オオサカジン

出産・育児 出産・育児   | 中部東海地方

新規登録ログインヘルプ



上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。


2009年04月02日

終わりました!

春休み…、朝、あさひを幼稚園に送って行く必要が無いから、私もあさひも朝はゆっくり寝てます。

まぁ、夜更かし三昧って事です(笑)

…で、私はあさひを寝かした後で、ミステリー小説にハマっていました。

「チャイルド44」という小説です。文庫本になってから、ずっと読みたかったモノです。

週末から読み始めて、昨日やっと読み終わりました。

めちゃめちゃ面白かった〜!

読み始めたらなかなか止めれなくて、寝不足です(笑)

こんな機会でも無かったら読めないもんね。

もうすぐ春休みも終わり。お子さんをお持ちのママたちは、いかがお過ごしですか?(笑)


COMMENT: (0) CATEGORY: つぶやき


2009年03月30日

禁断の・・・

ダイエットを始めてから、ほんまに頑張っている旦那クン・・・。

先日ついに、「カレーが食べたい・・・」と涙ながらに訴えました(笑)
今までは1週間食べなかったらカレー症状が出ていたのに、ほんまよう我慢していたと思います。


・・・で、とうとう私も仏心が顔を出して、作ってあげました。
名古屋は覚王山にあるお店「えいこく屋」というインド料理店で売っているカレー粉を買ったから。

ちなみにこの「えいこく屋」さんは、紅茶もおいしくて、店内もめっちゃ「インド」です。

さて、このカレー粉で作ってみると、いつものカレーとは全く違った雰囲気になりました。
とにかく作り方説明書通りに作ったのですが、それはそれは、「ザ・トマト!!」てな感じなんです。

そういえば、インド料理店で食べると、トマトが効いているところが多いもんね。

スパイスを炒めているだけで、すごいカレーな感じがしました。
説明書を見ると、トマトを入れて、味付けは塩だけ!!
なかなか本場なカレー粉でした!

さて、なぜ、このカレー粉を買ってみたのかというと、実は

カロリー281キロ!!

って、書いてあったから・・・(笑)。さ、これからもダイエット頑張っていただきましょう!!


COMMENT: (0) CATEGORY: つぶやき


2009年03月28日

やり遂げた感

今日も旦那クンにお弁当を届けてきました↓

早いもので、このお弁当を届けてから1年が経とうとしています・・・。

旦那クンと相談して、一旦今日でお弁当配達を終わる事になりました。
旦那クンはこのまま毎週土曜日はお仕事なんですが、
スタッフさん達が入れ替わる事を良い機会に、ついに終了!

なんだか、1年も続けると、週一回なんだけど、「今度はこんなものを入れよう」とか、
街を歩いていても、「この器で入れたら可愛いかな」とか、色々なところに目を向けられるようになりました。

ほんま、スタッフサンたちも文句も言わずによく食べてくれました花まる
使い捨てのお弁当パックもロット100で買ったけど、それもすっかり無くなった事だし、
来週からは4月で新しい仲間たちとのお仕事も始まる事だし、
ま、いっか・・・。

それにしても、いざ、終わるとなるとちょっと淋しい気がします。
不思議ですね・・・。

たまにはまた作ることにはなるんだけど、ひとまず終了です!
自分に、お疲れ様でした~!!

ちなみに、今日は8人分!
・・・・持って行くの、重かった・・・ガーン


COMMENT: (0) CATEGORY: つぶやき


2009年03月12日

今日のオミヤ

今日の旦那クンは、三重県は伊賀市に行っていたそうです。
帰ってきたら、こんなものを←持って帰ってきてくれました。

「和菓子工房 まっちん」の、

『本わらび餅』です。
 


すごい綺麗なパッケージです!

開けてみると・・・





すっごい、きな粉の量!!

どこにわらび餅が入っているのか分からない!!!

んでも、おいしそうに感じます(笑)










んで、こんな感じで夕ご飯の後でいただきましたハート

きな粉がほんのり甘かったんですが、黒糖な感じ(違うかもしれないけど)。
香りも少し芳ばしい気がします。

ひとつひとつが、少し大きめなので、プリプリ感が出てます!

伊賀市上野のお店なんですが、全国発送もしてくれるそうです。
お店の方によると、「その日に食べてください!!」との事。

もちろん、言いつけ通り、今夜頂いたのですが、久しぶりに食べた「わらび餅」は、
ほっこりした気分にさせてくれました。

ちなみに、残ったきな粉を、ヨーグルトにかけたりしても美味しそう!
体にも良いし、「和菓子」って、素敵ですね花まる

・・・それにしても、旦那クン、わらび餅を買いに行っただけじゃないよね?!
コレ、絶対になんかスゴイもの食べたから、誤魔化すのに買ってきてくれたんやと思うんです。
明日、絶対に確かめてやろう!・・・と思って、今から寝ます・・・


COMMENT: (2) CATEGORY: つぶやき


2009年03月07日

いただきます!

