オオサカジン

出産・育児 出産・育児   | 中部東海地方

新規登録ログインヘルプ



上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。


2008年06月10日

オセロとか・・・

家で何をして遊ぶか・・・。

あさひが生まれる前は、旦那クンとよくお酒を飲みながら、
オセロとかバックギャモンとか、いわゆるボードゲームをして遊んでいました。

一度はまると、何度も遊びたくなりますモンね。

さて、そんなゲームが何種類も出来るように箱に入ったゲームを
ロッカーにしまっておいたのですが、1ヶ月ほど前に、あさひが持ってきた。

それ以来、再び旦那クンとはオセロ勝負にはまりつつあったんですが、
今は、あさひが遊んでいます・・・・。

もちろん、ルールとかそういうのは分かっていません。
では、どういうふうに遊ぶのかと言うと・・・↓



こんなふうに、オセロのパーツにチェスの駒を乗せてます・・・ガーン

←コレ・・・、「東京タワー」

・・・だそうですガーン

ルールの必要がない遊び方です・・・






COMMENT: (0) CATEGORY: 雑貨


2008年06月09日

ベスト・スポット!!

一昨日、久々に「電車を見に」行ったのですが、
その時、あさひはホンマにうれしそうで、
「やっぱりたまには連れて来てあげないといけないなぁ」と、
最近は公園とかで誤魔化していた自分に反省したわけです。

さて、そんな土曜日、JRの千種駅でめちゃめちゃうれしそうなあさひです←

このあと、金山駅で一旦降りて、そして名古屋駅へ。
何で、また、そんな面倒なことを・・・と私には理解できませんが、
一気に名古屋駅とは、面白くないらしく、
「金山」駅の素晴らしい(名鉄とJRが両方見れる)景色を見過ごせないとばかりに、
一旦、電車を降りて、ゆっくり見てから再乗車。

で、名鉄名古屋駅に行き、そこで散々名鉄電車を見て、ミュースカイに乗ったのです。

そこで、整理すると、名鉄名古屋駅から、中部国際空港駅までの間、
停車駅は、「金山」と「神宮前」駅だけです。

もちろん、終点までは行きたくないので、「神宮前」で降車。
その間たった10分ほどですが、あさひはそれで満足なんです。
だって、見るほうがいいんだもんね。

「降りようか」と言うと、おとなしく、「神宮前で降りていいよ」と言いながら降車。
助かった~と思っていたら、お約束のようにホームの一番前今回は名古屋寄りです)へダッシュ


→そこで、発見オドロキ

すごい、カメラやビデオを持った大きなあさひのお友達たち!!!

そう、テツさんがいっぱいなの~!!

あさひは、以前一度降りたことのあるこの「神宮前駅」がこんなスポットだということを
覚えていたんですね。

そのときは、ほとんど人のいない平日昼間だったから分からなかったんですが、
土曜の昼間ということもあって、鉄道ファンがいっぱいいました。

そこに平気で入っていくあさひに、
私は思いっきり他人のフリで、とぉーくから見ていました。

よく見ていると、ほんま、この場所って、少しカーブとかになっていて、
ええポジションなんでしょう、みんなうれしそうに見ていました。

それをテツでもなんでもない私は、思わず写真を撮ってしまいました。

すごいわ~オドロキ

でも、どうも珍しいお目当ての電車が来たりすると、
みんな一斉にホームの反対へダッシュしたのを見ると、ちょっと怖かったわ~ウトウト

あさひは、エエとこで、手うってね、お願します・・・と祈るばかりの私でした叫び



COMMENT: (0) CATEGORY: 電車


2008年06月08日

食べたよ〜!

