2009年04月12日
下呂・高山の旅①
旅に一緒に行ったのは、私の母と父の姉さん、母の姉・妹、そして、あさひ・・・。
のおばちゃん5人と子供一人という、メンバーでした。
「ちょっとゆっくり温泉につかりたいわ~」という叔母たちのつぶやきから行く事になったのですが、
どうやって行き先を決めたのかというと、
もちろん、一番若手のあさひの決定でした。
私たち)「大きなお風呂行く?」
あさひ)「いくいく!!」
私たち)「何乗って行こうか??」
あさひ)「ワイドビューひだ!!」
・・・・・で、下呂に決定

そんな決め方でええんかい?!って思ったけど、
これが意外と、全員行った事のない温泉地でした。
それで、即決(笑)
こういう決め方は、以前の伊豆と一緒です・・・。
さて、下呂の宿では、あさひにも浴衣を用意してくれて、喜んで着ていました。
実は、写真の浴衣は2日目に来たものです。
初日に渡してくれたのは、赤い浴衣と赤い草履。
明らかに女の子使用です!(笑)
「実はこのこ、男の子なんですけど・・・」の私の一言で、一瞬ザワザワッとなったフロント係りの人たちのささやき声を、私は忘れられないでしょう・・・(笑)
で、さすが、日本3名泉のひとつ、下呂温泉!!お湯が素晴らしくよかった!!
・・・で、気持ちよーく、つるつるになって、2泊して、7-8回お湯に入ったかな。
あさひも、朝起きてすぐに露天風呂に行ってたからね・・・。
ほんま、エエお湯でした

下呂・高山のお話はつづく・・・