オオサカジン

出産・育児 出産・育児   | 中部東海地方

新規登録ログインヘルプ



上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。


2009年04月24日

幼稚園への道・・63

~4月の登園~  「ライティング」編


さて、あさひが新学期を迎えて、3週間が過ぎました。
1週目は朝起きてからホントに幼稚園に行くのを嫌がっていたんだけど、
先週くらいから、「楽しかった~!」と帰ってくるようになり、
今週は、朝にゴテる事も無くなりました拍手

さて、皆で遊ぶ事も楽しくなってきたあさひですが、園で嫌な事が1つあるらしい・・・。

それは、「ライティング」! なんです。

以前からライティング自体は園でしていたのですが、
この4月から自分の筆箱・鉛筆・消しゴムを持っていくことになり、
あさひもお気に入りの↓

 このバズのペンケースを持って行き始めたんです。

でも、2週目の終わりあたりから、
「コレ(筆箱)は、持って行かない!!」と言い出し、
ある時は、園に置いて帰ろうとしましたタラーッ

字は書けるんだけど、ラインに沿って書いたり、大きさが違っていたり・・・と、
とにかく神経質なんだわ・・・。











んで、家で少し練習して、
ついでに筆箱を変えてみました。
これに・・・→

またまたバズなんだけどね(笑)
んで、「近鉄アーバンライナー」を増やし、
「伊勢志摩ライナー」消しゴムに変えて持たせてみた。

すると・・・、
「めっちゃ楽しかった~花まる
 先生が書けたねって褒めてくれたの~チョキ」 だって・・・ガーン

お騒がせな子です。

こんな単純な事で子供って変わるんだね。
んで、練習した事で、少しやる気が出てきたのか、
今ではおかげさまで毎日楽しく行くようになりました。
「苦手の克服」って、大切ですね。

最近のあさひの幼稚園生活の様子でした!


COMMENT: (0) CATEGORY: 幼稚園




PAGE TOP