オオサカジン

出産・育児 出産・育児   | 中部東海地方

新規登録ログインヘルプ



上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。


あさひの好きなテレビ番組に、NHKの 「ゆうがた クインテット」というのがあります。

クインテットが始まると、テレビの前でしっかり座って、
コンサートが始まると、拍手をして楽しそうに聴いています。

ご存知の方も多いと思いますが、大人も楽しめる音楽の番組です。


その番組のCDを旦那クンが持って帰ってきてくれました 拍手

  コレです→    


今朝は、このCDを聴いて楽しみました 花まる

クラシックって、すごい!     やっぱり落ち着くんだよね〜ハート
でも、これらのcdの良いところは、クラシックという括りはもちろんですが、
それにとらわれずに、いろんな音楽を楽しませてくれるところ。

子供はもちろん、大人にも必要だと思いますね〜拍手
よかったら、皆さんも一度どうぞ、、、。


ところで、今朝の「題名のない音楽会」を見て、改めて
羽田健太郎さんが亡くなった事を悲しく思いました。

久しぶりに、番組を見ながら涙してしまいました。
天国でも素敵なピアノを弾いていて欲しいな.........。



COMMENT: (0) CATEGORY: 音楽


2007年06月09日

JR中央本線 多治見駅

昨日の話です・・・。

何となくダラダラしていたお昼間、旦那クンは仕事に行くというので、
「雨が降り出す前に・・・」と、あさひを連れて外へ出た。

自転車に乗せると、「JR線、乗ろっか・・・」とあさひが言う。

この「乗ろう」は、「乗せろ」と言う意味 ガーン

一度言い出したら聞かないので、JR千種駅へ向かった 自転車

ホームで30分程、電車を見せていたら、

   JR貨物や↓              ↓ セントラルライナー が来て、

  


あさひは、大喜び!! 

         


そして、 → 特急「しなの」に大興奮 拍手  



この、「しなの」の車掌さんは、とっても素敵な方で、
わざわざ車掌席の窓を開けて、手を振ってくれた 花まる


・・・で、ずっとホームに居ると、線路で工事していたおじさん達に笑われて、恥ずかしくなってきた。
その上、電車が来るたびにホームの端から端まで走るので、さすがに疲れてくる。
ましてや、危ないので、あさひを制止しながらなので、疲れも倍増 ガーン


・・・てことで、丁度、岐阜方面の快速が来たときに、「乗る?」と聞いたら
あさひは、慌てて列車に乗り込んだ。

何処まで行くのやら・・・ 電車

車内はこんな感じで → 

 ← あさひも楽しそうでした。


・・・で、その快速(多治見行き)の終点「多治見」駅に到着! ↓




25分程で到着したその駅は、びっくりするくらい、のどかな場所でした。

 こんな感じで貨物も停まっていた。

たまたま乗ったのが「多治見」行きで良かった。
「岡崎行き」とかなら、大変やった・・・


2時間ほど、時間つぶしになりました OK



COMMENT: (0) CATEGORY: おでかけ


2007年06月08日

京都のお菓子

   


京都のお菓子だそうな・・・「まいこちゃんボンボン」 メロメロ

砂糖菓子って言うのかな・・・。 

  中を出してみると・・・↓




めちゃめちゃ可愛い!!花まる
一粒の大きさは、親指の爪くらいかな。その大きさで、中にはウィスキーが入っている。

日本のお菓子って、ほんまスゴイ!!



COMMENT: (0) CATEGORY: 雑貨


2007年06月07日

パズル

子供用のパズルは、今、ほんとにたくさんの種類があります。

あさひにも、何種類か与えてきた。

初期のパズルは、ピースにつまみがついているものもあった。
3枚シートで、だんだん難しくなるセットもあった。

それなりに、遊んでいたが、どうも、対象年齢に合わせると、あさひにはちょっと難しいようで、
「ちょっと、アホなんかな・・・?」なんて、思ったりしていた。

・・・でも、あさひの様子を見ていると、
出来ないなりにもピースがすべて揃ったときの顔は、
達成感でいっぱいの、とっても「イイ顔」で、
見ている私がうれしくなる。



先日、パズルを本屋で見つけた。

あさひが、持ってきたそのパズルは・・・、

「はしれJR特急」というもので、一応、対象年齢では「4歳~」と書いてある。


「ちょっと、難しいんちゃうか?」と思ったが、絵を見ているだけでも楽しそうなので買った。


・・・で、開けてみた。

最初は、なかなか慣れない様子で、「いつもの通り、ちょっと早かったかな」
と思いながら、見ていた。

でも、子供ってスゴイ!!いや、電車がすごいのか・・・?!

好きなものなら早い!!  ↓






このパズルを始めるたびに、どんどん早く完成させるようになってきた。

エライもんやなぁ・・・と、感心してしまった。


んで、やっぱり最後のピースの時には、わざわざ呼びに来て、↓




 

「どやっ」な顔をします・・・


COMMENT: (0) CATEGORY: 子供グッズ


2007年06月06日

3点セット

最近のあさひのお気に入りグッズです。

だいたい、この3品で、2000円弱!

