2012年10月31日
ピンポイント
「今日のごはん、何が食べたい?」・・・と、あさひに聞くと・・・・、
だいたい、ピンポイントで返事されます。
例えば、「白菜とお肉が挟んでるやつ」とか、「かつおのたたき」とか、「茶色い方のから揚げ」とかね。
これ、「白菜と豚肉のタジン」なんだね。たたきは、お刺身とかいうアバウトなものではなく、たたき、と限定。
茶色いから揚げというのは、醤油ベースで味をつけた鶏のから揚げの事なんです(ちなみに、塩ベースは“白いのん”です)。
うーん、こっちとしては、何となく「お肉」とか、「今日は魚かな」とかでいいんだけど、
こういう狭いポイントというか、そのものを言ってくるのって、子どもだから?あさひだから?
それはわかんないけど、とにかく、ピンポイントなんだよね。
でも、これを毎回きっちり聞くと、エンゲル係数さんがドドンと上がっていくので、
やっぱり、残りの食材も使わないとね・・・。
・・・てことで、あさひがいつものように、ピンポイントでリクエストしてきた夕飯です。
さて、どれがリクエストだったの、というと。
奥の写真のタジンさん。
「もやしときのことお肉のやつ(あさひの言ったまま)です。
この日は、「もやしでして~!エリンギも置いてね」だって。
野菜と言ってくれればそれでいいんだけどねぇ。
それだけじゃ、品数が少ないので、豚汁と、カジキのから揚げ(これはカロリーも低いし、醤油とニンニクで味付けしました)も一緒に出してみました。
結局、どれもあさひの好きなものばかりになったんだけど、
野菜もたっぷり取れました。
いつぐらいからアバウトな答えが返ってくるものなんだろうな・・・?
だいたい、ピンポイントで返事されます。
例えば、「白菜とお肉が挟んでるやつ」とか、「かつおのたたき」とか、「茶色い方のから揚げ」とかね。
これ、「白菜と豚肉のタジン」なんだね。たたきは、お刺身とかいうアバウトなものではなく、たたき、と限定。
茶色いから揚げというのは、醤油ベースで味をつけた鶏のから揚げの事なんです(ちなみに、塩ベースは“白いのん”です)。
うーん、こっちとしては、何となく「お肉」とか、「今日は魚かな」とかでいいんだけど、
こういう狭いポイントというか、そのものを言ってくるのって、子どもだから?あさひだから?
それはわかんないけど、とにかく、ピンポイントなんだよね。
でも、これを毎回きっちり聞くと、エンゲル係数さんがドドンと上がっていくので、
やっぱり、残りの食材も使わないとね・・・。
・・・てことで、あさひがいつものように、ピンポイントでリクエストしてきた夕飯です。

奥の写真のタジンさん。
「もやしときのことお肉のやつ(あさひの言ったまま)です。
この日は、「もやしでして~!エリンギも置いてね」だって。
野菜と言ってくれればそれでいいんだけどねぇ。
それだけじゃ、品数が少ないので、豚汁と、カジキのから揚げ(これはカロリーも低いし、醤油とニンニクで味付けしました)も一緒に出してみました。
結局、どれもあさひの好きなものばかりになったんだけど、
野菜もたっぷり取れました。
いつぐらいからアバウトな答えが返ってくるものなんだろうな・・・?
家を含め、世間の家庭で何食べたい。。。。。
別に何でも良いと言うと、その何でもが困る
じゃぁ、これ食べたいと言えば、そんなの出来ない??
じゃぁ聞くな
まだピンポイントは良いかも(近いものが作れる)
あさひの好きな物を入れてアレンジでOKかも??
まぁ今の内です、その内、なんでも良いと言うから。。。
別に・・・て言われるよりいいんだけど、あまりにもサクッと言ってくるので、ビックリなんだよね。
そのうち、なんでも良い・・・ていう日が来るまで、聞き続けるわ(笑)
すごいわぁ。。。。
ケントなんか(パスタ=ミートソース)(うどん=ざるうどん)(ラーメン=豚骨)(餃子=王将)(焼き魚=さんま)(スープ=わかめ)(みそ汁=わかめと豆腐orおジャガとタマネギ)コレ以外のメニューだと文句言うし。。。。
ケントのは「こだわり」なんちゃう?安心するんよ、美味しいって分かってるからさ。それも姐さんの力じゃん。
うちも同じものばっかりリクエストくるよ~((;_;)