オオサカジン

出産・育児 出産・育児   | 中部東海地方

新規登録ログインヘルプ



2008年01月08日

いきなり喪中…

昨日、実家で18年もの間、一緒に暮らしていた「なっちゃん(本名なつき)」が亡くなりました。あ、柴犬の名前です。朝、7時すぎだったそうです。

年末年始は実家に帰らず名古屋に居たので、最後に見たのは、もう一ヶ月前になります。
昨日のお昼に、母から電話を貰って知ったんですが、聞いた時から泣いてしまって、実は今も思いだすと涙が溢れてきます…。
生まれてすぐに我が家にやって来ました。ご飯を食べ出すと、す〜っと横に来ていた姿や、マジックをかじって真っ黒になった顔や、修正ペンをかじって真っ白になった顔、あさひに乗られて迷惑そうにしていた姿など、いっぱい浮かんできます。

せめてもの救いは、実家の両親が二人揃っている時に最期を迎えたらしい事。今度帰っても居ないんだなぁ、と思うと寂しいです。

たまたま携帯に写真が残っていたので、コレを見ながら、冥福を祈っています…。


同じカテゴリー(つぶやき)の記事画像
サッカー
夢を持つ
街をぶらぶら
台風一過
ようこそ、名古屋
夏の生活(その2) 
同じカテゴリー(つぶやき)の記事
 次のステージへ! (2012-12-08 14:00)
 サッカー (2012-10-17 12:37)
 夢を持つ (2012-10-06 12:23)
 街をぶらぶら (2012-10-03 14:00)
 台風一過 (2012-10-01 12:54)
 ようこそ、名古屋 (2012-09-14 13:44)

COMMENT: (6) CATEGORY: つぶやき


home

COMMENT
なっちゃんは柴だったんですね。
うちの実家にも、老齢の柴犬がいます。
もう14歳、ヨロヨロで、音なんかも聞こえていないみたいです。

うちの犬は2匹目なんですが、家族のように暮らしている犬が亡くなると
寂しいですよね・・・。
Posted by 建築士1号 at 2008年01月08日 18:58
うちはシーズー犬を飼ってましたが、死んでしまったときのショックは予想以上で家族みんなが立ち直るにたいへんでした。

気持ちはすごくわかりますよ。それにしても18年は長生きですねぇ。
Posted by ジェイライン野上 at 2008年01月08日 19:30
最後に逢ってからもう随分たつのですが、食卓でもふっとやってきて、何となく寄り添っている姿が本当に可愛かったですよね。
家族皆さんに可愛がられて、大好きな人のそばで亡くなったのは、幸せでしたね。
Posted by sammy at 2008年01月08日 23:16
sammyさま

そうなんです、両親が居るときに亡くなったのは、ホントによかったと思います。やっぱり、皆さみしそうでした・・・
Posted by バズバズ at 2008年01月16日 11:37
野上さま

メッセージありがとうございました。「予想以上のショック」は、私自身もびっくりするくらいでした。家族みんな、まだまだへコんでます・・・
18年・・・ホント長いですよね(笑) 大往生でした!
Posted by バズバズ at 2008年01月16日 11:39
建築士1号さま

犬って、飼うまでは「家族」になるなんて思わなかったけれど、一緒に過ごすと家族の一員になって、居るのが当たり前になりますね。
1号さん家の犬も、皆に大事にされているので、年をとってもになっても居心地がいいんでしょうね・・・。
メッセージありがとうございました。
Posted by バズバズ at 2008年01月16日 11:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


PAGE TOP