2009年10月07日
1年に一度の…

夕方4時にあさひを送ってから、私は一人、DVDを借りに行きました。
四本の映画を借りて、早速見始めました。
二本目の途中で、旦那くんが帰宅!
いつもの土曜日より少し早めの9時頃に。
「ご飯行きたいんやけど、一本仕事するわ」と、帰るなり始めました。大変やなぁ(笑)
そして10時過ぎ、「終わった!」と言うと、「せっかくあさひが居ないからお寿司行こう!」となりました。
去年と同じです(笑)
そもそも、あさひがお寿司を食べないので、居ない時にしか行けません。
私はフレンチ希望でしたが、即却下。
11時頃から食べれるフレンチなんて無いしね。
んで、結局は去年と同じお寿司屋さんへ。
回らないお寿司屋さんは良いねぇ(笑)
あさひが生まれる前は、たまに行けてたけど、子供が居るとなかなか行けませんね(泣)
久しぶりやけど、これまたパターンで、ウニと青い魚をお造りで頼み、天ぷらと茶碗蒸しをプラスして、ビールを飲みながら好きなネタを握ってもらいました。
やっぱり回らないお寿司屋さんは、ゆっくり出来て最高です(笑)
これが楽しみで一年待ってたようなもんです!!
次はいつになるか分からないけど、また行きたいなぁ。
ちなみに、帰って来たのが、夜中の3時!
いつものお迎えよりしんどかったのは、言うまでもありません…(泣)
2009年10月04日
お月さま!

あさひは、「とってくれろと」なんて言うほど風情ある子供では無いけど、「うわっ、大きい!!スゴい〜っ!」と叫んでいました。
お月さまをゆっくり見れるような、ゆとりのある人になって欲しいなぁ…なんて、今日の月をみて思いました(笑)
2009年10月03日
オリンピック

何となく分かっていましたが、実際に駄目だったと分かると、ちょっと残念な気もしてきました。
南米初(これは意外でした)の開催に決まったリオデジャネイロは、ものすごい盛り上がっていたので、成功すると良いなぁ…て、素直に思いました。
それにしても、皆さんは見ていました?
昨日の夜のニュース番組!
私は、昼寝をしてしまったあさひがなかなか寝なくて、電車のDVDを見終わって、何気なくチャンネルを変えたら、写真のように『投票まであと○分!』な表示が画面の左端にずっとありました。
これにはびっくりしました!!
「そんなに盛り上がってたっけ?」て感じでした。
やっぱり東京だから、テレビ番組も乗っかるんだろうか?
大阪が立候補していた時はどうだったっけ?…みたいな(笑)
何となく附に落ちない気もしました。
何にしても、アスリートたちが、安全に楽しく力を発揮できる都市で開催されるのが一番だと思いました。
2009年10月01日
早いっ!

ダイレクトメールなんだけど、
『ランドセル』のパンフレットです。
そういえば、あさひは来年、小学生になるんだね〜。
このパンフレットのおかげで、何となく焦ってしまいました(笑)
このまま小学生になって大丈夫かな?
とか、あと半年しかないやん!とかね…。
それにしても、あさひは何色のランドセルを選ぶんだろうか?ちょいと楽しみです。
ちなみに、去年聞いた時は「ピンク!」と言っていて、今年のお正月あたりには、「赤が良い!」と言い、このパンフレットが来た時点では「グリーンか、オレンジ!!」
…でした。
これって、大丈夫なんやろか?(笑)
2009年09月25日
気分転換に

あさひは、ドタバタでしたが、楽しい連休でした。
それはまた後日に報告するとして…、
今日は久しぶりに散髪に行きました。
前回は、なだめて夏前に初めておじちゃん(散髪屋さんです)ところで座って髪を切ってもらい、ちょいと成長を見ましたが(笑)、
今回は、自分から「チョキチョキ行くわ」と言いました。
そろそろ切らないと、と思っていたので、ここぞとばかりに連れて行きました(笑)
前回で怖くない…ていうのがわかったのかなぁ。
今日は最初から何とか自分から座って切ってもらえました。
これからは、もっと落ち着いて出来るようになるといいなぁ。
お休み後の、良い気分転換になりました!
2009年09月18日
季節やねぇ

