2008年10月18日
えんぴつの練習
あさひは、字の練習をするとき、「えんぴつしよ!」と言います。
これは、あさひがまだ全く文字を書けない時に、練習するときに私が言っていたのを、
そのまま言っているだけなのですが、
「お勉強」という感覚で始めるのがイヤなので、遊びのつもりでさせようと、今もそのまま使っています。
・・・さて、そんなあさひの最近の文字の練習は、お手紙を書いたり、日記を書いたりしています。
先日も、こんな感じで書き終えました。

ただ、文字をなぞったり書いたりするだけでは、面白くないので続かないので、
このテが文章上達にはもってこいです!
これをするようになってから、拗音や吃音がずいぶんと理解できるようになりました。
まだまだ、下手ッピーだけど、楽しく書いているから、ハナマル
です!
これは、あさひがまだ全く文字を書けない時に、練習するときに私が言っていたのを、
そのまま言っているだけなのですが、
「お勉強」という感覚で始めるのがイヤなので、遊びのつもりでさせようと、今もそのまま使っています。
・・・さて、そんなあさひの最近の文字の練習は、お手紙を書いたり、日記を書いたりしています。
先日も、こんな感じで書き終えました。

ただ、文字をなぞったり書いたりするだけでは、面白くないので続かないので、
このテが文章上達にはもってこいです!
これをするようになってから、拗音や吃音がずいぶんと理解できるようになりました。
まだまだ、下手ッピーだけど、楽しく書いているから、ハナマル
