2008年03月06日
チーズトースト
朝食は、「ごはん」派か「パン」派か・・・・!?
私は、だんせん「パン」派です。ちなみに旦那クンは「ごはん」派です。
さて、そんな両親の元育っているあさひはどちらなのか・・・?
・・・・その日の気分なんだなぁ~
昨日の朝も、私が作って食べていたチーズトーストを横から取り上げて、バックバク食べよりました。
ごはんとお味噌汁と・・・という和食をだしていたにもかかわらず・・・
だから、今朝は、最初からチーズトーストを出してみました。
写真のようにかぶりついています
だいたいあさひはパンが好きなほうです。
だから、和食が続くと、パンになり、パンが続くと、また和食・・・になります。
このタイミングが難しい
ちなみに、私達は名古屋に住んでいても関西人ってことで、割と分厚い目の食パンがすきなんですが、関東の方って、薄切りが多いんですってね。
最初、名古屋に来たときは、この厚切りが売っていなくてびっくりしました。
8枚切り、6枚切りがほとんどで、5枚はめっきり少なく、4枚切りなんてほとんど見ませんでした。
今では、割と5枚切りも当たり前に置いているのを見ますが、東京と大阪の真ん中の名古屋にも、関西人が増えてきたんでしょうか・・?
最近我が家では、2分の1斤を買って、好みの分厚さに切って食べています(もちろん厚い目です!)
私は、だんせん「パン」派です。ちなみに旦那クンは「ごはん」派です。
さて、そんな両親の元育っているあさひはどちらなのか・・・?
・・・・その日の気分なんだなぁ~

昨日の朝も、私が作って食べていたチーズトーストを横から取り上げて、バックバク食べよりました。
ごはんとお味噌汁と・・・という和食をだしていたにもかかわらず・・・

写真のようにかぶりついています

だいたいあさひはパンが好きなほうです。
だから、和食が続くと、パンになり、パンが続くと、また和食・・・になります。
このタイミングが難しい

ちなみに、私達は名古屋に住んでいても関西人ってことで、割と分厚い目の食パンがすきなんですが、関東の方って、薄切りが多いんですってね。
最初、名古屋に来たときは、この厚切りが売っていなくてびっくりしました。
8枚切り、6枚切りがほとんどで、5枚はめっきり少なく、4枚切りなんてほとんど見ませんでした。
今では、割と5枚切りも当たり前に置いているのを見ますが、東京と大阪の真ん中の名古屋にも、関西人が増えてきたんでしょうか・・?
最近我が家では、2分の1斤を買って、好みの分厚さに切って食べています(もちろん厚い目です!)