オオサカジン

出産・育児 出産・育児   | 中部東海地方

新規登録ログインヘルプ



昨日の続きをご報告しますね。

沖縄2011・・・その②沖縄2011の2日目は、
こんな朝ごはんから始まりました。→
このホテルの朝食が楽しみの1つなんですよね~(笑)
あさひも、これが楽しみなんだって。
朝からモリモリですgood

沖縄2011・・・その②さて、朝ごはんが終わってから、ホテルで少し休憩しながら今日の予定を確認。

早速向かったのは・・・

←国際通りに程近い「栄町市場」です。
この市場はほんとに地元の人ばっかりを見た気がしました。
やっぱり、本島から見ると「第一牧志公設市場」が有名だと思うんですが、
私たちは何度か行っているので、今回はこっちの「栄町市場」をウロウロ。

そして、市場から目と鼻の先、行ってみたかったお店でランチを・・・。

沖縄2011・・・その②「こぺんぎん食堂」です!

ここ、石垣島で有名な「辺銀(ぺんぎん)食堂」の那覇店なんです。

沖縄2011・・・その②私とあさひは、このスーチキーすば・・・を注文。
これのセットで、5色餃子を注文。




沖縄2011・・・その②セットだから3色餃子・・・になるんだけどね。
5色だったら、これにオレンジ色と黄色の餃子が入ります。

すごいカラフルでしょう?!

店内は8席なので、いつも並んでるんだって。
私たちは、ラッキーにもすぐに座って食べれました。

あさひは餃子好きなので、これらをペロリ!

そして、旦那クンがどうしても欲しかった(らしい)のが・・・

沖縄2011・・・その②これっ→

私は全く知らなかったんだけど、この「石垣島ラー油」、
めっちゃめちゃ人気なんだってね。
本島からも注文が入るので、何ヶ月も待ち続けないといけないくらいなんだってオドロキ

ここ「こぺんぎん食堂」では、普通に買えましたよ。
でも、一人〇個まで・・・て書いてたカナ。

旦那クン、これでめっちゃテンションアップアップ
そんなに欲しかったんや・・・て感じ(笑)

お店の方もものすごい良い方たちで、いろいろ沖縄の事を教えてくれました。
3人とも大満足で、「こぺんぎん食堂」を後にして・・・

2日目のメインに向かいましょう!!

・・・てことで、続きはまた・・・







同じカテゴリー(2011の旅)の記事画像
沖縄2011・・・その⑥
沖縄2011・・・その⑤
沖縄2011・・・その④
沖縄2011・・・その③
沖縄2011・・・その①
帰るわ
同じカテゴリー(2011の旅)の記事
 沖縄2011・・・その⑥ (2011-02-21 22:18)
 沖縄2011・・・その⑤ (2011-02-18 13:33)
 沖縄2011・・・その④ (2011-02-15 22:50)
 沖縄2011・・・その③ (2011-02-10 22:38)
 沖縄2011・・・その① (2011-02-08 11:28)
 帰るわ (2011-01-27 17:16)

COMMENT: (0) CATEGORY: 2011の旅


home

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


PAGE TOP