2012年03月13日
お小遣いで・・・
2週間ほど前になります。
あさひが頑張って貯めていたお小遣いが(2月27日「せっせと・・・」参照)、
「どれくらい貯まっているのかな?」と気になったようで、自分でドラえもん貯金箱を開けていました。
2,850円分の小銭がジャラジャラと出てきました
自分でも思ってもいなかった金額で(笑)、「これで高島屋に行こう!」と言うのです。
お休みの日に私たちは時間があれば、いつも名古屋駅前にある高島屋の本屋さんとCDショップに行きます。
なので、今回もそこで買いたかったようです。
最近、そこのお店では電車関連の本やDVDがたくさんあるのであさひのお気に入りの場所なんです。
何のDVDが欲しいのかは分からないけれど、とにかく行きました。
直ぐにCDショップのDVDのコーナーへ行くと、
「欲しかったんだよね~」と2,3本のDVDやBlu-rayを手にニヤニヤしていました
そして、肝心のお値段の確認です。
「うわ、これ7,800円もするんだぁ・・・。」(近鉄プロファイルっていう、全線紹介の前編らしい。ブルーレイは高いのさ)
「あ、これは3,800円かぁ・・・。」(22600系のすべて、ていうやつ)
「こっちは、3,900円・・・・。」(運転室展望ね。ずーっと前が映ってるやつ。)
そして、だんだん落ち込み出してきたので、「欲しいの見つかった?」と声をかけると、
「あ、こっちもいいなぁ」と持ってきたDVDが、「3,800円だ・・・」と、それはそれは悲しそうな顔で言うのです。
「買えるの?」と聞くと、「・・・・・・・・・」無言で涙を拭いて首を振りました
見てたこっちの方が辛いわ
思わず「1,000円足してあげるから買っておいで」と言いそうになるのを我慢して、
「それは仕方ないねぇ。もうちょっと頑張ってからまた来ようか。本屋さんでも探してみたら?」と慰め、
とぼとぼと移動しました。もうこの時はテンション下がりまくり
そして、本屋さんの方の電車コーナーへ。
そこでもたーっくさんの電車映像が売っています。
突然、「あぁーーーーーっっっ。ママ、あった!!これも欲しかったの!!!」と持ってきたのが・・・
これです。
「近鉄特急大集合」
お値段、1,000円!!
「これ、前に来た時に欲しいと思ってたんだよ!1,000円じゃん、買えるじゃん、安いじゃん!!」
と、急に態度が大きくなって、喜び勇んでレジに向かっていきました
何だか同じようなものが家にたくさんあるけど、あさひは全て把握しているはずなので、
ダブってはいないと思うけど、「またぁ~???」って感じ。
でも今回は、あんまり元気が無かったから、とりあえず何でも
自分で納得したものを買ってくれたら良いわ・・・て気持ち。
で、帰り道・・・。
あーたが今まで買ってもらっていた数々の電車DVDがいかに高いものか、
これを買うためにどれだけみんながお金を使ってくれたのか、
欲しいものは簡単には手に入らんのだよ・・・・・。
てな事を、トートーと、説き伏せてやったわい
この日があってから、あさひは守銭奴のように「今日はぼく偉くなかった?」と
さりげなく小遣いを要求してくるようになりました(笑)。
簡単にはあげないよん
で、もう一つ、欲しいものの値段は事前に分かっておきましょう。
目標金額を定めて、達成できたら買いに行こうね
少しずつ、成長かな・・・(笑)
あさひが頑張って貯めていたお小遣いが(2月27日「せっせと・・・」参照)、
「どれくらい貯まっているのかな?」と気になったようで、自分でドラえもん貯金箱を開けていました。
2,850円分の小銭がジャラジャラと出てきました

自分でも思ってもいなかった金額で(笑)、「これで高島屋に行こう!」と言うのです。
お休みの日に私たちは時間があれば、いつも名古屋駅前にある高島屋の本屋さんとCDショップに行きます。
なので、今回もそこで買いたかったようです。
最近、そこのお店では電車関連の本やDVDがたくさんあるのであさひのお気に入りの場所なんです。
何のDVDが欲しいのかは分からないけれど、とにかく行きました。
直ぐにCDショップのDVDのコーナーへ行くと、
「欲しかったんだよね~」と2,3本のDVDやBlu-rayを手にニヤニヤしていました

そして、肝心のお値段の確認です。
「うわ、これ7,800円もするんだぁ・・・。」(近鉄プロファイルっていう、全線紹介の前編らしい。ブルーレイは高いのさ)
「あ、これは3,800円かぁ・・・。」(22600系のすべて、ていうやつ)
「こっちは、3,900円・・・・。」(運転室展望ね。ずーっと前が映ってるやつ。)
そして、だんだん落ち込み出してきたので、「欲しいの見つかった?」と声をかけると、
「あ、こっちもいいなぁ」と持ってきたDVDが、「3,800円だ・・・」と、それはそれは悲しそうな顔で言うのです。
「買えるの?」と聞くと、「・・・・・・・・・」無言で涙を拭いて首を振りました

見てたこっちの方が辛いわ

思わず「1,000円足してあげるから買っておいで」と言いそうになるのを我慢して、
「それは仕方ないねぇ。もうちょっと頑張ってからまた来ようか。本屋さんでも探してみたら?」と慰め、
とぼとぼと移動しました。もうこの時はテンション下がりまくり

そして、本屋さんの方の電車コーナーへ。
そこでもたーっくさんの電車映像が売っています。
突然、「あぁーーーーーっっっ。ママ、あった!!これも欲しかったの!!!」と持ってきたのが・・・


「近鉄特急大集合」
お値段、1,000円!!
「これ、前に来た時に欲しいと思ってたんだよ!1,000円じゃん、買えるじゃん、安いじゃん!!」
と、急に態度が大きくなって、喜び勇んでレジに向かっていきました

何だか同じようなものが家にたくさんあるけど、あさひは全て把握しているはずなので、
ダブってはいないと思うけど、「またぁ~???」って感じ。
でも今回は、あんまり元気が無かったから、とりあえず何でも
自分で納得したものを買ってくれたら良いわ・・・て気持ち。
で、帰り道・・・。
あーたが今まで買ってもらっていた数々の電車DVDがいかに高いものか、
これを買うためにどれだけみんながお金を使ってくれたのか、
欲しいものは簡単には手に入らんのだよ・・・・・。
てな事を、トートーと、説き伏せてやったわい

この日があってから、あさひは守銭奴のように「今日はぼく偉くなかった?」と
さりげなく小遣いを要求してくるようになりました(笑)。
簡単にはあげないよん

で、もう一つ、欲しいものの値段は事前に分かっておきましょう。
目標金額を定めて、達成できたら買いに行こうね

少しずつ、成長かな・・・(笑)
もういつみても何かおもしろニュースがあるから
楽しみにしてます♪
我が家のプリンスは今週で11か月です☆
ごぶさたです~!お元気ですか?!
そちらの王子はもうすぐ1年ですね~。
随分と楽しみも増えてきたかな?これからますます大変だね。
こっちに来た時はぜひ寄ってくださいね!
我が家の問題児は、今までもこれからも、ずーっと大変だと思います(笑)
おもしろニュースは作りたくて作っているわけじゃないんだよ~(泣)
ハロハロ。変なことになっても大丈夫。修正しといた(笑)
大事にしてくれんのかなぁ~?!
ま、ちょっとずつの成長やね・・・(汗)