2007年08月16日
おむすび
あさひが、一日に、何度も何度も持ってくる
本のうちの一冊が、コレ 
「おむすびころりん」
誰でも知っている、日本の昔話のひとつですね。
あさひは、ねずみがもちつきをしているくだりと、
よくばりじいさんが、穴から這い出てくるところが好きな様子。
何でやろ・・・???
海外のお話も楽しいけれど、日本の昔話もおもしろいもんです。
このテの話は、たくさんの出版社が出しているけれど、私がこれを選んだのは、
①電車で移動することが多いので、カバンに入れても重くないと思ったことと、
②話の絵が、可愛すぎず、でも、こわくない・・・というのが、その理由だ。
永岡書店 から出版されているシリーズの一冊です。
どこの書店でも、だいたいクルクル回るラックに並べられています。
さて、こういう「むかしばなし」って、
「むかしむかし あるところに、おじいさんとおばあさんが・・・・・・」と始まる事が多いですよね。
でも、最近の日本昔話の本って、必ずしもそう始まらないんです。
ちなみに、この本も出だしは、「いつものように おじいさんは・・・」とあります。
でも、あさひはどこで覚えたのか、書いてないのに「むかしむかし あるところに」と
読み始めないと、怒ります
・・・なんでやろ?
そして、何回も読まされるから、時々、行を飛ばして読んだら、それも、怒ります
覚えてんねんや~
そんなところだけ、きっちりしてんのが、ちょっとムカつく今日この頃です・・・




誰でも知っている、日本の昔話のひとつですね。
あさひは、ねずみがもちつきをしているくだりと、
よくばりじいさんが、穴から這い出てくるところが好きな様子。
何でやろ・・・???
海外のお話も楽しいけれど、日本の昔話もおもしろいもんです。
このテの話は、たくさんの出版社が出しているけれど、私がこれを選んだのは、
①電車で移動することが多いので、カバンに入れても重くないと思ったことと、
②話の絵が、可愛すぎず、でも、こわくない・・・というのが、その理由だ。
永岡書店 から出版されているシリーズの一冊です。
どこの書店でも、だいたいクルクル回るラックに並べられています。
さて、こういう「むかしばなし」って、
「むかしむかし あるところに、おじいさんとおばあさんが・・・・・・」と始まる事が多いですよね。
でも、最近の日本昔話の本って、必ずしもそう始まらないんです。
ちなみに、この本も出だしは、「いつものように おじいさんは・・・」とあります。
でも、あさひはどこで覚えたのか、書いてないのに「むかしむかし あるところに」と
読み始めないと、怒ります

・・・なんでやろ?
そして、何回も読まされるから、時々、行を飛ばして読んだら、それも、怒ります

覚えてんねんや~

そんなところだけ、きっちりしてんのが、ちょっとムカつく今日この頃です・・・

TRACKBACK
ノービアノービオでは、てづくり屋と言うサイトでこだわりの食品を取り扱っています。私は、ここのバームクーヘンがお気に入りで日本一と思っています。従弟の子供がバームクーヘンが...
バームクーヘン(*^^)v【大阪・天満橋フォーマル専門店ノービアノービオ高瀬のハッピーブログ】at 2007年08月17日 00:14