オオサカジン

出産・育児 出産・育児   | 中部東海地方

新規登録ログインヘルプ



2012年05月17日

春を感じる

ちょっと久しぶりに「ごはんネタ」を・・・。

今週はじめに、実家で家庭菜園に励んでいる父から、「玉ねぎ取れたから送ったで」と、
どっさりの玉ねぎと一緒に、えんどう、絹さや、スナップえんどう、も入っていました拍手

ちょうど玉ねぎが切れるところだったから、めちゃラッキーワーイ

これらの春野菜を採れたてでもらうと、やっぱり季節を感じていいもんですよね花まる

・・・てことで・・・、

春を感じる 作っちゃいました~。
 ← 「豆ごはん!!」

バズは豆ご飯だけで十分なんだけど、旦那クンは豆ご飯が苦手なので、
一応、他のおかずも用意しないといけませんアセアセ
なので、「豆ご飯定食」みたいになってしまいました。
この日の献立は・・・。
豆ご飯、さわらの塩焼き(これも春じゃん)、絹さやと玉ねぎの卵とじ、
お味噌汁(しめじ・水菜・おあげさん)、んで、シューマイ(これは冷蔵庫に残っていたから)。

うんうん、やっぱり春はこうでなくっちゃね!
あさひは、炊きたての豆ごはんを食べて「グッジョブgood」サイン(笑)。

実は、ちょっと前に、もうひとつの「春ごはん」も作っていたんですね。

春を感じるこっちは 「竹の子ごはん!!」 →

こっちも定食になっちゃった(笑)。

ついでにこの日は、
竹の子ご飯、ざるぞば、厚揚げ、白菜の浅漬け。

炊き込みご飯って、旦那クンはどうして嫌いなんだろう??
改善するべく、バズは「もち米」を入れて炊くようにしました。
そうしたら、旦那クンは食べてくれるようになりました拍手(豆ご飯はやっぱり苦手みたいやけど)

それにしても、季節を感じながらご飯をいただく (そう、「いただく」という言葉がしみるわ)なんて贅沢よね~ニコニコ

・・・春の日の、とある夕飯バナシでしたヒ・ミ・ツ







同じカテゴリー(ごはん)の記事画像
お鍋の季節
定食
給食から・・・
ピンポイント
お休みの朝ごはん
ミートボール
同じカテゴリー(ごはん)の記事
 お鍋の季節 (2012-11-08 17:19)
 定食 (2012-11-03 11:00)
 給食から・・・ (2012-11-02 11:41)
 ピンポイント (2012-10-31 11:00)
 お休みの朝ごはん (2012-10-22 18:20)
 ミートボール (2012-10-20 10:00)

COMMENT: (2) CATEGORY: ごはん


home

COMMENT
まめやねぇ~
Posted by 大阪のおっちゃん at 2012年05月18日 08:43
おっちゃんさま

豆だけに、まめまめしく…てか。ぷぷぷ
Posted by バズバズ at 2012年05月18日 10:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


PAGE TOP