オオサカジン

出産・育児 出産・育児   | 中部東海地方

新規登録ログインヘルプ



上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。


2008年08月30日

雨なので…

朝から、もうずーっと降ってます。

ニュースになってしまう程の雨なので、昨日は大阪に住む知人が何人か、連絡をくれました。

さて、朝からの雨で、外に出るのも億劫なので、今はあさひと映画観賞です!

「Mr.インクレディブル」です。ピクサー映画で、あさひは初めて見るのですが、おやつ食べながら、めちゃめちゃ食い付いてます(笑)

レンジャーものや、戦隊ものを見ないのに、コレはOKみたいです。






私も見入ってしまうという事は…大人も一緒に楽しめる、て事ですかね(笑)

まだ見ていない方は、ぜひご一緒にどうぞ…。

それにしても、サミュエル・L・ジャクソン は、エエ味の声してます!!


COMMENT: (0) CATEGORY: あさひ


2008年08月29日

エラい事です

皆さんのお住まいの地域は、無事でしたか?

名古屋は、もうそれはそれはエラい雨で、ニュースにもなっていました。

今日の昼間も、バケツをひっくり返した様な雨でした。

あさひのお迎えの帰りに、駅前の温湿度表示を見ると…
写真の通り、
モノ凄い湿度です!

たまたま、私が移動する時間は雨も下火になっていたのですが、昨晩はもの凄い雷雨で、朝のニュースでは、大変な映像を見てびっくりしました。

ほんとに、変な気候が続きます…(泣)

皆さんも気をつけて下さいね。


COMMENT: (0) CATEGORY: つぶやき


2008年08月28日

名城線ドラゴンズ列車

 あさひの幼稚園からの帰り、
乗らんでもいいのに名城線に乗りたいというあさひを連れてホームで電車を待っていたら、
前にも何度か見ていた「ドラゴンズ電車」が来ました。

そういえば今まで見ただけで、乗ってないな・・・。

というわけで、乗り込みました。

乗ってびっくり、車内が、ドラゴンズ~!!なんです(当たり前かアセアセ











 ドアラがいっぱい!
あさひの立っているドアにも、別のドアラが!!→

すごいなぁ~・・・と思って、下を見ると・・・↓





















床には、ドラゴンズのマークが!!

網棚の上にも、ドラゴンズの選手達が!!

まぁ~、すごかった。
ここまでとは、思わなかったオドロキ

そして、極めつけは、アナウンス!

「車内では、マナーを守って乗りましょう・・・」
みたいなメッセージが流れてきたのですが、
それが、荒木選手だった。

なにからなにまで、ドラゴンズな電車でした電車

それにしても、ドラ・ファンでもないけど、これには感心!
皆さんも機会があれば、ぜひ一度乗ってみてくださいね(笑)


さて、今日はタイガース、どうなんでしょうね。頑張れ~!!







COMMENT: (0) CATEGORY: 電車


2008年08月27日

だから嫌やねん

あさひとスーパーに行くと、必ずアイスクリームか、ジュースか、お菓子を買わされます。

でも、だいたい「一つだけ!」と言って、100円迄のモノで喜んでくれます(笑)

コレが旦那クンを連れて行くと、こうはいかない!

先日は、写真の「ラムネ」を一パック(6本)とか、カルピスやら、お菓子やらをドサドサッとカゴに入れはります(泣)

コレを今、横でペロッと2本飲み干しよりました

荷物持ってもらうつもりで連れて行ったら、
こういうハメになるんよね…。

だから嫌やねん!!

