オオサカジン

出産・育児 出産・育児   | 中部東海地方

新規登録ログインヘルプ



2012年09月21日

島らっきょう

島らっきょう ← 先日、お友達にいただきました。
土付きの「島らっきょう」です。

バズはらっきょうがあまり好きではなかったので、今まで手にすることはありませんでした。
沖縄でも、海ぶどうと島らっきょうは敬遠していました。

でも、こうやってわざわざ買ってきてくれたものは、何とかして調理したいものです。

てことで、作ってみました。

「島らっきょうの塩麹漬け」です ↓島らっきょう 

土のついた島らっきょうを、きれいに洗って下ごしらえをしたら、
塩麹で漬けるだけ。

まぁ、簡単ワーイ
でも、これ、さっぱりして美味しいんです晴れ
塩漬けより、塩麹を使う方が、まろやかで、深みが出ますね。

旦那クンが結構気に入って、「カレーにもイケルで」とコメント。

うん、確かに。4日ほど漬けていたんだけど、辛味がある程度抜けて食べやすかったです。

島らっきょうの他の調理の仕方を覚えたいな、と思います。






同じカテゴリー(ごはん)の記事画像
お鍋の季節
定食
給食から・・・
ピンポイント
お休みの朝ごはん
ミートボール
同じカテゴリー(ごはん)の記事
 お鍋の季節 (2012-11-08 17:19)
 定食 (2012-11-03 11:00)
 給食から・・・ (2012-11-02 11:41)
 ピンポイント (2012-10-31 11:00)
 お休みの朝ごはん (2012-10-22 18:20)
 ミートボール (2012-10-20 10:00)

COMMENT: (2) CATEGORY: ごはん


home

COMMENT
美味しそう♪しかも可愛い器、使い勝手がよさそうね!
Posted by さちほ at 2012年09月21日 14:49
さちほさま

今度、機会があったら作ってみてね。なかなか美味しかったよ。
器は頂き物なの。コロンとしていて、可愛くて気に入ってるの(^ ^)
万能な器です!
Posted by バズバズ at 2012年09月21日 20:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


PAGE TOP