オオサカジン

出産・育児 出産・育児   | 中部東海地方

新規登録ログインヘルプ



上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。


2011年05月24日

家庭訪問

ゴールデンウイ-クが終わって、あさひの小学校の先生が来られるという「家庭訪問」がありました。
その週は当然給食を食べたら帰ってくるので、いつもよりは1時間ほど早い下校となります。
休み明けということもあって、体を慣らしていくには丁度好かったかもしれません。

さて、その家庭訪問ですが、1年生の時と違って、ぼんやりした質問ではなく、結構細かいお話が出来ました。2年生になってからの担任の先生は、同じ男性でも、タイプが違って、
1年生の担任が柔らかい感じだったのが、2年生の先生は元気なガッツリタイプでした。

とっても細かいところまで見てくれているのは去年と同じなんですが、
ポイントが的を得ている・・・てところは、安心できそうです。
去年もめちゃめちゃお世話になりましたが、今年も違った角度からお世話になるので(笑)、
しっかりご挨拶をしておかなくては・・・!てことで、色々と話しました。

先生の方でも、聞いてくるポイントが「家庭での様子」に絞ってくれていたので話しやすかったかな。
もちろん、学校での様子も色々と聞けました。

学校では、何か嫌な事をされた時には、すぐに言いに行くみたいアセアセ大した事なくてもね(笑)
でも、良い事もその倍ほど言いに行くらしく、他人の良いところを褒めることが出来る・・・というのを
とても褒めて下さいました。(なるほどね~)

ま、他にも色々ありましたが、今年1年よろしく・・・てな調子で終了!
2年生なりに、成長してくれると良いんだけどね・・・(笑)

ちなみに、この写真は、
週末、あさひとデートした時(笑)に、
ビレッジ・バンガードで見つけたサングラスをかけまくって遊んでたものです。
他にも面白いサングラスがあったよ!

先生、大変でしょうがお願いします・・・


COMMENT: (0) CATEGORY: 小学校生活




PAGE TOP