2011年03月31日
薄情なヤツです・・・
昨日、ネットの産経ニュースで「宮城、震災後の窃盗被害1億円 被災地で多発290件 ガソリン盗増加」という記事を見ました。
宮城県警が「東日本大震災が発生した今月11~26日の15日間に、県内で発生した窃盗事件の被害総額が約1億円に上る(記事から抜粋)」事を明らかにしたというニュースだったんですが、
こういう記事を見ると、人間って極限になると普段とは違う行動を取ってしまうのかな?と怖くなりました。
と同時に、火事場ドロボーみたいな事をする人にはとても腹が立ちます。
今では落ち着いている・・・と記事にはありましたが、
(綺麗ごとかもしれないけれど)なんとか冷静になって欲しいし、少しでも早く物資が届く事を願います。
さて、腹立ち紛れに、我が家のあさひについてです。
実はあさひは、この前の日曜日から大阪に行っていて、名古屋には居ません。
でも、私は名古屋です。
3月に入ってから、「お父さんとお母さんのところ(私の実家です)にいつ帰るの?」とうるさく聞いてきていました。
面倒だから「春休みね」と言っていたら、しばらく大人しくなったんだけど、
この地震で、私は帰るのもしんどくて、「今回はナシ」と言ったら、
あさひがかなり怒りまくって
父に「迎えに来て」と電話してしまいました
それも「電車で帰りたいから、近鉄で来てね」と手段の指定までして・・・
「ママが行かなくてもいいの?」と聞いても、
「お父さんと行くから大丈夫。お母さんも待ってるんでしょ?ママは後から来ればいいじゃん」だって。
なんて、薄情なヤツ!!
ま、淋しくなったら電話かかってくるか・・・と、思い切って行かせました。
そして、日曜日から5日目の今日木曜日。
これまで、1回もあさひからの連絡はありません・・・・
なんて薄情なヤツ!!!!
それでも、「夜は泣いていないかな?」と心配になって母に連絡してみた。
「あら、あなたの方が淋しくなってんの?」と大笑いされ、
「ママのマの字も出ませんけど・・・?!」と言われました。
くっそぉ~!!!
そんなもんなんやね。
旦那クンいわく、
「あさひは君(私のこと)の顔色見ながら毎日頑張ってる」から「今頃めちゃめちゃ羽根のばしてる」んだそうで、
「あさひの羽根の音がここまで聞こえるわ」のだそうです。
うちの男性陣って、こういうやつ等なんよね。
これ、あさひが1歳1ヶ月の時の写真です。
この頃からすると、一人で大阪に居るってのなんて考えられないです。
大きくなったもんです。
「早く離れてくれ」って思っていたけど、
それも近いかもね・・・(笑)
宮城県警が「東日本大震災が発生した今月11~26日の15日間に、県内で発生した窃盗事件の被害総額が約1億円に上る(記事から抜粋)」事を明らかにしたというニュースだったんですが、
こういう記事を見ると、人間って極限になると普段とは違う行動を取ってしまうのかな?と怖くなりました。
と同時に、火事場ドロボーみたいな事をする人にはとても腹が立ちます。
今では落ち着いている・・・と記事にはありましたが、
(綺麗ごとかもしれないけれど)なんとか冷静になって欲しいし、少しでも早く物資が届く事を願います。
さて、腹立ち紛れに、我が家のあさひについてです。
実はあさひは、この前の日曜日から大阪に行っていて、名古屋には居ません。
でも、私は名古屋です。
3月に入ってから、「お父さんとお母さんのところ(私の実家です)にいつ帰るの?」とうるさく聞いてきていました。
面倒だから「春休みね」と言っていたら、しばらく大人しくなったんだけど、
この地震で、私は帰るのもしんどくて、「今回はナシ」と言ったら、
あさひがかなり怒りまくって


それも「電車で帰りたいから、近鉄で来てね」と手段の指定までして・・・

「ママが行かなくてもいいの?」と聞いても、
「お父さんと行くから大丈夫。お母さんも待ってるんでしょ?ママは後から来ればいいじゃん」だって。
なんて、薄情なヤツ!!
ま、淋しくなったら電話かかってくるか・・・と、思い切って行かせました。
そして、日曜日から5日目の今日木曜日。
これまで、1回もあさひからの連絡はありません・・・・

なんて薄情なヤツ!!!!

それでも、「夜は泣いていないかな?」と心配になって母に連絡してみた。
「あら、あなたの方が淋しくなってんの?」と大笑いされ、
「ママのマの字も出ませんけど・・・?!」と言われました。
くっそぉ~!!!
そんなもんなんやね。
旦那クンいわく、
「あさひは君(私のこと)の顔色見ながら毎日頑張ってる」から「今頃めちゃめちゃ羽根のばしてる」んだそうで、
「あさひの羽根の音がここまで聞こえるわ」のだそうです。
うちの男性陣って、こういうやつ等なんよね。


この頃からすると、一人で大阪に居るってのなんて考えられないです。
大きくなったもんです。
「早く離れてくれ」って思っていたけど、
それも近いかもね・・・(笑)
すごい!ちゃんと泣かずにのびのびと生活してるなんて(笑)
これもまた成長ですねー!!!
1歳1か月の時、女の子みたいだー!!!
かわいいー!!!
子育てって奥深いなぁ。
今のうちにパパもママも羽伸ばしてくださいねー。
そんなもんや??
うん、成長(笑)ですね・・・。めちゃめちゃノビノビしてるみたいだから。
1歳の時の写真、やっぱり女の子みたい?最近までまだ間違えられるくらいだからね、トホホですわ。
私ものんびりやってます!
やっぱり、「そんなもん」なんやね・・・(泣)
改めて私も子離れしないとね~(笑)