2008年10月09日
幼稚園への道・・・53
~10月の登園~ 「Sleep Over program (お泊り会)」編
さて、昨日も書いたけれど、先週土~日曜日に、あさひは幼稚園お「お泊り会」に参加しました。
まぁ、何と言っても、経験!ですが、全くの他人の中で過ごすには、
一番良いチャンスだったと思います。
だって、いつもの大好きな幼稚園のお友達や先生たちが一緒なんですからね。
先生方がめちゃめちゃ大変だったろうなぁ・・・なんて、思いました。
さて、そんなお泊り会は、夕方4時に集合してから、様々なイベントを用意してくれていました。
一緒に歌ったり踊ったり(これはいつもと変わらないかな)、夜食も朝食も皆で作ったようです。
野菜を切ったり、焼いたり・・・。そして、花火をしたりゲームをしたり。
もちろん、家から持って行った布団も準備し、先生が読み聞かせをしてくれて、1日目は就寝・・・。
が! あさひは、全く寝付かなかったようです(やっぱり・・・泣)
12時過ぎても寝ませんでした、と。でも、何とか寝たと思ったら、夜中の2時半に一旦、夜泣き!
でも、一時的なもので、すぐに寝たらしいのですが、迷惑をかけていたようです。
私が飲んだくれている間、先生は頑張ってくれていたのね・・・と思うと、
めちゃめちゃ申し訳ないですっ
朝は、7時に起床で、片づけやら朝食やら、散歩をし、無事(?)お迎えの時間となったわけです。
そして、いよいよお迎えの時間になり、私はいそいそ出かけていったのですが、
あさひだけでなく、どのお子ちゃんも、ママ・パパの顔を見て、うれしそうに出てきました。
反対に、先生の顔はお疲れ顔・・・(そら、そうやんね)。
あさひも、フツーに出てきて、家に帰ったのですが、
部屋に入ったとたん、
「抱っこ~!」 と言いながら、泣き出した!!
とーっても気が張っていたんでしょうね。
「楽しかった?」とか「何食べたの?」とか「皆と遊んだ?」とかなだめるつもりで聞いたら、
「楽しくないっ!」「食べてないっ!!」「遊ばないっ!!!」・・・と、号泣。
仕方ないので、何も言わずに抱いていたら、やっと収まって、それを見計らって、
「アーバンライナーに乗って大阪に帰る?」と聞くと、「乗る・・・」と、
ソッコー、ゴキゲンになりよりました
さて、ご機嫌が直ったところで、さっきと同じ質問をしてみた。
「楽しかったよ」「焼きそば食べてないけど、ウィンナー食べた」「みんなと遊んだ」・・・と、答えました。
最初っから、言えよ!!
そして、「これ作った」と見せてくれたものです。
あ、これ、UFOだそうです。
よっぽど、不安だったんだなぁ。
でも、我慢してたんだなぁ・・・と、ちょっと成長を感じました(笑)
そのまま、大阪へ帰ると、実家の両親に、
「あさひねぇ、お泊りしたの」とエラそうに言いよった!!
夜、寝つき悪かったくせに・・・
泣いてたくせに・・・・
これも、成長かな・・・・
そんな、秋の2日間でした。
来年も、ぜひぜひぜひぜひ、お願いするつもりです(笑)
さて、昨日も書いたけれど、先週土~日曜日に、あさひは幼稚園お「お泊り会」に参加しました。
まぁ、何と言っても、経験!ですが、全くの他人の中で過ごすには、
一番良いチャンスだったと思います。
だって、いつもの大好きな幼稚園のお友達や先生たちが一緒なんですからね。
先生方がめちゃめちゃ大変だったろうなぁ・・・なんて、思いました。
さて、そんなお泊り会は、夕方4時に集合してから、様々なイベントを用意してくれていました。
一緒に歌ったり踊ったり(これはいつもと変わらないかな)、夜食も朝食も皆で作ったようです。
野菜を切ったり、焼いたり・・・。そして、花火をしたりゲームをしたり。
もちろん、家から持って行った布団も準備し、先生が読み聞かせをしてくれて、1日目は就寝・・・。
が! あさひは、全く寝付かなかったようです(やっぱり・・・泣)
12時過ぎても寝ませんでした、と。でも、何とか寝たと思ったら、夜中の2時半に一旦、夜泣き!
でも、一時的なもので、すぐに寝たらしいのですが、迷惑をかけていたようです。
私が飲んだくれている間、先生は頑張ってくれていたのね・・・と思うと、
めちゃめちゃ申し訳ないですっ

朝は、7時に起床で、片づけやら朝食やら、散歩をし、無事(?)お迎えの時間となったわけです。
そして、いよいよお迎えの時間になり、私はいそいそ出かけていったのですが、
あさひだけでなく、どのお子ちゃんも、ママ・パパの顔を見て、うれしそうに出てきました。
反対に、先生の顔はお疲れ顔・・・(そら、そうやんね)。
あさひも、フツーに出てきて、家に帰ったのですが、
部屋に入ったとたん、
「抱っこ~!」 と言いながら、泣き出した!!
とーっても気が張っていたんでしょうね。
「楽しかった?」とか「何食べたの?」とか「皆と遊んだ?」とかなだめるつもりで聞いたら、
「楽しくないっ!」「食べてないっ!!」「遊ばないっ!!!」・・・と、号泣。
仕方ないので、何も言わずに抱いていたら、やっと収まって、それを見計らって、
「アーバンライナーに乗って大阪に帰る?」と聞くと、「乗る・・・」と、
ソッコー、ゴキゲンになりよりました

さて、ご機嫌が直ったところで、さっきと同じ質問をしてみた。
「楽しかったよ」「焼きそば食べてないけど、ウィンナー食べた」「みんなと遊んだ」・・・と、答えました。
最初っから、言えよ!!

あ、これ、UFOだそうです。
よっぽど、不安だったんだなぁ。
でも、我慢してたんだなぁ・・・と、ちょっと成長を感じました(笑)
そのまま、大阪へ帰ると、実家の両親に、
「あさひねぇ、お泊りしたの」とエラそうに言いよった!!
夜、寝つき悪かったくせに・・・
泣いてたくせに・・・・
これも、成長かな・・・・

そんな、秋の2日間でした。
来年も、ぜひぜひぜひぜひ、お願いするつもりです(笑)