オオサカジン

出産・育児 出産・育児   | 中部東海地方

新規登録ログインヘルプ



上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。


2008年06月25日

寝かせる方法・・・

毎晩、毎晩、絵本を読んで寝かしつけます。
それは、それは、とっても良い習慣だと、よく言われます。

確かに、エエんでしょう。あさひの言動を見ていて思うときがあります。


さて、でも、時々、何冊読んでも寝ないときがあるタラーッ

本人は眠いんです、多分。
でも、お話も気になって眠れなくなるんでしょう、あれも、これも・・・と、次々と持ってきます。

んで、読んでいる私も、40分を越えたあたりから、だんだん面倒になってくるんです。
だって、寝る気配がないから・・・。

イライラしてきたところへ、新しくまた絵本を持ってくる。

「こりゃ、あかん・・・」実は、昨日もそうだった。

さて、そんな時、どうしたのか・・・?


手元にあった、私の小説、
夏目漱石の「こころ」を、読み聞かせてやったワーイ

さすがに訳分からんやろ・・・と思って、読み始めると、
意外にも最初の「先生と私」の「4」までは聞いていた。

でも、さすがにそれからは眠ってしまいましたzzz

さすがの漱石さんも、こんなふうに読まれるとは予想していなかったと思うんですが、
「声に出して読むと気持ちいい」のが漱石先生の特徴ですね。

久々に、良い経験になりました(笑)

これからは、この手でいきますわ・・・チョキ


COMMENT: (2) CATEGORY: あさひ




PAGE TOP