2011年02月15日
沖縄2011・・・その④
昨日の昼過ぎからの大変な雪は、今朝まで残っていた名古屋です・・・
大阪も凄かったんですってね。ニュースで見たよ。
お互いに気をつけて歩きましょう(笑)
さて、沖縄の旅その後です・・・。
3日目の朝は、洋食メニューをチョイスして、やっぱりモリモリ食べました。
前日のシーサー作りの興奮も冷めない様子で、
朝食を取りながら、「出来上がりが楽しみだね~」なんて言っていました。
さて、3日目の予定もいっぱいです!
早速、ドライブして出かけましょう・・・
サングラスが必要なくらい
めっちゃ良いお天気でした
予定通りです(笑)
だって、「島」に行くつもりだったから・・・。
そう、初日の「伊計島」につづいて、
今回は「古宇利島」です。
本島中央の北部、名護市の許田インターチェンジから
約60分くらいかな。
屋我地島を通って、古宇利大橋を通ると、
古宇利島に行けます。
近づいてくると、ワクワクです・・・
この橋が出来てから、この島も随分と華やかになりました。
行きやすいんだもんね。
でも、風がキツイと通れません。
この日は、全然余裕
ほらね、すごい良い感じでしょう?!
これが、島の魅力だね~。
うやぁ、気持ち良いっす!
ちなみに、
これが「古宇利大橋」です。
ここを渡って、島に到着。


海辺をプラプラ・・・。
そして、ブルーシールのアイスクリーム!!
「この寒いのに・・・」と仰るかもしれませんが、
こんなんは、雰囲気もんで(笑)
やっぱり美味しいんだよね。
島をドライブで1週しても、10分程なんで、
行ったら、ぐるっと回ってみる事をオススメします。
さて、島を後にして、今度は、美ら海水族館へ
古宇利島から屋我地島に戻ると、ナント!
今帰仁に行ける橋が出来ていました。
こりゃ、楽になったわ!!
てことで、予定より随分早く「美ら海水族館」に到着しました。
実は、今回が初めてなんです。今までスルーしてたんだけど、今回はあさひも随分理解しやすくなってきたし、1回は行っとかないと・・・
てことで、行ってきました。
すんごい水槽!!
平日だったけど、たくさんの人が居ました。
あさひは、ヒトデを触っていました。
ちょっとビビッてたけど、でも楽しそうでした。
マンタ見たり、深海魚見たり、楽しい時間でした。
意外と狭く感じたんだけど・・・。
海遊館と比べると、申し訳ないんだけど、海遊館の方が盛りだくさんな感じがしました。
それでも、沖縄の魚類はすごいね~。
また、行ってみたいな。
そんな、感じでワーワー過ごしたら、とっくに昼は過ぎていました。
さ、ほんとのメインはここから(笑)
宜野湾まで帰る道中にあるハンバーガー屋さんに行きたい!!
これが旦那クンの希望。てか、マスト事項(笑)
お腹空いてたけど、北谷まで我慢!!
そして、着いた先が・・・
「GORDIE’S(ゴーディーズ)」!!
ここは、今回の旅の目標地点の1つでした。
やっとクリア!
アメリカンビレッジからも近いので、ご存知の方も多いかも。
ドドーン!!と注文。
あさひはチーズバーガーなんだけど、玉ねぎマスタード抜き。
でも、抜いてもらった分を旦那クンのバーガーに入れてくれました(笑)
あさひも大喜び!!
ここのハンバーガー、ほんまに美味しかったんです!
バンズが最高。もちろんビーフも最高!
店員さんもめちゃ気の良いお兄さんでした。
私たちが居てる間も、地元の外国人夫婦がモリモリ食べていました。
今度沖縄に行ったら、多分また行くね、ココ。
こんな盛りだくさんの3日目、夕方ちょっと早い目にホテルへ。
実は毎日プールであさひと遊んでるんです。
あさひはコレが楽しみで、昼間はめちゃエエ子ちゃんしてます(笑)
なので、ホテルに帰ってプールへ行かなくちゃ。
んで、その日は、アジアカップ、日韓戦!!
あたしゃ、プールより、こっちに備えていました(笑)
そんな、3日目の北部の旅でした!
続きはまた・・・