さぁ〜て、私の仕事は終わった!

今からこの「シルクヱビス」を「ぷちぷちしゃも明太」充てに、いっただきま〜す!

この「ぷちぷち…」一個ずつパッケージされていて、んで、マジ上手いっす!!
お勧めなカワキモノです!

この時間がサイコ〜です(笑)


COMMENT: (2) CATEGORY: つぶやき


2009年03月04日

これから

先日、旦那クンがもらって来たお菓子です。

北海道のお土産だそうです。今、めちゃめちゃ人気のあるスナックだそうです。

あさひが寝たので、これから私が見たかったDVDの「BONES」を見ながら、ビール飲んで、これをおつまみにしようと思います!

あ〜楽しみ!

こんな感じで、私の一日が終わります…


COMMENT: (0) CATEGORY: つぶやき


2009年02月28日

さて…!

二月最後の日。良いお天気の名古屋です。

今から5人分のお昼ご飯を旦那クンに届けに行きます。

あさひは、「名鉄乗りたい」と言ってますが…さて、今日は何処に行かされるのでしょうか?


COMMENT: (0) CATEGORY: つぶやき


2009年02月22日

飲み過ぎ

先日、久しぶりに旦那クンと酒屋さんに行きました。

最近ダイエットしている旦那クンは、ご飯の時に余りお酒を飲みません。
飲むと食べたくなるみたいだからね。

でも、久しぶりに買いました。少しずつ飲むなら良いやんね…と言いながら(笑)

…で、昨日の夜に仕事のスタッフさん達が遊びに来た時に、遂に開けてしまいました。

写真の左の「ゆずリキュール」を…。

凄いサッパリした飲み心地で、気付けば、一本空けてしまったいました。(旦那クン1人で!!)
なにが「少しずつ」やねん(笑)


焼酎なので、今朝に残っていないようで「美味しかった〜。」と満足気でした。
やっぱりみんなと居る時には飲みたいよね。

ちなみに、今朝の体重は聞いてませんが、増えてはいない様子。

それでも、ほどほどにしないといけませんね(笑)
あ、まだもう一本あるんやった…


COMMENT: (0) CATEGORY: つぶやき


2009年02月13日

明日のために…

さっき、あさひと作ってみました。
ポップチョコでーす!

めっちゃ便利なキットを買ったので、あさひも喜んで作るのを手伝ってくれました。

明日はバレンタインデーですね。
いつもあさひと遊んでくれる旦那クンのスタッフさん達にあげるために、あさひも頑張りました(笑)

このうちの何個かは、あさひ自身の口に入りますが、お兄ちゃん達が喜んでくれるといいなぁ…
と、あさひと話していました。

皆さん、良い週末を〜!


COMMENT: (0) CATEGORY: つぶやき


2009年02月10日

新モノ発見!

大阪から名古屋に帰る途中で、
駅の売店で見つけました。

ポテトチップスの、スティック版でーす!

発見したときは、何だか「やったぞ!」みたいに感じ、思わずガッツポーズgood

まず、量が良い!(まぁ、もうちょい多くてもいいけど)
そして、普通のポテトチップスのように丸くて薄くないので(スティック状です)、
ポロポロこぼれない。
そして、あんまり油っこく感じない。
それに、最後の決め手は、1袋で92キロカロリー!!

・・・ちょっと塩分は気になるけどね。

電車の中で食べていたんですが、
あさひは普通のが良いみたいだけど、私はこれもアリです。

旦那クンのおやつにも勧めてあげようっと。


COMMENT: (0) CATEGORY: つぶやき


最近、あさひはディズニーの映画だけでなく、やっと他のものも観るようになってきました。

きっかけは、実家にあった「となりのトトロ」でした。

さすが、宮崎監督!!あさひは最初から食いつく、食いつく!!

1日に3回も4回も観ていました。(これは、さすがに、うっとうしい・・・)

そして、「トトロ」も素敵ですが、私がもっと好きなジブリ作品の「天空の城ラピュタ」を魅せてみました。

これも予想通り、めっちゃめちゃハマってくれましたチョキ
だって、レンタルしたけど、2週連続で借りさせられたもんタラーッ

だいたい、あさひは冒険ものが好きなようなので、これはハマルと思ってたのよね!!


・・・で、いろいろある宮崎駿監督の作品で、これは是非とも、あさひに観て欲しかったもの!
それが・・・↓

そう、
ルパン三世
~カリオストロの城~


でーす!!

私も旦那クンも、宮崎映画で一番好きで、何度も観たくなる作品です!