でも、荷物は持って欲しいし…。

これが迷うとこなんよね、たまらんわ〜(泣)


COMMENT: (0) CATEGORY: つぶやき


2008年08月26日

カチューシャ

昨日の名古屋は、26℃と涼しくて、
「秋やん!」とか喜んだのも束の間、
今日は曇天の一日で、梅雨の様な蒸し暑さでした。

まだまだこんな日が続くかと思うと、
気が滅入ります…(泣)


そんな暑い中、あさひが絵をかいたり、ぬりえをしたり、
何やら机に向かう時には、
写真のように、私のカチューシャを使います。

何か笑える…。

前髪が落ちてこないので、
なかなかお気に入りのようです。

気になるのは、私には丁度良い大きさなのに、
あさひにはちょっとキツいみたい…。

…顔のデカい事が
改めて感じられた瞬間でした(笑)


COMMENT: (0) CATEGORY: あさひ


2008年08月25日

結局…

土曜日にあさひと「大須」で食べたたこ焼きが、たまらんくらい口に合わなくて、その晩はずーっと腹立っていました(笑)


…で、今日もあさひと出掛けた帰りに、ふと地下鉄でその時のことを思い出し、また腹立って来たので、結局、さっき家で作ってしまいました(笑)

あさひも食べまくりで、あー、やっぱり「たこ焼き」は関西やで!
…何て、手前ミソな事を思いました。


COMMENT: (2) CATEGORY: つぶやき


2008年08月23日

大須にて…

今日は、お昼に旦那クンにお弁当を届けてから、あさひの乗りたがる電車に行きました。

いつものパターンです(笑)。

…で、いつものように名古屋駅まで行き、近鉄電車を見て、色んな地下鉄を乗りまくっていると、私がふと外に出たくなりました。

だって、今月はずーっとあさひの希望通りに電車なんやもん!

…で、「大須」をウロウロしました。


いきなり、あさひは「何か食べたい」と、その時前にあった、たこ焼きのお店へ…。


びっくりでした。名古屋では、こういう食感と味のたこ焼きなんや…て。

そういえば、名古屋に来て初めてたこ焼き食べた。もちろん家では作って食べてたけど。

「粉モン」ナメてはりますね、名古屋。
ぜ〜ったい、おかしい!!
アレで売り物になるなんて!!





















…そんな怒りを感じてから、再び商店街をウロウロ。

色んなお店を見て回っていたら、靴屋さんが。


安いッ!(笑)可愛いのがいっぱいです。

ふ…とあさひを見ると、何やらサンダル履いてる!

「ママ〜、あさひはコレがいい!」…って、何でやねん!!

マジであさひは大丈夫でしょうか…?

少し不安になって、帰途についた私でした…(泣)


COMMENT: (0) CATEGORY: おでかけ


2008年08月21日

今の空

名古屋は、昨日と今日、少〜し涼しい空気が吹いています。

朝晩と、かなり過ごしやすかった。

今も、とっても気持ち良い風が吹いています。


…で、今ベランダに出てみたら、すっごい不思議な色してました!

思わず写真に撮ってしまいました(笑)

ちょっとずつ、暗くなるのも早くなってきているんだなぁ…と感じます。

秋がそこまで来てるんだなぁ…なんて、思いました!

皆さんとこの空は、どんな感じですか…?


COMMENT: (0) CATEGORY: つぶやき


2008年08月20日

幼稚園への道…49

〜8月の登園〜 「新学期」編

今日から、あさひの幼稚園が再開されました!

あ〜、やっと…て感じ(笑)

昨日あたりから、幼稚園のお友達の名前を言い出したので、少しホッとしていました。

ちょっ〜とだけ、朝の空気が「夏の終わり」になった気がした今朝、あさひはそんなに嫌がらないで、元気に出掛けました。



写真は、あさひの2代目の水筒です。

コレを持って通っています。
この水筒はゴールデンウィークの電車展で買わされたものですが、口の部分がストローになっているので、飲みやすいようです。

コレにしてから、ほとんど空にして持って帰って来ます。

まだまだ暑い日が続くので、この電車水筒も大活躍です!

まだお子さんが夏休みのママさん、もうちょっとだけ頑張って下さいね!