滅多に行く事の無い、ファストフード店で、
めちゃめちゃ久しぶりに「ハンバーガー」を食べました。

それは、ロッテリアです。
先日出かけた時に、たまたま目に付いたお店の看板につられて、入ってしまいました(笑)
テレビのコマーシャルで見ていて気になっていたので、この機会に食べました。

「絶品バーガー」でーす! 食べてみて「なるほどね…」て感じ。
パンが全然違うかったです。んでパテも普通のより分厚い感じで、胡椒が効いていました。

名古屋は、ハンバーガー屋さん(安いファストフードではないお店の事)が多いので、なかなか難しいかもしれないですが、あの値段ならアリかなぁ…。
もうちょっと、ボリュームが欲しいかも…。

でも、断然、普通メニューのより、絶品メニューの方が美味しいと思いました…


COMMENT: (0) CATEGORY: つぶやき


2008年06月07日

久しぶりです。

今日は、久しぶりに「電車を見る」為に、駅まで付いて行かされました。

目当ては「名鉄」です…。
JR金山駅で30分程居てたんですが、その後名古屋駅まで行かされ、名古屋で名鉄名古屋駅に…。

「ミュースカイ見たい!」と言いながら待っていて、パノラマスーパーやら普通電車やらを散々見た挙げ句、「乗りたい…」と、お約束の言葉。




そして「ミュー・チケット」を買って乗りました。

見るだけでは、済みませんでした。

とりあえず疲れたので、今から帰ります〜。

「家に着く迄が、遠足!」と昔は言われたモンですが、その通りで、まだまだ電車旅は続きます〜(笑)


COMMENT: (0) CATEGORY: 電車


2008年06月06日

やっぱり、バズ!

本屋さんで買わされました・・・。今回は、→

「DISNEY」の CD STORYBOOKです。

この本は、disney の人気のあるお話が4話収録されている絵本です。
絵本と言っても、All English なので、CDにお話が入っている、とても便利な本です。
もちろん、ナレーションだけでなく、文章もきちんと書かれているので、
自分で読めるようになれば、CDがなくてもOKです。

・・・といっても、あさひはまだまだ読めませんので、
CDをかけて楽しんでいます。

収録されている4話は、「ライオン・キング」、
「リトル・マーメイド」、「トイ・ストーリー」
そして、「アラジン」です。

私は個人的に、「アラジン」が好きなので、
それを聞きたいのですが、あさひは、「トイ・ストーリー」ばっかり聞きます。

「バズ~!ウッディー!」と叫びながら、絵本を話しませんタラーッ
ホントにあさひは、「トイ・ストーリー」が好きですわ・・・アセアセ

そして、実家に帰るときも、「持って行くよ~!」と重いのに言います。
今日は、「幼稚園に持って行く!」と言うので、さすがにそれは止めてくれるようにお願いしました。

子供って、不思議だなぁと思うのは、どんな言語でも、気にせずに聴くんですね。
少なくともあさひと、その周りのお友達はそうです。

子供の頭の柔らかさがうらやましく思う今日、この頃です・・・・ガーン



COMMENT: (0) CATEGORY: 子供グッズ


~6月の登園~ 「遠足」編


 今日は、あさひの通う幼稚園では「遠足」が実施されました。
今、楽しんでいると思います・・・。

先週の木曜日が雨で中止になったので、
それが延期になったための実施です。(今日は何とか雨はもちそう・・・)

さて、行き先は・・・というと、

「東山動物園」!

もう、昨日幼稚園から帰るときから、
「動物園、行くよ~!」と、心待ちにしていただけあって、
今朝の足取りは、めちゃめちゃ軽い!(笑)

いつもなら、
電車を何本もホームで見送るまで動きませんが、
今日は、早かった!びっくりしました(笑)




10時に動物園の正門前→で集合でしたので、
10分ほど前に到着して、みんなでワーワー言いながら遊んでいました。

朝からお弁当を作って、用意をする私まで、
何だかあさひのワクワクが移ってしまったみたい。皆を待つのが私も楽しかったニコニコ

←さて、ほぼ全員が集合したところで、
正門前で先生を含めて、皆で輪になって何やら今日の打ち合わせのような事を話していました。

年少さん以上のクラスなので、親は付いていかず、
3人の先生だけでの引率となります。
先週は小さい子クラスの遠足だったのですが、
さすがにそちらは親も付き添いで、
ワーワーと大変だったそうです・・・。

そういう意味では、あさひも大きくなったモンですわ花まる

東山動物園では、動物を直に触れるところもあるので、今日はその部分も体験するようです。
そして、園内の端まで行くと、帰りはモノレールで再び正門前まで帰ってくるようで、
それはあさひには敢えて伝えませんでした。

家族とではなく、お友達や先生と行く事で、
また新たな発見や、ルールを覚えてくれたらいいなぁ・・・と、みんなの無事を祈って帰って来ました。

どんな遠足だったのやら、お迎えに行くのが楽しみです晴れ



COMMENT: (0) CATEGORY: 幼稚園


2008年06月04日

これは、何だ?

