オオサカジン

出産・育児 出産・育児   | 中部東海地方

新規登録ログインヘルプ



上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。


2008年08月07日

日常の様子


















暑くてたまらん毎日なので、夜はずーっとエアコンが付いています。これは、電気代が怖い…(泣)
さて、そんな夜はやっぱり相変わらず絵本三昧です。

今回の絵本は、「こぶたくん」です。
作)ジーン・バン・ルーワン
絵)アーノルド・ローベル
訳)三木 卓 で、童話館出版から発行されています。
絵のアーノルド・ローベルは、2匹のかえるが表紙になっている「ふたりはいっしょ」でご存知の方も多いでしょう。

さて、お話しですが…

「おかしをやく日」「いもうと」「おばあちゃん」など、5編の話が入っています。
どれも家族の日常が描かれていて、「いもうと」では、兄のこぶたくんと妹のアマンダとのやりとりに思わず笑ってしまいました。

あさひは、だいたいこの中から、二つの話を聞きたがり、また別の本に移ります。

何気ないお話しですが、読んだ後は、気持ちが落ち着きます。
絵本は子供の為だけでは無いと、この本を読む度に思います。

ぜひ、一度読んでみてください。

「今日の1冊…」でした!


COMMENT: (0) CATEGORY: 今日の1冊


2008年08月06日

ジャコビーと


















毎日どこに行くか、考えるのはしんどいですが、夏休みなので、街中には子供たちがいっぱいです。
さて、そんなお昼は、名古屋は栄にある「オアシス21」という場所に行きました。

まぁ、いろいろなお店や会社があって、NHK名古屋放送局もあります。
オアシスは「ジャンプ・ショップ(雑誌のジャンプのグッズがいっぱい)」や「ポケモン・ショップ」、「トミカ・ショップ」などがあって、休日になると、とても人が多く賑わいます。

でも、そういうショップには全く目もくれず、電車好きなあさひは先ず、電車の車体を作っている会社「日本車両(日車)」に行って、1時間くらい見学。
その「日車」と同じフロアに、NHKの誰でも入れる場所があって、たまにプラッと通るのですが、今回は初めてあさひが、NHKの「おかあさんといっしょ」に出てくるキャラクターと写真を撮るって言うので、パチリ!

ほとんど見ないのに、4体のキャラを見ると、楽しくなったんでしょうね。

さて、明日はどこに行きましょうか…?


COMMENT: (0) CATEGORY: おでかけ


2008年08月05日

落ち着いた

















ニッポン人なら、必ず必要なはず!
「せうゆ(しょうゆ)」です…。
我が家に同居している旦那クンは、この醤油にいちいち文句言うヤツでして…(泣)

でもって、数ある醤油ブランドの中から、写真のモノに落ち着きました!
「ヒゲタ」の減塩醤油です。他のより、サラッとした感じです。
ちょっと前は、玉子かけごはん用の醤油に凝っていましたが、そちらはあきらめたようです(笑)

ちなみに、写真の左に写っているのは、もう何年もお世話になっている我が家の醤油さしです。

様々な醤油を文句言わず受け入れてくれ、液垂れせずに綺麗にやさしく注いでくれる優れたヤツです!

我が家はこんなアイテムを日々使っています(笑)


COMMENT: (0) CATEGORY: 雑貨


2008年08月04日

とり鉄





先日、「とり鉄」という焼き鳥や串焼きを出してくれる、お店に行ってきました。
名古屋は、「コーチン」の本場ということもあって、やっぱり焼き鳥屋さんが多いように思います。

これは、鶏好きの私には、とてもうれしい花まる

この前行った 「きも善」 よりも、ちょい若者向けって感じ。

さて、この「とり鉄」では、手羽を注文するときに、
「赤手羽」と「黒手羽」のどちらにするか聞かれます。

「赤手羽」は唐辛子かなぁ、「黒手羽」は、上の写真のように、ほんまに黒くてびっくりしました。

でも、この黒手羽、クセになる味です。
ちょっと甘くて、でも黒こしょうが効いていて、ほのかにピリッとするんです。
すごいのは、食べた後の手が、真っ黒けになること(笑)
ほんま、「黒手羽」!でしたわ・・・。

もちろん、他にもいろいろ注文したんですが、
店員さんがみんなとても親切でした。

あさひのオレンジジュースを氷り抜きで頼んだら、
ジョッキでナミナミと注いで持ってきてくれたのには笑ってしまいました。

先週に引き続きの「焼き鳥屋」さんですが、こういうお店が近所にあると、
ついつい行ってしまうので、最近の我が家のエンゲル係数は上がりっぱなしです・・・・ガーン




COMMENT: (0) CATEGORY: ごはん


2008年08月03日

おニュー!!


















あさひの新しいスニーカーです!

久しぶりに買ったんですが、またもやコンバースになってしまいました(笑)

お祝いでいただいたり…ていうのを除くと、あさひのスニーカーは、
「adidas(スタンスミス)」→「adidas(カントリー)」→「コンバース(オールスター・ハイカット)」→「コンバース(オールスターハイカット)」→「コンバース(ワンスター)」…と、かなり偏っています。
(もちろん間には、他の靴も買ってますが…)
子供用のスニーカーって、可愛いから選んでいても楽しい!

買う度にサイズが大きくなって、成長も感じます。幼稚園に行くのはクロックスが多いし、キャンパスのスニーカーは、すぐにボロボロになるので、夏休みに入って、新しいスニーカーで、元気に遊んでもらいます!



COMMENT: (0) CATEGORY: 子供グッズ


2008年08月02日

今週のお弁当・・・





さて、今週も無事に旦那クンスタッフのお弁当が出来上がりました!
今日は、6つだったので、ちょっと楽ワーイ

前日に煮込んでおいた鶏肉を、ごはんに乗っけて、

「煮鶏弁当!」にしてみました。

さてさて、今日から夏休みのあさひを連れて、今からどこへ出かけようか、考え中でーす!


COMMENT: (0) CATEGORY: つぶやき


2008年08月01日

時間つぶしは・・・





幼稚園の帰り道には、「今日はどこへ連れて行こうかな?」と、いつも迷います。
だって、3時ごろって、まだまだ夕飯には時間あるし、
帰っても暑いし、ましてや昼寝なんてさせたら、夜寝るのが遅くなって次の日困るし・・・
と、いろいろ考えた末、やっぱり、どこかで遊ばせて、疲れさせるのが一番!
・・・てことになるんですウトウト

・・・で、今日は、電車を乗り継いで、久屋大通公園にやって来ています!
小さい川もあるので、少し涼しく感じます。

あさひも、水際でうれしそうです。
この川には、実はたくさんの鯉が放されていて、
子供連れのママやパパなど、休日にはたくさんの人が散歩しに来ています。

あさひは、ここが大好きなので、川に船を浮かべて遊んだり、
枯れ枝を投げて、流れに乗っている枝を見て喜んだりしています。

これで、走り回って疲れてくれるのはうれしいのですが、
付き合わされる私まで、ぐったりです・・・zzz

毎日、毎日、こんなんで、来週からの夏休みは、
いったいどうなるんでしょうか・・・???


COMMENT: (0) CATEGORY: あさひ


prev


PAGE TOP