ちなみに、これらは、セントレアで買いました

空港やのに、電車グッズ…なんでやねん!!

ハンカチ、Nゲージダイキャストモデル(ミュースカイ)、
そして、名鉄の下敷き(まだいらんやろ!)・・・です。

「テツ」はお金かかります…(泣)


COMMENT: (0) CATEGORY: 電車


2007年06月05日

スーパーにて・・・

久しぶりに、実家に帰って(大阪)スーパーに行った。

そこで、発見 ↓




兄貴の「焼肉のタレ」 !!  オドロキ


名古屋では絶対に見れない、こういった商品 叫び


改めて、大阪のおもしろさに気づいた・・・


頑張れ、タイガース!!ビール


あ、関西と言えば、関ジャニ∞ (何でやねんヒ・ミ・ツ )も頑張って・・・


COMMENT: (0) CATEGORY: 雑貨


2007年06月04日

沖縄っ!!

朝、FMラジオを聴いていると、沖縄を紹介するコーナーをやっていた。

「行ってみたい」と思わせるには、バッチリのコーナーですね 晴れ

・・・で、ふと、自分の事を考えてみた。

確か、結婚するまでは、1年に1度は「沖縄」に遊びに行っていた。

・・・で、最近は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 行ってないなぁ~ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





・・・・・・・・・・・・行ってないぞ~っ !!!!!



結婚してすぐに、旦那クンと仕事をしていたスタッフに沖縄旅行を頂いて
二人で行ったのだが、あれが最後か・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ガーン




連れて行ってもらってないなぁ~ ロケット




・・・で、デジカメのメモリーを整理していたら出てきた↓  沖縄の海 イルカ





日付を見ると・・・・4月末 オドロキ


もちろん、2007年・・・。

旦那クンは行っていた・・・・パーンチ


    久々に、行きたいな・・・・・・沖縄・・・・・・・


COMMENT: (0) CATEGORY: つぶやき


2007年06月03日

朝のコーヒー

この時間が楽しみなのだ!


先日頂いたコーヒー豆です。有機栽培の豆だそうです。

今からひいていただきま〜す(^-^)v


ん〜、とても良い香りですヾ(*'-'*)


COMMENT: (0) CATEGORY: つぶやき


2007年06月02日

今日の1枚

  久々に「今日の一枚」・・・です。レコード




去年、2006年にリリースされている、ファースト・アルバム、
Sophie Milman(ソフィー・ミルマン) の、「Sophie Milman 」です。

このベッピンさんの彼女!!歌声も、超、ベッピン!!
・・・というより、かっこいいです。

カナダ育ちの23歳 オドロキ

でも、しっかり、ジャズ・ヴォーカリストです チョキ

お休みの日や、夜、ゆっくりしたい時、
はたまた、部屋で飲んだりしているときにぴったりのアルバムですね~拍手

ちなみに私は、朝、まだあさひも寝ていて、旦那くんも仕事がお休みでまだ寝ている・・・、
そんな中、起きているのは自分だけ・・・の状況で聴くのが好きなアルバムですヒ・ミ・ツ

このソフィーさんのセカンド・アルバムが今月リリース予定なので、よかったらそちらもどうぞ・・・


COMMENT: (0) CATEGORY: 今日の1枚・・・


2007年06月01日

知多半島 日間賀島



 ↑ 高速船の中から海を眺めるあさひです・・・。

先週末、(多分)私の「腰痛」の原因となったおでかけの話です。


いつものようにプラッと家を出て、「金山」駅でJR線を見たり、名鉄線を ↓ 見ながら・・・行き先を考えて・・・キョロキョロ  

 


名鉄のナントカ線の最終駅の「河和(こうわ)」駅まで行くことになりました。電車

金山からパノラマ・スーパーに乗り、途中、一度乗り換えて「河和」まで。

 
乗り換え駅で、乗ってきた電車を見送り→     

金山から40分程で「河和」駅に到着↓   電車を降りると、ある看板が目に付いた ↓



「島に行ける!!」 拍手

  
船乗り場まで、歩き・・・アシ      到着!!チョキ 

そして、船に乗り、(船やのに、「イーグル」という名前でした(笑))到着したのは・・・、



「日間賀島(ひまかじま)」という島。

高速船で20分程で到着。出迎えてくれたのは、上の写真のタコ。

そう、タコやエビ、あなごなど、さすがにお魚が有名。

そして、 

 煮魚定食(魚は今が旬らしい「おこぜ」)や ↑、    ↑ あなご丼などを食べて、

島をプラプラお散歩 アシ

そこで、発見! 雰囲気のある路地や↓     ↓ 自転車レースの集団

 


そして、2時間ほどの島滞在を楽しんで、また、船に乗って帰ってきました 花まる
 ←この船で帰り、
 ← 船から島を見るとちょっと名残惜しい・・・

海はいいなぁ! 

・・・なかなか雰囲気があって、あさひも初めて船に乗ったし、
電車もたくさん乗れて、食べ物もおいしく、楽しめました花まる

11時に家を出て、5時帰宅のプチ旅行でした!たこ


COMMENT: (0) CATEGORY: おでかけ


prev


PAGE TOP