2009年07月22日
見れました?
『皆既日食』!
日食サングラスを、仲良しのお姉さんに頂いて、準備はバッチリ!!
…だったんですが、残念ながら、名古屋では曇っていて見れませんでした(泣)
あさひも幼稚園で、その時間にみんなと外に出たそうなんだけど、無理だったようです。
仕方ないので、テレビでずっと見てしまいました。
ちなみに、ウチの旦那クンは、職場でみんなCDをかざして見ていたそうです。
なるほど!…な話ですが、やっぱり見れなかったんだって(笑)
大阪はどうだったんでしょうか…?
2009年07月22日
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
やっぱり大阪もムリでしたか・・・。
26年後に期待しましょう(笑)
うちのオカンです。新潟から日食見たさに1日早く
戻ってきたそうで、道中サンダーバードの中で
叔母とキャーキャー言いながら見ていたそうです。
で、肝心の大阪在住の私ですが、太陽の位置を勘違い
しておりまして、家のベランダからは見えないのを
ずっと曇りのせいにしていたのですが、もう駄目だと
昼に外出したら太陽はほぼ丸い形をして出ていました。
26年後必ず見てやる!と心に誓ったのでした。
そう!26年後、私たちもサンダーバード()そんときゃ、サンダーバードは無いかもね)からみましょう!!(笑)