オオサカジン

出産・育児 出産・育児   | 中部東海地方

新規登録ログインヘルプ



上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。


2012年01月28日

旅に出る(その④)

毎日寒い・・・タラーッ

早速昨日の続きです。未読の方はすいませんアセアセ
坂出駅から普通列車に乗ったあさひと旦那クン。
ここまでで一番ハイテンションだったという。

 ← 予讃線普通列車 車内です。
ハイテンションの理由は、あさひが指差しているボタンです。
これ、開閉は手動なんだってオドロキ

ま、寒いからね。乗り降りするときだけ開ける方がイイわね。
この開閉が出来るとあって、あさひはめちゃめちゃテンション上がったんだって。

このドアの開閉はあさひ車掌の独壇場だったそうで、旦那クンはめちゃ恥ずかしかったそうです。

これに乗ること30分・・・。

→無事に目的地、琴平駅に到着~拍手

「やっと着いたわ」と旦那クンから電話。「でもな・・・」
「ホームの列車表示にあさひが見たい電車が来んねんて。それ待ってから旅館に行くわ」
やっぱりスッとは行かないよね。どこの駅でもこれからどんな列車が来るのか絶対にチェックするもんね。
ちなみに何を待っていたのか・・・というと、

 ← 南風(なんぷう) です。

これも見れてラッキーでした拍手

こういうところ、割とあさひはツイてるなぁ・・・。
待った甲斐がありました。

さて、琴平に行ったらもちろん・・・・・


 こんぴらさん には行くべきでしょう!!

先に旅館にチェックインしてから出かけたそうです。
どうして杖を貸してくれたのかあさひはこの時まだ分かっていませんワーイ
寒かったからしっかり防寒してますね。


この、噂で聞いていたエラものすごい階段オドロキ

すでに夕方4時を回っているにも関わらず、二人は御宮さん目指して上ったそうです。

なにせ、上の金刀比羅宮に行かないとお守りが無い!

頑張って、頑張って、あさひはスタスタ・・・(さすが若い!)
旦那クンはヒーヒー言いながら・・・(さすがおっさん!)

ついに上りきりました拍手
御宮さんまでだけど、かなり高いところなのがよくわかります。

そして、暗い(笑)

そして、最悪なことに御宮は閉まっていてお守り買えず!(笑)
日頃の悪行がわかりますねワーイ

→途中には
落ち込ませるようなこんな表示もあったそうですワーイ

上りより下るほうがエライもんで、
電話してきた旦那クンの第一声が・・・、

「二度と行かへん!!」 でした(笑)

←表参道の下まで降りてきたあさひ。
汗だくで、上着を脱いでおります。
それくらい上るのが大変だった・・・てことですね。

そして、ぐったり疲れた二人は・・・↓



1日の疲れを癒すために、温泉へ。

このために琴平にしたんだもんね。
高松でもよかったんだけど、あさひと宿を決めるときに、
「絶対に温泉がないと嫌!」と言ったもんだから琴平にしたんだもん。
それはそれは楽しみでしたから、あさひはこの笑顔です。

出発前から足を痛めていた旦那クンがいうことには、
「ここの温泉に入ったら痛みが無くなった」くらい気持ちよかったそうですgood

そして夕飯。
お子様用の食事を出してくださったそうですが、
あさひは旦那クンのばかり食べていたそうです。

中居さんがいる間は「うわ、ドラえもんだぁ~。」とか「美味しそう~」とか言ってのですが、
いなくなったとたん、「こっちのほうがいい」「なんでお造りないんだよ!」とか悪態ついていたそうです。
こういうのも覚えてきたんだね・・・と、変なところで成長を感じた旦那クンだったそうですガーン

栄養補給したあとは、しっかり体を休めて明日に備えた二人でした。

ちなみに、あさひは9時にはぐっすり、いや、ぐったり・・・・寝てしまったそうです。

さ、最終日、まだまだあさひの乗りたい列車が登場します!
ではまた~パー




COMMENT: (3) CATEGORY: 2012の旅




PAGE TOP