クラリス姫を「シータのおねえちゃん」と、パッケージを見て言っていましたが(笑)、
話はとっても面白いと思ったようで、
「ルパン、頑張れ~!」とか言いながら一緒に走ったり泳いだりしていました。

随分前の作品ですが、全然色褪せませんね、すごいです・・・。

・・・てなわけで、あさひの「ルパン・デビュー」でした!



COMMENT: (0) CATEGORY: つぶやき


2009年02月05日

たまには…

久しぶりに、幼稚園のママさん達とランチに行きました。

たまにお茶するお店なんだけど、ランチは初めてでした。

四人だったんだけど、みんなそこのランチは初めてで、「実は気になってたの〜」と口を揃えて言っていて、お料理が運ばれて来るまでワクワク…。

で、遂に来た!

写真の通り
「籠ランチ」です。
















開けてみると…


素敵すぎて、思わず溜め息…(笑)

これにお味噌汁が付いていて、\1500なり!
お味噌は、お店で作っているそうで、他のメニューも体に良い食材を使用していて、味も野菜の味が引き立てられている優しい味付けです。

「たまにはゆっくり息抜きしないと、ツマるよね〜」とは、みんな同じ意見。

そうやって、自分にご褒美あげるんだよね(笑)

さぁ、またあさひと頑張って生きましょう!(笑)


COMMENT: (0) CATEGORY: つぶやき


2009年01月21日

初めて食べました

先日、幼稚園のママ友から「お裾分け」といって頂きました!

プリンです。

北海道は花畑牧場のものだそうです。
私は知らなかったんだけど、タレントさんで牧場主でもある、田中義剛さんとこのものだそうです(旦那クン談)。

食べてみると、しっとり&濃厚!
「キャラメルプリン」と書いてあるだけあって、味はきちんとキャラメルです。

よくプリンでは、底にカラメルがありますが、これは最後まで出てきませんでした(笑)

付属に柄の長いスプーンもあって、さすがでした。

見た感じから高そうだなぁ…なんて、貧乏な私は思いながら頂いたんだけど、食べるとますます「こりゃ高いな」なんて呟いてしまうくらい、高そうなプリンでした。

いつもより贅沢なカフェタイムになりました(笑)


COMMENT: (0) CATEGORY: つぶやき


2009年01月13日

寒い…





















































大阪から名古屋へ移動中でーす!

新幹線を嫌がるあさひのために近鉄です。

昨日と今日の寒い事!
チラチラと雪の舞っているのが、寒さを感じさせます。

鶴橋のホームでも、寒くて、少しでも陽の当たる場所で待っていました(笑)

…が、あさひは元気ですわ。電車を見れるとなると、はしゃぎまくってました。

名張の手前くらいかな。凄い雲が暑くて、暗くなったなぁ…と思ったら、辺りは雪がしっかり積もっていました!



西青山辺りでは、吹雪いていて、「ザ・冬!」って感じ。

名古屋もやっぱり寒いんだろうな…なんて思いながら、電車に揺られています。

さぁ!明日からあさひも幼稚園が再開されます。
今年は、少しでも人の話を聞けるようになって欲しいです(泣)

あ、それと、人見知りもマシになってくれるといいなぁ…


COMMENT: (0) CATEGORY: つぶやき


2008年12月31日

お世話になります…

やっと「ナンチャッテおせち」が出来上がりました(笑)

今日はさすがにドタバタしました!
疲れました(泣)

さて、昨日ついに買ってしまいました。
写真の「セラミック包丁」でーす!

ずーっと迷ってたんです、普通の包丁にするかセラミックに変えるか。

思い切ってセラミックに決定!

今日のおせち作りから使いましたが、めっちゃ軽いし、ようキレます!!
鯛の昆布締めを作るのに、薄く切る時に実感しました。

来年からめっちゃお世話になります(笑)

あ、(このページを読んで下さっていた)皆さん、ありがとうございました!
良いお年をお迎え下さいませ〜!!


COMMENT: (0) CATEGORY: つぶやき


2008年12月27日

しばしのお別れ

仕事納めで、ついでにゆっくり実家で休んでいましたが、今日、これから名古屋に帰ります。

年明け、仕事が再開されるまで、大阪ともしばしのお別れです!

…先程、名古屋行きの電車に乗ったんですが、その前にこれだけは買って帰ろうと思っていたモノをゲット!

写真の通り「551」でーす(笑)
「ある時〜、無い時〜♪」と言っても名古屋人には通じません(当たり前か)。

実は「買って来て!」と頼んだのは旦那クン。やっぱり時々食べたくなるみたい(笑)

…名古屋に着いたら、旦那クンに「551」を届ける予定です。すぐに食べたいみたい(笑)

もちろんスタッフさん達にも、食べてもらいます!だって絶対に名古屋では食べれんもん!!

