オオサカジン

出産・育児 出産・育児   | 中部東海地方

新規登録ログインヘルプ



上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。


2007年01月17日

デザート

昨日、仕事で行った学校の学生さんが食べていた。



「豆乳花」という商品です。
コンビニで買えるそうですね・・・。

ちなみに食べているのは、杏仁豆腐みたいな感じで、入れ物の大きさは、「どんべえ」のカップの大きさの3分の2くらいのもので、なかなか大きくてびっくりしました。

中身は・・・ ↓




こんな感じで、豆腐と蜜が別々にパックされて入っていました。

いろいろなデザートがあるもんですね・・・


COMMENT: (0) CATEGORY: ごはん


2007年01月15日

小正月

今日は小正月ですね。実家では昔からこの日は「あずきがゆ」を食べます。
今朝はその「あずきがゆ」を食べました。中に焼き餅を入れ、塩を少し入れるとおいしさも増します!
あったまるし、結構、お腹のもちもいいですよ♪


COMMENT: (0) CATEGORY: ごはん


2007年01月12日

やっと…

やっとお昼ご飯にありつけました。
今日のメニューは、「ラーメン・セット」! 鮭とホウレン草ともやしのチャーハンと、ラーメンです。それとヨーグルト。
ラーメンばっかり食べて、チャーハンに手が伸びません…


COMMENT: (0) CATEGORY: ごはん


2007年01月09日

朝のは…



























結局、今朝作っていたのは「カレー」でした。(分かってたか…(笑))
あさひは最近あまりカレーを食べなかったのだけれど、久々に完食!
あー良かった(*^_^*)


COMMENT: (0) CATEGORY: ごはん


2007年01月09日

簡単ランチ
























今日のランチは、オイルサーディンを焼きながら、醤油と味醂で煮詰めて味付けした丼
(白ごまをふって、大葉を刻んで入れています)と、
わかめうどんです♪
簡単でカルシウムもたっぷりなので、忙しいときや、男性にもオススメですよ!


COMMENT: (0) CATEGORY: ごはん


2007年01月09日

夜ごはん

今朝は、まだあさひが寝ているので、今のうちに夜ごはんを作っています
たまには夜、楽したいもんね〜(笑)
メニューは…(出来上がってから)
あ、こんなサルサ・ソースも入れると、おいしくなります♪


COMMENT: (0) CATEGORY: ごはん


2007年01月07日

七草

今日は「七草」ですね。
もちろん、「七草がゆ」作りました。
今年の無病息災を願って…(*'-^)-☆


COMMENT: (0) CATEGORY: ごはん


2007年01月03日

やっとお正月?!

年越しから昨日まで、あさひと二人で過ごしていた。

当然、主人は仕事である。可哀想だが仕方ない。

頑張ってもらわねば・・・・・・ウトウト

・・・で、やっと「お正月」らしい食事になった。

あさひが昼寝をしている間に作った↓



こんな感じで・・・手まり寿司! 花まる

「手巻き寿司」にしたかったのだが、帰りの時間が見えず、「先に作ってしまえ!」てことで、
こうなりました。


これに、お雑煮をつけて、食卓はこんな感じ・・・↓




・・・で、また今日も主人は仕事へ・・・
つかの間の「お正月気分」でした タラーッ

んで、3日間あさひと何をしていたか?!



こんな感じで遊んだりしていたのだが、他にもいろいろしてました。

それは、またの機会に・・・・


COMMENT: (0) CATEGORY: ごはん


2006年12月31日

ふたたび!

大晦日とは、全く関係ないんですが・・・ ガーン

「昔はよく食べてたのに、今は全然食べへんわぁ~」・・・なんてもの、ありませんか?

あさひは、最近復活した食べ物があります。

それは・・・、 ヨーグルト!

小さいお子さんをお持ちの方なら知っていると思いますが、
子供って意外と「ヨーグルト好き」なんです。

あさひも例に違わず、大好きだった。

それも、「アロエヨーグルト」が少し前のお気に入りで、ウチの母が毎朝1つ食べるものを、一日に3つも4つも冷蔵庫から出してきて食べていた。

それが、1月ほど前から、ピタッ・・・と、食べなくなったのだ オドロキ

どんなヨーグルトを出しても、嫌がって口をつけない。

まぁ、いっか・・・と、忘れかけていた頃、
今度はウチの父が毎朝食べる「ブルガリア・ヨーグルト」を取り上げて食べだしたのだ オドロキ


何となく分かった・・・

人が食べているものを食べたいのだ ガーン

・・・んで、今はこの通り↓



これを、器に入れると嫌がる・・・タラーッ

でっかいのから食べるのが、おいしいんでしょうか???

大晦日と関係なくてスイマセン・・・ダウン

さぁ!
あさひには、お正月は関係ナイもんね~。
明日もまた元気に遊ばねば・・・!アセアセ


COMMENT: (0) CATEGORY: ごはん


2006年12月28日

大食い!

