2010年02月18日
伊豆まで・・・
先週末、2泊3日で伊豆へ行きました。
幼稚園のママ友が、「あさひの卒業旅行だし、どっか行こうよ!」と言ってくれたのがきっかけでした。
そのママのお子はまだ年少さんなので、卒園とは全く関係ないのですが、
「せっかくじゃん!!」と誘ってくれました。
・・・で、どこに行くか迷った挙句、伊豆高原&伊豆長岡になりました。
あさひ(年長さん)、kくん、Hくん(どちらも年少さん)の3人と、ママたち合計6人の旅。
結果的には、帰りだけが雨上がりで、あとはずーっと冷たい雨・・・。
でも、いつもの3組、子供も親も気楽に過ごせました。
Hくんママがずーっと運転してくれてたので、めっちゃ疲れたと思いますが、
ホンマに気の良いママで良かった!
さて、伊豆高原まで東名を使って行く途中、ランチをしに沼津港に寄りました。
私は始めてでしたが、行き慣れている東京出身のKママが案内してくれました。
沼津港は漁業が盛んなので、たくさんのお店がありました。
そのウチの1軒に入り・・・
まずは、
生桜海老&生しらす!!
釜揚げしたものしか食べた事なかったから、
この「生」っていうのが新鮮で、しっとりした食感としっかりした味で美味しかった!!
そして、漁港といえば、これでしょう!!
「マグロ&いくら&うに」が、たーっぷり乗った海鮮丼!!
錦糸卵もいっぱいのっていて、鮮やか!
そして、贅沢~!!
ごはんもたっぷりで、こんなん一人では絶対に食べれません!
あさひはいくらなら食べれるので、
その部分だけ食べていました。
そして、極めつけ、そこのお店の名物
かき揚げ~!!
いやぁ~、びっくりっす!
これは行ったお店の名物だそうで、
テレビなんかでも結構紹介されているそうです。
お店は、店員のおばちゃんたちが、
かなりドタバタと動きまくっていて、忙しそうでした。
このあと、テールシチューというマグロのテールをじっくりコトコト煮込んだシチューもきたんだけど、
これが美味しすぎて、写真を撮るのを忘れていました(笑)
ほんま、これだけ頼んで、残したらもったいない!!
・・・実は、このお店、「残ったものはお持ち帰りください」という張り紙があるくらい、
エコなんです!
パックも店内に置いてあって、自由にお持ち帰りできます。
かき揚げとテールシチューを少しパックに入れて、
その日の夜のアテにしようと、主婦三人は当たり前のように詰めていました(笑)
そして、腹ごしらえも終わって、伊豆高原へ・・・
幼稚園のママ友が、「あさひの卒業旅行だし、どっか行こうよ!」と言ってくれたのがきっかけでした。
そのママのお子はまだ年少さんなので、卒園とは全く関係ないのですが、
「せっかくじゃん!!」と誘ってくれました。
・・・で、どこに行くか迷った挙句、伊豆高原&伊豆長岡になりました。
あさひ(年長さん)、kくん、Hくん(どちらも年少さん)の3人と、ママたち合計6人の旅。
結果的には、帰りだけが雨上がりで、あとはずーっと冷たい雨・・・。
でも、いつもの3組、子供も親も気楽に過ごせました。
Hくんママがずーっと運転してくれてたので、めっちゃ疲れたと思いますが、
ホンマに気の良いママで良かった!
さて、伊豆高原まで東名を使って行く途中、ランチをしに沼津港に寄りました。
私は始めてでしたが、行き慣れている東京出身のKママが案内してくれました。
沼津港は漁業が盛んなので、たくさんのお店がありました。
そのウチの1軒に入り・・・


生桜海老&生しらす!!
釜揚げしたものしか食べた事なかったから、
この「生」っていうのが新鮮で、しっとりした食感としっかりした味で美味しかった!!

「マグロ&いくら&うに」が、たーっぷり乗った海鮮丼!!
錦糸卵もいっぱいのっていて、鮮やか!
そして、贅沢~!!
ごはんもたっぷりで、こんなん一人では絶対に食べれません!
あさひはいくらなら食べれるので、
その部分だけ食べていました。
そして、極めつけ、そこのお店の名物

いやぁ~、びっくりっす!
これは行ったお店の名物だそうで、
テレビなんかでも結構紹介されているそうです。
お店は、店員のおばちゃんたちが、
かなりドタバタと動きまくっていて、忙しそうでした。
このあと、テールシチューというマグロのテールをじっくりコトコト煮込んだシチューもきたんだけど、
これが美味しすぎて、写真を撮るのを忘れていました(笑)
ほんま、これだけ頼んで、残したらもったいない!!
・・・実は、このお店、「残ったものはお持ち帰りください」という張り紙があるくらい、
エコなんです!
パックも店内に置いてあって、自由にお持ち帰りできます。
かき揚げとテールシチューを少しパックに入れて、
その日の夜のアテにしようと、主婦三人は当たり前のように詰めていました(笑)
そして、腹ごしらえも終わって、伊豆高原へ・・・
