オオサカジン

出産・育児 出産・育児   | 中部東海地方

新規登録ログインヘルプ



上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。


2008年10月23日

鉄道の日の話

10月14日は、「鉄道の日」でしたね。
14日あたりは、週末から連休という事もあって、全国各地でさまざまな鉄道イベントが開催されていたようです。

・・・で、あさひはというと、もちろん連れて行かされました!

10月13日に開催されていた「きんてつ鉄道まつり 2008」に・・・。

近鉄の駅でチラシを見つけた(10月入った頃)あさひは、ずーっと私の両親に「連れて行って」と呪文のように唱えていました(笑)。
それに根負けしたのか、結局行く事に・・・。

会場は近鉄大阪線は五位堂駅にある「五位堂検修車庫」。
どこやねん!とか思いながら行きました。
写真は会場の玄関前で撮ったものです。

五位堂駅に着いたら、めちゃめちゃ人が多くてびっくりしました!
中に入っても、スゴイ人でした。
その日は天気も好かったので、電車好きの子供から大人まで、とても楽しそうでした。

玄関を入ると、
近鉄の車両がズラーッと並んでいて、壮観!!
写真は来年に延伸される阪神線に使用される新車両だそうです。

そのあたりを、ウロウロして、会場を回ると↓










検修車庫の中にも入れました。
車両の床下に入って見学できたり、車掌さんになれたり、
車両と綱引きをしたり、イベント盛りだくさんでした。

車両が上に吊るされていたりするのを生で見るのはちょっと興奮(笑)

・・・まぁ、あさひは、ほんま楽しそうでしたが(一緒に行って楽しんでたのあさひだけやし・笑)、
私と両親は、疲れた~(泣)

初めての鉄道まつりは、良い経験になりました。





COMMENT: (0) CATEGORY: 電車




PAGE TOP