オオサカジン

出産・育児 出産・育児   | 中部東海地方

新規登録ログインヘルプ



2007年06月19日

子供用えんぴつ

あさひの「はさみ」練習に加えて、最近は 「えんぴつ」 の練習もしています。


・・・で、そんなあさひの「はさみ」と「えんぴつ」の入った筆箱です・・・↓

  子供用えんぴつ  ← 近鉄ビスタカーの筆箱!!



それは、まぁ、いいのですが・・・ ガーン

最初、えんぴつを持つことさえ嫌がっていたのだが、
毎日、マイニチ、根気よく持たせていたら、何となく書くようになりました 花まる

でも、最初の頃は、ホントに持ちにくそうで、困った・・・ タラーッ

そこで、文具屋さんで見つけた。「子供用えんぴつ」!!


発売されているのは知っていたが、「そんなん、どれ使っても一緒やろ」と、思っていた。

でも実際に見ると、私たちが使うような鉛筆よりも、短い!そして、かなり、太い!!

どれだけ違うかというと・・・ ↓ これくらい

 子供用えんぴつ  左が子供用。右が普通の鉛筆。


そして、試しに買って持たせてみた。

今までと違って、めちゃめちゃ太くて力強い線を書いたのだ オドロキ

・・・それ以来、あさひは「子供用えんぴつ」を使っています。
たまに、普通のを使っても、きちんと書くようになってきました 拍手


「子供用えんぴつ」・・・恐るべし!!





同じカテゴリー(子供グッズ)の記事画像
台風の日②
新しいおもちゃ
日本地図カード
お風呂にて・・・
使いやすそうです
またまた、おニュー!
同じカテゴリー(子供グッズ)の記事
 台風の日② (2011-05-31 11:30)
 新しいおもちゃ (2009-10-10 22:05)
 日本地図カード (2009-07-03 16:00)
 お風呂にて・・・ (2009-03-25 18:30)
 使いやすそうです (2009-01-15 17:00)
 またまた、おニュー! (2008-09-13 09:30)

COMMENT: (0) CATEGORY: 子供グッズ


home

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


PAGE TOP