オオサカジン

出産・育児 出産・育児   | 中部東海地方

新規登録ログインヘルプ



2007年10月05日

幼稚園への道・・・④

さて、サマースクール2日目の朝・・・クラッカー

あさひを起こして、ご飯を食べさせてから、
「今日もおともだち居るし、行こうね」と軽~く言った。

あさひは、それを聞くと、泣き出した。大泣きではなかったけれど、明らかに嫌で泣く感じ ガーン

「そんなの関係ね~!」と心の中でつぶやきながら、笑顔で「楽しいよ~」と言ってやった ワーイ

で、時間になったので連れて行った ダッシュ

スクールの近所になると、「抱っこ~」と泣く始末・・・
玄関前では、もう大泣き! 中に入ると、叫びながら泣く!!

・・・・・・・・ガーン

「ハイハイ、でも、関係ナシ!!」多分そこに居た私と先生方は同じことを思ったはずだ。

泣き叫ぶあさひを、ひょい!と抱っこして中に連れて行ってくれた先生。スバラシイ!!拍手

「今日もナントカ最後まで居れる様に、頑張りますね」と受付で言ってくれました。
ホンマ、先生方って強い!さすが専門家ですね~。

そして、昨日より、もっと心配でお迎えまでの時間を過ごした。


・・・・迎えに行くと、昨日のようにリュックを背負ったまま、泣きながら出てきた。タラーッ
先にお迎えに来ていたママが、
「私が来てからずっとカバンを背負って外に出てきてましたよ」と教えてくれた。
は、ハズカシい タラーッ

それから、昨日と同じく電車で機嫌が直って、帰宅しました 電車

そしてついに3日目、最終日! 花火
この日の朝は、「お友達いっぱいのところ行くよ〜!」と言うと、ベランダへ逃亡!!

なんとかなだめすかして、着替えを済ませ、リュックを背負っていざ、スクールへ ダッシュ

やっぱり泣きまくりの朝でしたが、先生も覚悟が出来ている(笑)。
「昨日は、20分くらい泣いて、後はナントカ居れましたよ」と先生。
でも、男性の先生のそばを離れず、リュックは背負ったまま ガーン

「今日も、しばらくすると、泣き止むと思いますよ」とちょっと安心(?)出来た。

この日は、泣きまくるあさひを見て、明らかにあさひより小さい女の子が(2歳児かな)、
「ハズカシいんでしょ〜!?」 さら〜っと、私に言った。
お、女の子ってしっかりしてる オドロキ
そして、「大丈夫よ〜」と言いながら、おままごとをし出した。 
ス、スゴい! 可愛い顔して、言う事がおっとな〜(大人)!!うらやましい!!
あさひも頑張れよ!!ガーン 

「では、お願いします」と挨拶してスクールを出ようとした時、見つけてしまった !

9月開講。1期生募集!!   のプリント オドロキ

「あの〜、これって」と、そのプリントを指差すと、
「そうなんですよ、9月からプリスクールの方を始める事になってるんです」と先生。

これは、聞き捨てならないお言葉! 
もう8月も終わりやけど、9月から幼稚園に行かせられるかも!!
どうせ幼稚園探してるんやし、そのうちの1校で、考えるのも良い機会やん!


「もしかして、お話だけでもお伺い出来ますか???!!!」 すがるような思いだった。

「もちろんですよ〜。じゃあ、今日のお迎えの後、お話しましょうか スマイル 」
そう言って、先に目を通せるように、幼稚園の詳細のプリントをくださった。


そうして、サマースクール最終日、お迎えの後に、幼稚園について、お話することになった。

一体どうなることやら、あさひを残して、私は旦那クンに話すべく、ドキドキして家に帰った ダッシュ


つづく


同じカテゴリー(幼稚園)の記事画像
幼稚園への道・・・79
幼稚園への道…78
幼稚園への道…77
幼稚園への道…76
幼稚園への道・・・75
幼稚園への道…74
同じカテゴリー(幼稚園)の記事
 幼稚園への道・・・79 (2010-03-23 14:00)
 幼稚園への道…78 (2010-03-19 23:23)
 幼稚園への道…77 (2010-03-17 19:21)
 幼稚園への道…76 (2010-03-03 20:51)
 幼稚園への道・・・75 (2010-02-25 14:25)
 幼稚園への道…74 (2010-02-16 19:18)

COMMENT: (0) CATEGORY: 幼稚園


home

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


PAGE TOP