COMMENT: (0) CATEGORY: 幼稚園


2008年08月19日

最近は…

















今、あさひが何やら頑張ってます。

…これは「ぬりえ」です。

最近めっちゃハマってるんです。
急に「遊ぶ!」と言い出したんです。

実は今までぬりえをほとんどせず、幼稚園でもそういうのはほとんどしなかったので、ホンマ突然です。

このぬりえは、先週行った電車展で買わされたもので、やっぱり「電車」のぬりえですが、それはそれは毎日ぬりまくってはります(笑)


きっかけは、電車でしたが、集中して塗る事を覚えてくれたから、結果オーライでいいかな…と思ってます!


COMMENT: (0) CATEGORY: 子供グッズ


2008年08月18日

地下鉄鶴舞線

















相変わらず、夏休みの電車巡りが続き、付き合わされる私も「ようやるな」と思います(笑)

さて、そんな中、今日も夕方にめちゃめちゃ遠回りして、乗らなくてもいい電車に無駄にのらされていたら、あさひが「ママ!ローレル賞!」と叫びまくって、めっちゃ恥ずかしい思いをしました(泣)

それは、地下鉄鶴舞線で、この線は名鉄の電車が乗り入れているので、鶴舞線車両に混じって、時々名鉄の車両が駅に入ってきます。


あさひは、鶴舞線車両が来ると見逃して、名鉄車両が来るまで乗りません(泣)

今日はたまたますぐに来た名鉄車両に乗ったのですが、その車内でローレル賞のワッペンを見つけたのです。


以前は近鉄車内で発見してから2回目です。

あさひと乗ると、時々こんな事に遭遇するので、面白いです(笑)


COMMENT: (0) CATEGORY: 電車


2008年08月17日

お昼ご飯

あさひの夏休みも、今日を入れてあと三日!
もうちょっとの我慢です(笑)

さて、お昼ご飯って作るの面倒です…よね。
自分だけなら、適当に済ませるんだけど、子供や旦那クンがいるとそういう訳にもいかないのが、しんどい(泣)

…という事で、久しぶりに3人で近所をウロウロしました。

んで入ったお店は「喜楽飯店」という、中華のお店です。

ちなみにウチの近所は、中華・韓国料理の激戦区で、その中でも今日入ったお店は、随分長くされている、昔ながらの中華店です。


さて、あさひはラーメン、私は焼きビーフン、そして旦那クンは棒棒鶏冷麺を注文。

みんな麺類なのに、バラバラなのが笑えました。

あさひはたまに行くこのお店が大好きで、ココのラーメンはペロッと平らげてしまうので、やっぱり美味しいんだと思います。

私はビーフン初挑戦でしたが、予想通りに美味!
旦那クンのが最後に来たんですが、見た目の豪華さに思わず写真を撮ってしまいました。

やっぱりガンガンにエアコンのかかっている中華店って、サイコ〜に美味しく食べれますね!(笑)


COMMENT: (0) CATEGORY: ごはん


2008年08月15日

電車イベント

















昨日から、名古屋高島屋で始まった「わくわくレールランド」というイベントに行って来ました。

あさひが物心付いてから三回目(3年目)です。

毎年行っていると、興味を示すポイントが違ってきているように思います。

大きなプラレールに乗ろう!というコーナーがあるんですが、今年は全く乗らず。

代わりに、Nゲージやプラレールの展示の方ばかりに食い付いていました。

壁に貼ってある、古い電車のヘッドマークとかにも、見入っていました(笑)

お盆休み中ということで、めちゃめちゃ混んでいましたが、それなりに楽しんでいました。

来週火曜の19日迄やってるので、興味のある方はどうぞ…


COMMENT: (0) CATEGORY: 電車


2008年08月14日

野口選手




















まぁ〜、毎日、オリンピックでは熱戦が繰り広げられていますね。ついつい見てしまいます(笑)

さて先日、宇治山田駅まで行った時に、駅を出たところで写真ののぼりをたくさん見ました。

野口選手は、伊勢市出身だということで、「さすが地元の応援って、凄いなぁ…」なんて思ったもんです。


そして飛び込んできた「野口選手、五輪欠場」のニュース!