 あさひが作るものは、
聞いたら「なるほど」と言えるものもたまーにあるけど
ほとんどが理解できません・・・タラーッ

先日も、積み木を出してきてごそごそ作っているので、放っておいたら
「出来たよ」と見せられた。

それが、これ→

さて、何でしょう???


正解は・・・・






「ロケット」!
・・・だそうです。

分からんかった・・・・アセアセ


COMMENT: (2) CATEGORY: あさひ


2008年06月03日

乗ったよ~!





毎週火曜日に、大阪から名古屋へ帰ってくるのですが、やっと、ほんまに、やっと乗れました。
                     「N700系」!

いつも、時間がちょっとずれたりして、ほとんどが700系だったんですが、
今日は丁度、N700系に間に合いました!
あさひもとってもうれしそうで、乗り心地もよかったっです。

座席が少~し、広くなっているのかな。ちょっとゆったり・・・OK
到着時刻も2-3分ですが早くて、たった2-3分なのにとても早く感じるモンで、得した気分!

次に乗れるのはいつかわかりませんが、また乗りたいね~ニコニコ


COMMENT: (0) CATEGORY: 電車


2008年06月02日

今日から!

あさひに何か体を動かすような習い事を・・・。と、ずっとさせたかったもの。それが、「水泳」!
ついに、今日から、あさひは水泳教室に通うことになりました~拍手
泳げるようになってほしいからではなく、異常な人見知りのあさひには、
家や幼稚園以外の場所でも、「大人は怖くないよ」という場所を
増やしてあげる事が、今のあさひには大事なんだと思うから・・・。

これには、旦那クンとも意見が一致していた。よく、赤ちゃんのときから行かせたり出来る教室がありますよね。
できれば、その時期から行かせたかったけど、何せ、病気のせいでムリだったタラーッ
でも、春休みの検診で医師から[OK!]のサインが出たので、どこか探していました。

実家に帰っている月曜に何もしないのはもったいないので、実家の母に教室へ連れて行ってもらうことに決定!
それも、2週前から、見学と称して場所に慣れさせて、「あさひも泳ぐ!」と言い出すのを待って、
ついに、先週、作戦成功~ワーイ
・・・で、先週、申し込みに行って来ましたチョキ





そこで、申し込み書に記入したりして、無事に手続きは済んだのですが、
帰ってから、もっらた書類を見直してびっくり!

写真の部分ですが・・・、「ありがとう がざいます」・・・

大丈夫やろか、この水泳教室・・・アセアセ

今日はどうだったか、夜にでも母に聞いてみるつもりです・・・。



COMMENT: (0) CATEGORY: あさひ






旦那クンが、仕事でもらって来ました。↑
絆創膏なんですが、「チッチキチー」です・・・(笑) いろいろ商品を考えはりますね。

ご存知、「大木こだま・ひびき」の「こだまさん」のギャグですね。

関西に住んでいると、そんなに感じないかもしれませんが、名古屋に住んでいると、
芸人さんを見ることが少ないのです。
もちろん、街中ではほとんど見ませんが、テレビでもあまり見ません。
日曜日になったら漫才の番組があったりして、関西ではしょっちゅう芸人さんを見ますよね。

だから、私はこの絆創膏を見ただけで、うれしくて笑ってしまいました!

それにしても、こんなんもらってくるなんて、旦那クンはちゃんと仕事してるんやろか・・・?


COMMENT: (0) CATEGORY: 雑貨


prev


PAGE TOP