オオサカジン

出産・育児 出産・育児   | 中部東海地方

新規登録ログインヘルプ



上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。


2009年10月17日

ジャパン!!

昨日は、シルバーウィーク中に行った「水都大阪2009」の話しを書きましたが、
今日は、お友達家族との別日(大阪城公園の前日)の行動を・・・。

とにかく、オーストラリアに帰ってしまうのはもう変更出来ません(当たり前か)。
なので、日本にいる間にそれも大阪にいる時にしか行けない場所へ行こう!
・・・と考え、考え、考えた末に、

『奈良公園で鹿にせんべいあげよう!』ツアー

もちろんお弁当持ってね・・・。

「大阪ちゃうやん!奈良やん!!」という声が聞こえてきそうだけど、

「ジャパン」なものにこだわりたかったんだよね~。万歳

それに、遊園地とかは、私も友達もイヤだったし。
子供たちが思い出に残るところ!・・てのが第一だもんね。
外で、走りまくって遊んでくれ!!!・・・って事です(笑)。

そして行ってきました、奈良公園!

連休中ということで、人はいっぱい!!
でも、広いから、全然遊べる!!
ん~。ナイス・チョイス!!!(自画自賛)

子供達は、走りまくり、お腹いっぱいの鹿にむりやりせんべいをあげていました。

友達はあまりの鹿の多さにびっくりしてました(笑)

当然ながら、 「大仏見たい!」 と、なり、東大寺へダッシュ

ママさん、東大寺に入る前から興奮気味(笑)
そして、子供たちは・・・、やっぱり走ってる(泣)

仁王像に圧倒され、緑の綺麗さに感動し、ついに大仏殿の中へ・・・

 「おぉ~!オドロキ

ママさんびっくり!子供たちもびっくり!

友達は、

「これは、ジャパンだわ~」

と連呼。
そうだろ、そうだろ。オーストラリアでは絶対に見れんだろ!?good

オージーの旦那さんに報告しとこ・・・て言うてました。

お守りを買って、これまた日本文化・・・をお持ち帰りしました。

お弁当・・・奈良公園・・・鹿せんべい・・・大仏・・・おまもり・・・・

改めて日本に触れた気がして、しみじみと帰りました。
お友達も喜んでくれて良かった、良かった。

奈良のさっちゃんとこに行けんかったのが心残りタラーッ

・・・とまぁ、そんな「SWの一日」でした。





COMMENT: (2) CATEGORY: おでかけ




PAGE TOP