オオサカジン

出産・育児 出産・育児   | 中部東海地方

新規登録ログインヘルプ



上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。


2007年10月04日

幼稚園への道・・・③

さて、あさひを置いて帰った私は、帰って、とりあえず、コーヒーを入れた コーヒー

コーヒーを入れたら、飲むのは当たり前。ソファに腰掛け、ゆっくりと・・・

でも、落ち着かない! 何か、落ち着かないのだ。コーヒーも味がしない ガーン

さすがに、心配だったんだと、今思えば、そういう事だ。

よし、掃除!・・・いつもより、無駄に時間をかける。    でも、まだ、15分程しか経ってない ガーン

よし、スーパー行こう!うん、それがいい ニコニコ   あ、まだ、スーパー開いてないわ ガーン

そんなこんなを繰り返しながら、4時間弱が、あんなに長く感じたのは、初めてだった。

とにもかくにも、お迎えの時間まで、スクールから連絡は無く、13時目指して迎えに行った ダッシュ


スクールのドアを開けると、他のママ達も来ていて、教室の外で待ちながら、ちょっとご挨拶ー
したと思ったら、教室の中から子供たちが一斉に出てきた。

あさひを探そうと思ったら、あさひの方が先に私を見つけて、「ママ〜!!!」と泣き叫んで出てきた。
「マ」に「”」が付く「ママ」だった(笑)
ちょっと、やつれている様にも見えた。これにはちょっと苦笑・・・


他の子供ちゃん達は誰も泣いていなくて、めちゃめちゃ恥ずかしかった ドキドキ

あさひを抱っこしながら、先生とお話した。


2時間程、ずっと泣きまくりだったそうで、男性の先生にずっと抱かれていたらしい。
そして、持って行ったリュックを肌身離さず持っていたという ガーン
そして、もちろん「ランチ」は一口も食べす、何も飲もうとしなかったそうな 泣き

ちょっとヘコんでいる私に、「明日も連れてきてください。慣れさせましょう!」と先生の心強い一言。

お礼を言って、外へ出ると、あんなに泣いていたあさひは、「電車乗ろ!」と小走りに。
そんな、逃げんでもええやん ウトウト

何か悪い事したかなぁ、と思ってしまうところが、私もまだまだ甘いな。
とりあえず、電車に乗せて、機嫌を取っておこう。

そして、私たちは駅に向かって歩き出した アシ

駅に着くと、「さっきまでの大泣きは何やったんや?!」というくらい、喜んで電車を待っている。



その姿を見て、「明日も絶対、スクールに行かせる!!」と一人意気込んだ私でした ワーイ

その日の夜、あさひは、明日の事も知らず、ぐっすり眠りました ワーイ

つづく 


COMMENT: (0) CATEGORY: 幼稚園




PAGE TOP