3歳になって、最近では食べ物の好みが出てきたようで、あさひの食生活も少しずつ変化がある。

今までなら、出したものは大抵ガツガツいっていたのだが、
近頃は食べる量も日によって違うことが多い・・・。

変わらないのは・・・、
① 単価の安いものは、あまり手をつけない(何で、わかるんや?!オドロキ
② 夕飯の残りを次の日に出したりすると、絶対に食べない!
   (新しく作れっつーんか!!ムカッ
③ レトルトものは、ほとんど食べない!アセアセ
 

変わってきたのは・・・、

① 少しだが、お肉を食べるようになってきた
② 麺類は好きだったが、最近ではラーメンがすこぶる「好き」になってきた
③ 「食べず嫌い」が増えてきた

ーとまぁ、こんな感じで変化が出てきた。

他にもいろいろあるのだろうが、このブログを書いている今は、このくらいしか思いつかない・・・。


・・・で、前述の「量」だが、めっちゃ食べる時と、そうでないときの差がヒドイ!

最近の悩みのタネである タラーッ


そんなある朝の食事です↓






おにぎり3個 (大人サイズ)、コロッケ1個、だし巻き卵2切れ、あと味噌汁です・・・

朝からこれだけ食べたら、見ているこちらが気持ち悪くなった・・・ガーン

さすがに、この日のお昼は、パンしか食べんかった・・・ウトウト

子供の(幼児の)食事て難しいですね・・・


COMMENT: (0) CATEGORY: ごはん


2006年12月25日

ぜいたくな・・・

いやぁ~、ぜいたくな話です・・・拍手

それは、またまた食べ物のことですが・・・、

ある日、母から電話がかかってきた。
おばちゃん達が家に来ているらしい(母の姉さんと妹)。

私) 「久しぶりやン!何で来てるん?」

妹おば)  「サバキに来たんや

私) 「な、何を・・・・?」

妹おば)  「サケや!」

そう、“ 鮭 ”である。 そんなもん、丸ごと家に持ち込んで「サバク」のだそうな・・・。

鮭なんて、今までサバクのを見たのは一度だけで、あとは魚屋さんやスーパーで切り身に「サバカレ」てしまったものしか知らない私・・・。


よ~く、聞いてみると妹おばは、その鮭から卵を取り出して調理するらしい。

私)  「え?!それって、いわゆる・・・」

姉おば)  「そうやで、イクラや」 (このときには、姉おばに代わっていた)
       「食べれるように、漬けといたるってさ!
        いいのが手に入ったらしいから、もってきてくれてんニコニコ

私)  「 メロメロ 」


・・・で、鮭はその後、きっれ~に「サバカれ」、焼き鮭用とムニエル用に切り身となったそうである。
ちなみに、イクラは鮭のお腹から出された後、何度も何度も洗われて、しょうゆとみりんに漬けられたそうな・・・


数日後、私が実家に足早に帰ったのは言うまでもない・・・ダッシュ


そして、私の大好物であるイクラ!
・・・花火が、コレ↓


  


横のは、おまけの 
ウニ であるハート




こうくれば、もちろん・・・・↓


        ↓


          ↓


            ↓






うに・いくら丼! 拍手

ちなみに、乗っているいくらは少ないように見えるが、ご飯の中に4段重ねしている・・・チョキ

あ~、おいしかった花まる

そうそう、あさひもイクラをつまんで食べていました。

「Yummy!」 と言ってました。

そら、ウマイやろ・・・ガーン


COMMENT: (0) CATEGORY: ごはん


2006年12月17日

しらす~!!!

今朝、親戚のおばさんから、和歌山の釜揚げしらすを送ってきてもらった。

このしらすは、おばちゃんが昔から海釣りに行っていた時に、いつも船を出してくれていた船頭さんに「いいのが入ったよ~」との知らせを受けて送ってくれる、
と~れとれ、ぴ~ちぴち♪のしらすです。

これが、数日後にスーパーなどで店頭に並ぶそうだから、いかに新鮮かわかってもらえるだろう。

ぜいたくな話である・・・ニコニコ

これを、ある程度はすぐに食べるものとして冷蔵しておき、残りは小分けにして冷凍しておくのだ。

当然、めちゃめちゃ美味!!花まる

もちろん、あさひも大好きである・・・。

早速、小分け作業に入ってたところ・・・↓



つまみだした!おいおい、わしづかみかぃっ ちっ、ちっ、ちっ


注意したら・・・・↓




主人も寄ってきた!

あんたまで、つまむんかいっっガーン

スプーンをとりあげて、食べだしたのは言うまでもない・・・・タラーッ


COMMENT: (0) CATEGORY: ごはん


prev


PAGE TOP