひは当然テツなんで、どの回も最高に喜んで観てます。

だって、中川家がテレビに出てたら、
「ママ!礼二さんだよっハート」って、“さん”で呼ぶからね(笑)

ちなみに、どんなコンテンツが入っているかと言うと、
「パノラマカーとビスタカーの方向幕を見に行こう」とか、
「“でる電(トンネルから出てくる電車)”を見に行こう」とか、
「“鉄音”を楽しもう」とか、「“鉄音”モノマネコンテスト」とか・・・。

あ、「貨物を特集」てなものもあったな。

名古屋の放送局なんで、JR東海、近鉄、名鉄、名古屋臨海鉄道・・・が主にでてきます。
いや、ほとんどです。

この中で、あさひが大好きなのが、「“鉄音”を作る」っていう回があったんだけど、
これがめちゃめちゃ面白いらしく、
昨日と今日で、「熱上がるで・・・」てくらい笑い転げてます。

全然、療養にならんやん・・・タラーッ

また、この中に旦那クンの知り合いの方も出てたりしてるもんだから、
それはそれは、大興奮です(笑)

写真のDVDは、「濃縮版」で、いわゆる総集編ですが、当然「通常版」も持っていてお気に入りです。

これ、鉄道好きにはもちろんですが、子供のテツを持つママにお勧めです!

「今日の1枚・・・レコード はDVDでした。


COMMENT: (0) CATEGORY: 今日の1枚・・・




PAGE TOP