2009年04月11日
高山のオミヤ②
先週末、下呂温泉に行ったとき、ちょいと足をのばして高山まで行きました。
んで、旦那クンに「飛騨牛カレー」を買ってきたのはこのブログでも書きましたが、
実は、自分達にも買ってきたのよね
それが・・・
「高山の地ビール」 です!
実は、高山の地ビールは2種類あって、これはそのうちのひとつです。
ドイツで修行をしてきた職人さんが高山で作ったものだそうです。
このドイツ流「高山ビール」も、まんま黒ビールから、普通のビールに近いものまで5種類くらいあって、
全部飲みたい気がしましたが、「ほぼ黒ビール」と「普通のビールに近いもの」の2種類を購入。
これ、1本 710円なり~!!
昨日は、旦那クンと晩酌で飲みました。
さすが、ドイツ流でフルーティーな飲み口で、さっぱりでした
地ビールって、ついつい買っちゃうのよね~

んで、旦那クンに「飛騨牛カレー」を買ってきたのはこのブログでも書きましたが、
実は、自分達にも買ってきたのよね

それが・・・

実は、高山の地ビールは2種類あって、これはそのうちのひとつです。
ドイツで修行をしてきた職人さんが高山で作ったものだそうです。
このドイツ流「高山ビール」も、まんま黒ビールから、普通のビールに近いものまで5種類くらいあって、
全部飲みたい気がしましたが、「ほぼ黒ビール」と「普通のビールに近いもの」の2種類を購入。
これ、1本 710円なり~!!
昨日は、旦那クンと晩酌で飲みました。
さすが、ドイツ流でフルーティーな飲み口で、さっぱりでした

地ビールって、ついつい買っちゃうのよね~