大阪も凄かったんですってね。ニュースで見たよ。
お互いに気をつけて歩きましょう(笑)
さて、沖縄の旅その後です・・・。
前日のシーサー作りの興奮も冷めない様子で、
朝食を取りながら、「出来上がりが楽しみだね~」なんて言っていました。
さて、3日目の予定もいっぱいです!
早速、ドライブして出かけましょう・・・

めっちゃ良いお天気でした

予定通りです(笑)
だって、「島」に行くつもりだったから・・・。
そう、初日の「伊計島」につづいて、
今回は「古宇利島」です。
本島中央の北部、名護市の許田インターチェンジから
約60分くらいかな。
屋我地島を通って、古宇利大橋を通ると、
古宇利島に行けます。
この橋が出来てから、この島も随分と華やかになりました。
行きやすいんだもんね。
でも、風がキツイと通れません。
この日は、全然余裕

これが、島の魅力だね~。
うやぁ、気持ち良いっす!
ちなみに、

ここを渡って、島に到着。
海辺をプラプラ・・・。
そして、ブルーシールのアイスクリーム!!
「この寒いのに・・・」と仰るかもしれませんが、
こんなんは、雰囲気もんで(笑)
やっぱり美味しいんだよね。
島をドライブで1週しても、10分程なんで、
行ったら、ぐるっと回ってみる事をオススメします。
さて、島を後にして、今度は、美ら海水族館へ

古宇利島から屋我地島に戻ると、ナント!
今帰仁に行ける橋が出来ていました。
こりゃ、楽になったわ!!
てことで、予定より随分早く「美ら海水族館」に到着しました。
実は、今回が初めてなんです。今までスルーしてたんだけど、今回はあさひも随分理解しやすくなってきたし、1回は行っとかないと・・・

すんごい水槽!!
平日だったけど、たくさんの人が居ました。
ちょっとビビッてたけど、でも楽しそうでした。
マンタ見たり、深海魚見たり、楽しい時間でした。
意外と狭く感じたんだけど・・・。
海遊館と比べると、申し訳ないんだけど、海遊館の方が盛りだくさんな感じがしました。
それでも、沖縄の魚類はすごいね~。
また、行ってみたいな。
そんな、感じでワーワー過ごしたら、とっくに昼は過ぎていました。
さ、ほんとのメインはここから(笑)
宜野湾まで帰る道中にあるハンバーガー屋さんに行きたい!!
これが旦那クンの希望。てか、マスト事項(笑)
お腹空いてたけど、北谷まで我慢!!
そして、着いた先が・・・
ここは、今回の旅の目標地点の1つでした。
やっとクリア!
アメリカンビレッジからも近いので、ご存知の方も多いかも。
あさひはチーズバーガーなんだけど、玉ねぎマスタード抜き。
でも、抜いてもらった分を旦那クンのバーガーに入れてくれました(笑)
ここのハンバーガー、ほんまに美味しかったんです!
バンズが最高。もちろんビーフも最高!
店員さんもめちゃ気の良いお兄さんでした。
私たちが居てる間も、地元の外国人夫婦がモリモリ食べていました。
今度沖縄に行ったら、多分また行くね、ココ。
こんな盛りだくさんの3日目、夕方ちょっと早い目にホテルへ。
実は毎日プールであさひと遊んでるんです。
あさひはコレが楽しみで、昼間はめちゃエエ子ちゃんしてます(笑)
なので、ホテルに帰ってプールへ行かなくちゃ。
んで、その日は、アジアカップ、日韓戦!!
あたしゃ、プールより、こっちに備えていました(笑)
そんな、3日目の北部の旅でした!
続きはまた・・・