オオサカジン

出産・育児 出産・育児   | 中部東海地方

新規登録ログインヘルプ



上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。


2010年03月03日

幼稚園への道…76

〜3月の登園〜 『おひな祭り』編


男の子のママって、おひな祭りは寂しいわ〜!
…って思っていたママさんたちが五人集まりました。

お子たちを幼稚園に送ってから、園ママのお宅にお邪魔しました。

ちらし寿司担当、蛤の御澄まし担当、デザート担当、んで、あたしゃ大阪土産の551の海老焼売の担当でした。
お邪魔させていただいたママは場所担当…てな「持ち寄りパーティー」です。


ゆるゆる園ママ友が集まったら偶然男の子のママばっかりだった…という(笑)


お雛様を飾ったり、桃を活けたり…はしても、なかなかお祝いはしないからねぇ。
「いやぁ、自分たちのお祝いも良いよね!」と、とにかくそのパーティーの間だけは、「ガールズ・モード!」と、楽しみました。





…で、あわててお迎えに行くと、あさひがクラフトを持って出てました。

やっぱりお雛様でした(笑)。
「お姫さまだよ!」と、大事に持って帰って来ました。

旦那の居ぬ間に…でなくて、お子の居ぬ間に…も楽しいっすねぇ(笑)


COMMENT: (0) CATEGORY: 幼稚園




PAGE TOP