「うわっ、可哀相に…」というのが最初の感想でした。

多分、めちゃめちゃ練習してはったやろうし、無念やろなぁ…と。

久しぶりに野口選手のレースを見たかったけど、残念です。

他のどの国の、どの競技の選手も、とにかく怪我だけは気付けて頑張って欲しいもんです…。

何だかあの駅でののぼりを思い出しながら、そんな事を思った一日でした…


COMMENT: (0)


2008年08月13日

ただいまテレビ塔!



















今、名古屋は久屋大通公園のテレビ塔に来ています。
もちろんあさひも一緒です。


陽が落ちて、エエ雰囲気です。

そのテレビ塔の下では、レゲエのバンドがライブをしています。

ゆる〜い感じが、とても良い雰囲気です!


COMMENT: (0)


2008年08月12日

今年の水着♪






















今日は、午前中から旦那クンがあさひをプールに連れて行ってくれました。

近所の市民プールなんだけど、そこが今時珍しく親が服でもOKなんです!

今は、化粧を落として、とか、スイム・キャップを必ず着用とか、様々な規制のあるスポーツセンターが多い中、昔ながらの市民プールで貴重な存在です。

といっても私は家で留守番なので、関係ないんだけどね。

さて、あさひの水着ですが、パンツは去年のでまだOKなので良かったんですが、今年はラッシュガードを購入しました。

陽射しがキツい中で遊んでいるので、体に良くない…てことで、購入。

そこでビックリ!去年はほとんど見なかったラッシュガードが、今年はたくさん出ていました。

たまたま買いに行った時には、気に入ったあさひのサイズはどれも売り切れで(やっぱり一番の売れ線なのね)、唯一残っていた「o'neal」のラッシュになりました。

毎年、旦那クンがあさひを毎日のようにプールに連れて行くので、日焼けで二人共真っ黒というより焦げてたんですが、さすがラッシュ!
今年のあさひはまだマシです(笑)


水着やラッシュで隠れていない顔や手足は黒いですが、それでも体はラッシュのおかげで随分マシです。


今年はまだプール3回目ですが、日焼け止めとラッシュにこの夏は大いにお世話になってます…。

今週さえ乗り切れば、また幼稚園が始まるので、それまでにどれだけ日焼けするのか楽しみです〜(笑)


COMMENT: (0) CATEGORY: 子供グッズ


2008年08月11日

おかげ横丁

昨日は、な〜んにも考えずに宇治山田駅まで行きましたが、その報告を…。

先ず、立派な駅舎の宇治山田駅を降りて、その駅前から、バスで10分程の終点「浦田町」で降りるとすぐに「おかげ横丁」があります。




道もきれいに整備されてますが、コンセプトが完全に観光客向けということで、食べ物やお土産なんかのお店がズラッと並んでいます。

雰囲気がとても優しいです。急な坂も無くて、歩きやすいのも良かったです。

途中で「何コレ?」な建物を見つけ、よ〜く見ると「百五銀行」と書いてありました。町並みに溶け込んでいて全く違和感がありませんでした。


少し歩くと、モノ凄い人だかりが!

見るとみんなかき氷を食べている。看板を見ると、「赤福氷」の文字。

向かい側には「赤福本店」が…。もちろんこちらも混雑。

暑かった事もあって、「赤福氷」は大繁盛でした。今度は食べてみたいです。




さて、あさひとプラプラ歩いていると、ちょっと横道に入ったところで、川を発見。

「五十鈴川」でした。橋の上に立つと、風がス〜ッと抜けて、とても気持ち良かったです〜!

あさひが眠そうだったので、小一時間程の散歩でしたが、今度はゆっくり遊びに来たいなぁ…と思いました。

肝心の参宮詣でもしてないしね。

サマーソニックに行った旦那クンのいない間に、ぶらっと一息の小旅行でした(笑)

さて、まだまだ夏休みは続きます…(泣)



COMMENT: (0) CATEGORY: おでかけ


2008年08月10日

今日の行き先…

さて、昨日から「週末フリー切符」を使ってウロウロしようと頑張っているわけですが…。

昨日の、色んなホームで数時間!…ていうのは、さすがにツライので、今日は途中で降りたがるあさひをなだめすかして、名古屋から「宇治山田行き急行」に乗って(初乗車!)終点の宇治山田まで行きました。

片道1時間45分!涼しくてサイコ〜!!(笑)

やっぱりホームより良い!