そして、いつものようにおじさんが持って来てくれました。
『新米』のシールが!!
そんな季節なんですねぇ…。
今朝、この新米の炊きたてご飯を食べました。
美味しかった〜!!
日本に生まれて良かった、て思った朝でした(笑)
今年も有り難くいただきました!!
2009年09月15日
今朝の新聞記事

朝の新聞チェックとコーヒーは楽しみのひとつです(笑)。
他にも鳩山さんの組閣やら、橋本知事のカジノ案の話題やら、毎日ニュースがあるもんですねぇ。
さて、そんな中で、私が気になったのは、写真の『どん兵衛』の記事です。
(うわっ、小っちゃ!…恥)
新商品というか、麺の太さが2割増えて発売されるんだそうな。
凄いびっくり!!こういうのが、商品ピックアップの記事になるんだね。
…てか、今までもこういう情報は載っていたんだよね。リニューアルは2000年以来、8年ぶり。と記事にあったので、8年前のリニューアルは気づかずに買っていました(笑)
一番びっくりしたのは、『どん兵衛』って、¥178もしてたんだ!?て事。
もっと安いと思ってました。
あさひが出来てから、あまりインスタント物を買わないからびっくりしました。
いやぁ、ニュースは見ないといけませんねぇ(笑)
2009年09月12日
季節です!

早速、夕飯に『おでん』を作ってみました。
昨日、何気無くおでんが食べたい…と話していたら、分かっていたように、朝から涼しくて、バッチリおでん日和になりました(笑)
いやぁ、季節やねぇ…
2009年09月08日
まったり

