2007年03月31日
春祭!!その①
午前中、いつものようにあさひとプラプラ散歩に出かけました。
どこに行く当てもないけれど、マンションの玄関を出て、
何とな~く、いつもとは反対方向に歩いていった私たち・・・。
ホントに、歩いて歩いて、以前にも報告した事もある、「日泰寺」を目指そうと思いました。
・・・で、覚王山という駅の手前で、人だかりを発見
なんと・・・・

ラッキー
その「日泰寺」に行くまでの参道で、「覚王山春祭り」をやっていた
春と秋に行われるこの祭りは、屋台とかパフォーマンスはもちろんですが、
手作りの祭りらしく、ゆるゆる~な雰囲気満載です(笑)
参道でお店をされている方が多く出店しているので、
食べ物やアクセサリー、衣類なんかも充実しています。

ナン・ドックおいしそうでした!
こんなハガキも作ってくれるお店もありました。
私が買ったのは
インド雑貨店が出していた、こんなスリッパ
履き心地抜群に良いです 
・・・そして、もちろん、何か食べなきゃ~!!
ってことで、

「沖縄そば」400円!
あさひも大満足

この「覚王山 春祭」は明日もやっているので、
名古屋に遊びに来られる方は、
ぜひ寄って行ってみてはいかがでしょう・・・!!
どこに行く当てもないけれど、マンションの玄関を出て、
何とな~く、いつもとは反対方向に歩いていった私たち・・・。
ホントに、歩いて歩いて、以前にも報告した事もある、「日泰寺」を目指そうと思いました。
・・・で、覚王山という駅の手前で、人だかりを発見

なんと・・・・



ラッキー

その「日泰寺」に行くまでの参道で、「覚王山春祭り」をやっていた

春と秋に行われるこの祭りは、屋台とかパフォーマンスはもちろんですが、
手作りの祭りらしく、ゆるゆる~な雰囲気満載です(笑)
参道でお店をされている方が多く出店しているので、
食べ物やアクセサリー、衣類なんかも充実しています。




私が買ったのは

インド雑貨店が出していた、こんなスリッパ



・・・そして、もちろん、何か食べなきゃ~!!
ってことで、


「沖縄そば」400円!
あさひも大満足


この「覚王山 春祭」は明日もやっているので、
名古屋に遊びに来られる方は、
ぜひ寄って行ってみてはいかがでしょう・・・!!