オオサカジン

出産・育児 出産・育児   | 中部東海地方

新規登録ログインヘルプ



上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。


2011年05月26日

大阪DAY!

「やっぱり、大阪はエエねぇ~good」と思いながら名古屋でラジオ聴いてます(笑)
というのも、名古屋のFM局(ZIP-FMなんですが)では、今日は朝から1日、大阪の事を話題にする
『大阪DAY』というのを放送しています。
プリンセス・トヨトミが公開されるのに合わせての企画のようです。

今、部屋でラジオ聴きながらこれを書いているんだけど、ちょいちょい大阪ネタが聴けて、
なんだか無性にお好み焼きが食べたくなってきた(笑)

そんな、私ですが、この前の日曜日、用事が合って、あさひと旦那クンの3人で大阪に帰りました。
といっても、大阪市内のスポットをピンポイントで回らないといけなかったので、
ウロウロしたのは5時間くらいなんだけどね。

大阪市営地下鉄の御堂筋線、堺筋線、長堀鶴見緑地線を使ったので、あさひは大興奮!!
堺筋線なんて、上手い具合に阪急車両がきたもんだから大喜び(笑)

そんなあさひですが、どこに連れて行ったのか・・・というと、
まずは、

 ベタ~に(笑)、道頓堀へ。
旦那クンがお仕事している間に、あさひを連れてウロウロ。
休日だったので、ひっかけ橋は人がいっぱい。
あさひは、久し振りに来たのだけど、このグリコの看板をしっかり覚えていて、
一緒のポーズで写真を撮りました(笑)

大阪に住んでた時は絶対にしない行為です(笑)

道頓堀川に沿って歩くと、たくさんのデカイ看板が出てくるでしょう?
あれが、あさひには面白かったみたい。
カールおじさん、元禄寿司のにぎり、金龍ラーメンの龍、昭和ホルモンの牛、
かに道楽のカニ・・・などなど。改めて、オオサカジンの分かりやすさに感動(笑)

んで、黒門市場をウロウロした後は、空堀商店街へ。

「毎日がおつき愛の街」って相変わらずの幕に笑ってしまいます。→
プリンセス・トヨトミは私も大好きな小説です。
なので、この場所も印象的な風景です。

改めて、松屋町って、好きやわ・・・ハート

あさひも、「アイスクリン」を食べてご機嫌さんです。
このあたりって、雰囲気あって良いよね。
お洒落なお店も出来ていてちょっとびっくりしたけどね。
古い町並みに新しいお店がマッチしていて、エエ雰囲気を醸しています!
久し振りに行ったら、やっぱり「好き」を実感しました(笑)

んで、旦那クンも「このあたりって良いなぁ」と言うくらい、
名残惜しい気持ちで、次の現場へダッシュ

これもベタ~に、通天閣&新世界です(笑)

チンチン電車を見れたあさひ、これまた大興奮。
通天閣より、そっちの方があさひには大事(笑)。そりゃ、そうよね・・・。
私も旦那クンも「チンチン電車」って言うのに、あさひは「阪堺電気軌道だね!」やって・・・アセアセ
そうか、正式名称って、コレやったんやね。



もちろん、ココまで来たら、あさひ大好き串カツを食べて、旦那クン待ち(笑)

ここまで書きながら、ラジオからは、
黒門市場の「みな美」さんから中継してはります。
ここのお店の村上さん、めっちゃオモロイ!!
笑ってまうわ。

あ、プリンセス・トヨトミの小説を読んだ方は知っていると思いますが、
大阪の人なら細かい風景や、位置関係がとっても分かりやすいので楽しく読めると思います。

私は映画を見ていないので、ナンとも言えませんが、
綾瀬はるかさんの役「鳥居」と、岡田まさきさんの役「旭ケンズブール」って、
小説では男女が逆なんだよね。
へぇ~って感じで、映画も楽しめそう。チャンスがあれば観たいなぁ。

・・・てことで、なぜか、大阪のお話でした。

  大阪に、帰りたいぞ~!!


COMMENT: (2) CATEGORY: おでかけ




PAGE TOP