今日は気候が変わった気がしました。
だからでしょうか?何だか体がだるーい感じです。
仕事で疲れたのもあるんだけど、やっぱり気温の変化は慣れるまでは、しんどいです。
そういう訳で、今はまったりした時間を過ごしています。
そんなお供にしたのは、あさひと「黒烏龍茶」です!
幼稚園のママ友に薦められていた時には、特に気に止めていなかったんだけど、きのうのランチを食べた後に思いきって買ったら、めちゃめちゃ美味しくて、久しぶりにヒットしました。
烏龍茶って、あまり好きではなかったけど、この「黒烏龍茶」は、香ばしくてスッキリしました。
特にダイエットはしていませんが、食べ過ぎた胃が楽になったので、食事後なんかにお勧めです!
私的に、久しぶりのヒット商品です!
2009年08月17日
世界はすごいなぁ・・・
あさひと一緒にダラダラすごしております・・・(笑)
いや、ほんま、「ダラダラ」ですわ。
毎日すごい夜更かしで、あさひも私も朝は9時過ぎまで寝てしまっています。
そこへきて、世界陸上ベルリン大会だ!
昨日は、あさひが寝てから、私は目が冴えて眠れず。
テレビで世界陸上を満喫してしまいました。
ボルト、早かった~!!
ライブで観てて、女子の100メートル2次予選で福島選手を応援し、
女子の7種競技でみんなを応援し、女子の砲丸投げで、同じ女性やのに「すごいなぁ」なんて感心した後は、
お待ちかね、男子100メートル決勝!
寝ていた旦那クンも丁度起き出し、見ましたよ。
「なんじゃ、これ~!!」と二人でつぶやいてしまいました。
朝の5時前やっていうのに、興奮して「すげー。すげー。」の連続発言でした。
世界大会って見ていると、戦った後のみんなの表情がすごい良いから好きなんです。
7種の女子が全員で称えあっていたり、砲丸投げでも1位と2位の選手が抱き合ったりして、
ええなぁ・・・なんて思います。
やっぱり「平和」がエエですわ。
2009年08月15日
今日のオミヤ
『蒲郡 温室みかん』と『イカ焼』です。
そう!
旦那クンが行って来たのは、愛知県は蒲郡市にある「ラグーナ蒲郡」だそうです。
んで、スタッフさんが気を遣って帰りに持たせてくれたみたいです。
蒲郡って、みかんだけじゃなくて、「カジキ」なんかも釣れるそうで、やっぱり海のそばは、魚が美味しいからお寿司屋さんもたくさんあったそうです。
名古屋からだと、電車で40分ほどで行けるそうです。意外と近い!
まだまだ面白そうな場所があるもんです!
2009年08月07日
見たいっ!
あさひと一緒に見てるんだけど、実はこの映画。
二週間ほど前にわざわざDVDをレンタルして観たんだよね…(泣)
テレビでするんやったら、我慢したのに!!
…こんな経験無いですか?(笑)
それはさておき、実家に帰ったら母が『アマルフィ』を観に行った時にもらって来た
…と言って見せてくれたチラシが写真のです。
これには久し振りに興奮した!
『トイ・ストーリー3』やって?!
めちゃめちゃ観たいっ!!
もちろんあさひとね。
しかし、10年以上も経って続編が出来るなんて、楽しみだなぁ…。
『ナイトミュージアム』観ながら言うのも何ですが、『トイストーリー3』観たいです(笑)
あ、もちろん『ナイトミュージアム』もめっちゃ面白かったから、これの続編ももうすぐ公開だし、観たいなぁ。
…てな訳で、今日は映画のお話でした(笑)
2009年08月01日
雨の中…
バケツをひっくり返したみたい…てのはこの事か…てくらい降っていました。
昨日で幼稚園の一学期が修了し、今日から夏休みになったあさひと一日中、部屋でごろごろ過ごしていました。
さて、何をしていたのか…。
昨日、旦那クンが持って帰って来たDVDを見ていました。
COW COWのコントライブです。思わず「久し振り〜!」と言ってしまいました。
大阪にいたら見れるかもしれませんが、名古屋では全く見れないのだ。
だから、めっちゃ嬉しくて見ました。
あさひは…というと、これがめっちゃハマって爆笑していました。
ホンマに分かって笑ってんのか知りませんが、とにかく一緒に見れました。
ホワッとした一日でした(笑)
2009年07月27日
ライスバーガー
当たり前ですやん!!ファストフードなんて、かなりダイエットの敵!…なイメージやもんね。
んで、74キロあった体重も、62キロで落ち着いてきた今日この頃…。
なんだけど、久し振りに『モスバーガー』の近所を通りかかった時に、あさひも私もそして旦那クンも、急に食べたくなりました(笑)
旦那クンは、『チキンカレー・チーズバーガー』を注文。さすが、痩せると好きに注文しはりますわ(笑)
あさひは、何故かMacは食べません。
でも、モスは食べるんです。不思議な子です。
んで、あさひは子供用のチーズバーガーを注文。
私も、モスバーガーは大好きなんだけど、その日は久し振りに『ライスバーガー』が食べたくなりました。
メニューを見ると、ゴボウとかき揚げしか無かった(泣)
以前はもっとあったと思いきや、年月が経つと淘汰されてる!!