待っとけよ〜!名古屋人(旦那はオオサカ人か)ども〜〜!!(笑)


COMMENT: (0) CATEGORY: つぶやき


2008年12月20日

トヨタカップ

先日トヨタカップ(今はクラブワールドカップと言うのかな)を見た。

ガンバ対マンチェスターユナイテッドです。

いやぁ、久しぶりに面白いサッカーでした!
前半が終わった時には「さすがマンチェやなぁ…やっぱりガンバでも得点は無理かなぁ」なんて思っていたけど、後半では「お、やるなぁガンバ!」と、楽しかったです。

まぁ、時差が無かったらガンバももっとヤられてたでしょうが、日本代表の試合より俄然面白かった。

申し訳ないですが、ガンバには頑張って欲しいけど、マンチェが勝って欲しかった…。
だから、ガンバの3位決定戦は応援します!(笑)

それにしても、クリスティアーノ・ロナウドのおっとこまえ(男前)な事!

なんや、あの彫りの深さ!!
格好エエなぁ…。

あさひと並んで写真に納めてみた。


か、哀しい〜!!


明日は、ガンバ頑張れ〜!
あ、マンチェも…


COMMENT: (0) CATEGORY: つぶやき


2008年12月13日

ハマっています

先日、旦那クンがお友達に借りた…と言って持って帰って来ました。

「へうげもの」という、コミックです。7巻まで借りて来たのですが、ちょっと読み始めると、めっちゃハマってしまいました。
タイトルの「へうげもの」は「ひょうげた」という形容詞から派生した言葉で「ひょうげもの」と読みます。

昨晩、一気に読んでしまいました。おかげで寝不足です(笑)

時代は、信長全盛から始まって、7巻現在は秀吉の全盛期です。
よくある時代モノと違って、主人公は、茶の湯や焼き物に心惹かれた武士なんです。

多分、後に「瀬戸物」を広めた古田左介という人物です。

利休の精神や、名物の焼き物がふんだんに出て来て、ただの戦国マンガでは無くて、楽しめました。
日本人の良さかなぁ、「わび、さび」について、考えさせられてしまいました。

早く続きが読みたいなぁ…と思いました。

それにしても私がハマるのって、男性マンガばっかりや…


COMMENT: (0) CATEGORY: つぶやき


2008年12月11日

オオサカ的なもの

先日、旦那クンと久し振りに大阪へ帰ったとき、当然のように何か食べよう!となりました。
普段、名古屋で生活している私たちが、大阪へ帰って何を食べたか・・・・。

 そう!「UK」です。

実は、お昼ごはんの場所を探していて、
ミナミへ出ようかとか考えたんですが、何だか急に、
「久し振りに、UK行きたい」という旦那クンに即、同意していましました。

何だか、名古屋では絶対に無いお店に行きたかったんですね。

もちろん、あさひも連れて行ったのですが、
多分7・8年ぶりに行ったUKは、私たちみたいなファミリーがいっぱい来ていて、
びっくりしました(笑)

雰囲気は全然変わっていないんですが、確実にファミリーは居なかったもんで、
自分達も含めて、「こういう世代が久々に来たくなるんやなぁ・・・」と感慨深く注文しました(笑)

・・・で、私が注文したものは

 タイトル忘れた。
でも、「そうそう、こんな量!めっちゃ多かった!!」
・・・と、お料理が運ばれてから思い出した(笑)

メニューのタイトルが絶対に覚えられん!
めっちゃ多い量!
でも、ジャンキーな味はサイコー!!

なのは、ほんま変わってなかった。
うれしかった。

あさひも、バタートースト頼んでたけど、めっちゃ美味しそうに食べていました。

全国チェーンのファミレスより、絶対に美味しいし安い!
・・・・そら、ファミリーも来るか・・・。

とある休日の1日でした。


COMMENT: (0) CATEGORY: つぶやき


2008年12月09日

そういえば…

早いもので、もう12月も9日!今年も残り少なくなってきましたね…。

…と、そんな事を思っていた昨日。仕事で実家にいたんだけど、父が帰って来たと思ったら、ケーキを買ってきました!

そういえば、あさひの誕生日でした!

日曜(7日)が誕生日だったけど、ドタバタでしっかり祝ってあげれなかったので、また今度ゆっくり…と思っていたら父からのケーキ!

すんません…て感じ。

今週末に旦那クンときちんとお誕生日会をしてあげるつもりですが、お先にケーキだけ…。

子供のこういうお祝いって、普通の親ならもっときちんとしてあげるんだろうな…。

あさひがよく分かってないので、助かりますが、ちょい反省…(泣)

それでもあさひは、無事(?)に五歳になりました〜!

これからもよろしく〜(笑)


COMMENT: (2) CATEGORY: つぶやき


prevnext


PAGE TOP