オオサカジン

出産・育児 出産・育児   | 中部東海地方

新規登録ログインヘルプ



上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。


2007年10月09日

カレーやさん

ウチの旦那サマは、めちゃめちゃ 「カレー好き」 です ガーン

それはそれは、もう、迷惑なくらいの「カレー好き」で、2週間程カレーを作らないと、
「最近、カレー作れへんの?」と聞いてきます ガーン

当然、大人用のカレーのルーを使って、私はカレーを作るのですが、
5皿分程の小さい箱を使うと、「足らん!」と言いよります パーンチ

だから、ウチは大人用カレーは、二人で食べるのに、大きい箱を使います。

で、作ったら作ったで、出来れば、朝昼晩の3食をカレーで!」という旦那サマは、
大きいお鍋で作ったカレーも、早くにタイラゲてしまいます タラーッ

そんな旦那サマが、あさひを一緒に幼稚園まで送ってくれた朝、(まだ10時やで)
「カレー食べたい」とぬかしよった !いや、言った ガーン

せめて、もう1時間待ってくれ〜!と、ナントカ11時まで待って、仕方ないので
幼稚園から帰る途中のカレーやさんに入った レストラン

改めて見ると、結構、カレー屋さんってあるんだよね。
外国人の多く住む町なので、本場の方が作るお店が多いのです!

そして、入ったカレー屋さんでは ↓

 ← こんな雰囲気の店内で、

↓ ランチメニューを注文した。   ルーを拡大すると、コレ↓

 

もちろん、旦那サマは、ナンで食べています。 本場の方が作るカレーは、スープカレーでした。
あ、私が注文したカレーは、とろみのある慣れている方のルーでしたけどね。

面白かったのは、テーブルに、こんなものが置かれていた事

 ← モンゴルの岩塩!

なんとも不思議なパッケージです ニコニコ

あさひが幼稚園に行くというのは、
こうやって、「ゆっくりランチ コーヒー 」なんて事が出来る!という事。
何だか、たまにゆっくりすると、まだまだ変な気分で、落ち着かないもんです  ワーイ


COMMENT: (4) CATEGORY: つぶやき




PAGE TOP