残念…と、あきらめて普通のハンバーガーで手を打とうかと思って
ふと横を見ると、『味噌カツライスバーガー』とあるじゃないですか!!(驚)
そう、ここは名古屋やったんや!
…て事で、『味噌カツライスバーガー』に決定。
これ、私は「あり」でした。パンよりあっさり食べれました。 多分、味噌カツライスバーガーって、名古屋だけやんね?
名古屋に居る間に、ちゃんと食べておこうっと(笑)
2009年07月26日
デカい!
夕方から、モノ凄いカラオケの歌声が聞こえていました(笑)
美空ひばりかと思ったら、次はブラスの軽快な音楽やし、町のお祭って感じで笑えたもんです。
さて、そんなカラオケに誘われるように、あさひが昼寝から起きた夜7時半(昼寝長かった)、プラッと出かけました。
片側3車線の大きな道路の両歩道は、屋台がズラリと並んでいてなかなか賑やかでした。
1時間ほどウロウロしていると、幼稚園のお友達にバッタリ会って、あさひはヨーヨーをもらって(取ったんなよ!)大喜びでした。
私は手に持っていたコロナの瓶が恥ずかしかった(笑)
んで、旦那クンがちょうど帰って来たので、そのまま屋台を物色…。
焼きそばやら焼鳥やらお約束のモノを買い込み、さて帰ろうかなと思いきや、あさひが欲しがったんです。
写真で分かるでしょうか。
「びっくりソーセージ」!でーす。
キャンディーではありません。
ソーセージがぐるぐる渦巻きになってます。大きさは、あさひの顔くらいあります。そりゃかなりデカいんです。
これって静岡のB級グルメの一つなんだそうな…。
初めて見たけど、私は普通のソーセージの方が良いかな(笑)
あさひはペロッと食べていました。
見てて、ちょっと気持ち悪かったです。
今日も大阪に向かうのに家を出たら、屋台の準備をしてはりました。
夏やねぇ〜!
2009年07月24日
うふっ
『いち倫』ってお店の「籠ランチ」でーす!
これまた久し振りのママ友と、ウダウダおしゃべりだしながら、ゆっくり楽しく食べれました。
ここの籠ランチは何度か食べてますが、今日のは夏バージョンになってました。
凄い素敵なランチで、思わず「うふっ」なひと時でした。
やっぱりンマイもんと、気楽なツレ…この組み合わせって、たまらんですなぁ(楽)
2009年07月23日
発見
『遺言書』作成ノートでした。
いろんなノートが売っている棚があって、
その横に家計簿が並んでいて、んでその下の段に置いてありました。
ついこの間、とある雑誌で「一般家庭ほど、遺言書を書くべき」みたいな記事を読んだところだったので、タイムリーすぎて笑えました。
「ウチみたいな普通の家には要らんわ…」てのが一番危ないらしいです。
凄い財産のある家庭や、会社経営をしていたりする人なら、遺言書を当たり前の様に用意しているけれど、
一般家庭で「ウチはもめるほど財産は無いし、兄弟は仲良いから大丈夫…」てのが、後でもめるケースが多い
…というのが、色々な事例と共に紹介されていました。
普通に本屋でこういうノートを見ると、やっぱり身近なものなのかなぁ…なんて思いました。
超ヘビー級庶民の私には、「もめるほど持ってみたいわ!」とか不謹慎な事を考えてしまうんだな、これが。
でもやっぱり、無くて良いから、仲良く生きてたいなぁ…とも、思う今日この頃です(笑)
2009年07月22日
見れました?
『皆既日食』!
日食サングラスを、仲良しのお姉さんに頂いて、準備はバッチリ!!
…だったんですが、残念ながら、名古屋では曇っていて見れませんでした(泣)
あさひも幼稚園で、その時間にみんなと外に出たそうなんだけど、無理だったようです。
仕方ないので、テレビでずっと見てしまいました。
ちなみに、ウチの旦那クンは、職場でみんなCDをかざして見ていたそうです。
なるほど!…な話ですが、やっぱり見れなかったんだって(笑)
大阪はどうだったんでしょうか…?
2009年07月19日
お!なかなか…
お昼前に帰りの車中で、うちの父があさひに「自転車欲しくない?」と聞きました。
「うん、あさひは乗りたい!」と言う。
半年前には「要らない」と言っていたのに、これも成長なんでしょうか?
「自転車くらい乗れないと!」というのを父はずっとあさひに言ってたんだけど、肝心のあさひにその気が無かったので、ほとんど練習していませんでした。
早速買ってもらって、嬉しそうに乗っていました。
もうあさひくらいには、コマ無しで乗る子も多い中、あさひはやっとブレーキをかけれるようになりました。
とにかく、このベージュの自転車とヘルメットがめっちゃ気に入っているようで(私も気に入ってます!)、帰りの車でもヘルメット被っていました(笑)
写真を撮る時には、なかなかイッチョマエなポーズです。
大事に乗って欲しいなぁ…
2009年07月15日
どうでもいいんですが…
こ〜んなに、グニャッとした一本が出てきました!!
ホンマどうでもいいんですが、ビックリしました。
だって、じゃがりこって、真直ぐなんばっかりやったもん!
だから思わず写真を撮ってしまいました。
ほんまに、どうでもいいんですが…(笑)