2008年04月13日
かつめし!
兵庫県は、加古川でございます。
もちろん、あさひを連れて行った。新幹線と新快速を使うから、あさひはめちゃめちゃ喜んでました。
さて、結婚してからは、加古川に滅多に行く事が出来ないので、行ったらコレを食べたいと思っていた。
写真のものです。「かつめし」と言います。
私は小さい頃から、加古川に行くと、食堂をしていた伯母夫婦が店で食べさせてくれてたので、当たり前と思っていたけど、旦那クンに言うても、通じないんだな〜。
大阪や、名古屋でも聞いた。すると、どうも加古川以外では、メジャーではない事が判明。
そう思うとますます食べたくなるんだ!
…で、今はもうオッチャンも亡くなり、食堂も閉めてしまったので、おばちゃんに「かつめし」を食べさせてくれる店に連れて行って貰いました(*^_^*)
写真にありますが、ごはんにカツ(ヘレカツやロースカツを叩いて薄く仕上げたもので、肉の種類で値段が変わるようだ)を乗せて、ソース(店によって違うけど、デミに近いかな)がかかってます。その向こうに野菜があります。私が昔食べていたオッチャンの「かつめし」の横には、ゆがいたキャベツが添えられていた(おばちゃんによると、その方が主流だそうな)。「カツ丼」とは違うんだな。絶対にお皿で、出て来るもん。それに卵でとじてないし…。
約20年ぶりの「かつめし」は、美味しくて懐かしかったけど、やっぱり「オッチャン」のかつめしが食べたかった…。オッチャンのきつねうどんと一緒に…。
そんな食べ物の思い出って、忘れないもんですねm(_ _)m
COMMENT: (2)
昔は添え物はキャベツだけやったぁ
食べたくなるでしょ?!だから、私も無理言って連れて行ってもらったのさ!
「かつめし」でしたわ(笑) 添え物は、きゃべつやったよね?!最近のは豪華になってました(笑)