さて、宇治山田まで行ったのは、どうせそこまで行くなら一度行ってみたかった場所があるからなんです。

「おかげ横丁」でーす!

参宮に近いというのもあって、雰囲気がとても良いです。観光客がたくさんいるので、町並みもきれいに整備されてます。

あさひも喜んで、いろいろなお店を見て回りました。

途中で喫茶店に入って休憩したのですが、さすがのあさひもちょっとぐったりしていたのが笑えました。

そんな「おかげ横丁」の話はまた後日…。

今は帰りの電車内ですが、あさひは先頭車両の先頭席に座って、ずーっと外を見ています。

いちいち、駅名やら橋梁やら車庫の説明をしてくれます(泣)
…が、早く昼寝に入って欲しいです…(笑)


COMMENT: (2) CATEGORY: 電車


2008年08月09日

頑張った!

今日から三日間使用できる、近鉄の「週末フリー切符」というのを買いました。

毎日あまりに「近鉄!」とうるさいので、あさひの夏休み中に、この際、どこまででも行きたいところで乗り降りしてやろう…と、決心しました!

そして、今日は、あさひ念願の「松阪行き急行」というのにのらされて名古屋を出発しました。

先ず四日市まで行き、散々ホームで見た後、近鉄富田まで戻り、「三岐鉄道」の車両を見て、またもや四日市まで…。

この時点で、既に二時間!

さすがに疲れたので、四日市駅前で、お茶して休憩。

元気が出てしまったあさひは、「富吉まで行く!」と。

何でか聞くと「富吉車庫があるんだよ」と言う。(四日市から名古屋に戻る感じになります)

何か分からんけど、とりあえずそこで、車庫を遠くから見て、また駅へ。


次に行きたいところを聞くと、「米野」と言う。理由は、またもや車庫があるから。(名古屋の次の駅です)

名古屋駅まであと一つなのに、なかなか帰れません(泣)

でも、米野車庫も堪能したあさひは、ご機嫌で名古屋駅まで帰って来ました。

まぁ、名駅でまた動かずにホームでずーっと見てたんですけどね(笑)

そんなにうれしかったんなら、週末フリー切符も喜んでいるでしょう!



私は、もっと伊勢あたりまで行って街をウロウロしたかったけど、あさひはホームと車庫が好きなようなので、明日は何とか言いくるめて、どこかに行きたいな…と思ってます!

それにしても、暑い中、ホームで待つのは疲れました…



COMMENT: (2) CATEGORY: 電車


2008年08月08日

名駅にて



今日は、名古屋駅前に用事があって出掛けました。

すると、名古屋名物「ナナちゃん」人形が、夏らしいこんな装いになっていました。

よ〜く見ると、服は「名古屋モード学園」のPRとなるモノでした。
写真左側の下(ナナちゃんの右足元)にあさひは、しがみついて、めちゃめちゃ恥ずかしいっ!やっぱり女の子が好きなようです(笑)

このナナちゃんの左側にある通りの向こうには、名古屋モード学園の新校舎が建てられていて、とても変わった建物なので、目を引きます。

なかなかナナちゃんも宣伝上手です。今度通る時には、何を着ているのか楽しみです。













そして、高島屋の二階を出たところでは、たくさんのお花が飾られているところで、「何かしら」と思っていたら、警備員の方が教えてくれました。


明日から「タワーズ・プロブァンス・リゾート」として九月末まで飾られているそうで、今日はその準備中なんだって。

こちらも楽しみです。
きれいなお花を見ていると、暑いけど、少しホッと出来ました!























COMMENT: (0) CATEGORY: おでかけ


next


PAGE TOP